公式リンク販売・DLC初心者コミュニティ勢力・ヒーロー■ナイト ■ヴァイキング ■侍 その他システムマルチプレイストーリーモードマップ■砦の門 / ■シャード ■川の要塞 / ■高台の要塞 ■陣屋 / ■神聖な橋 外部リンク
WIKI最新の20件2023-03-282023-03-272023-03-262023-03-252023-03-242023-03-232023-03-22T.4 Y.2 NOW.3 TOTAL.22857 |
小ネタ・テクニック
HTML ConvertTime 0.067 sec.
戦闘で優位に立てるちょっとしたネタや効果的なテクニックについてのページ。 目次
攻撃編
ディレイ
連続するムーブをボタンを連打して最速で入力するのではなく、遅れて入力することでタイミングをずらせる。このとき若干フレームが飛ぶため、攻撃が実質高速化する。特にps4では2フレーム(約66ms)ほど飛ぶためチェーン弱などの攻撃は対処が困難になる。 また、逆にこれらのキャラを使う場合はある程度強気に強を振っておかないと、攻撃のチャンスをみすみす見逃してしまうこともある。 すかし
チェーン攻撃の「何らかの理由で中断されなければ、命中に関わらず次の攻撃に繋がる」という特性を利用したテクニック。 移動攻撃
回避攻撃のことではない。 一部の技の注意点
天地のパームストライクや、グラの足プスなどの移動キー↓と崩しボタンでだす技は、 回避不能攻撃の注意点
ウォーロードや斬虎の範囲攻撃などの、攻撃の巻き込みが広い回避不能攻撃は一対多などにも使いやすい便利な攻撃であるが、 落下攻撃成功による落下ダメージ無効の利用法
落下攻撃が成功した場合ダメージを受けないが、これはミニオンでも有効。陣屋の橋の上からB地点へショートカットするといった使い方ができる。 落下攻撃のテクニック
落下攻撃は数百以上のダメージを与え、決まれば確実にキルできる。 また、高さにもよるが
|
Ubisoftモントリオールスタジオが中心となって開発したフォーオナー(For Honor)に関する誰にでも編集できるPC版・PS4版・XboxOne版共通の非公式Wikiです。ゲームの攻略やストーリー、キャラクターなどに関する情報を取り扱います。ゲーム内から引用されたすべてのテキスト・画像・音楽の著作権はUbisoftに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示