公式リンク販売・DLC初心者コミュニティ勢力・ヒーロー■ナイト ■ヴァイキング ■侍 ■アウトランダー その他システムマルチプレイストーリーモードマップ■砦の門 / ■シャード ■川の要塞 / ■高台の要塞 ■陣屋 / ■神聖な橋 外部リンク
WIKI最新の20件2025-03-252025-03-232025-03-222025-03-182025-03-172025-03-162025-03-122025-03-042025-02-282025-02-272025-02-262025-02-24T.1 Y.2 NOW.4 TOTAL.24130 |
グリフィン
HTML ConvertTime 0.127 sec.
勢力・ヒーロータイプ グリフィン
「老いたる犬に新しい芸を教えることはできない」ということわざがある。 以前の公式紹介(クリックで展開) アポリヨンの副官ホールデン・クロスとして知られる「グリフィン」は、アポリヨンと共にブラックストーン・リージョンで戦ったロウブリンガーの偉大な戦士だった。 HPの高さも足の速さも標準的で、左右ステップからの攻撃や、出が早くてブロック不能技であるショブを持ち、戦技は強力と言える部類の物が多く、攻めても守っても卒なく扱える万能型タイプのキャラ。 解説
長所
短所
(自由に編集してください) 対グリフィン戦
チェーン2発目の攻撃後からの打撃or老兵の蹴り(ベテランキック・蹴り)択を繰り出された時点で不利なジャンケンを突き付けられる事になり、ここから怒涛の攻めで押し切られるのがよくあるパターン。 チェーン2発目の攻撃後からの択をどう対処するかでグリフィン対策の半分は終わる。
特典
特典ガイド
アシスト系タイプの特典だが回復系戦技との相性が非常に良いものが揃っているのが特徴的。ゲーム中屈指の癒し系爺を目指すのもアリ。
戦技
詳しくは戦技参照。
ムーブセット
ヒーロー専用
ムーブ
基本的な操作方法は操作方法参照。
ステータス
基本ステータス
HPゲージは1本 = 25 攻撃力
※1 弱攻撃コンボ時のダメージ スタミナ消費
ハードフェイントは各技ヒット時+10のスタミナ消費 確定攻撃
確定攻撃一覧
最大リターン
処刑
ロウブリンガー時代を想起させる動作が多く、老成したことでより鮮やかなものとなった。 青色で書かれた数値が全体で最短。 ★…実用性に乏しい ★★…良い ★★★…実用性が高い
コメント
!!愚痴を書く前に!! → 愚痴掲示板 ができました。 |
Ubisoftモントリオールスタジオが中心となって開発したフォーオナー(For Honor)に関する誰にでも編集できるPC版・PS4版・XboxOne版共通の非公式Wikiです。ゲームの攻略やストーリー、キャラクターなどに関する情報を取り扱います。ゲーム内から引用されたすべてのテキスト・画像・音楽の著作権はUbisoftに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示