ロウブリンガー のバックアップ(No.29)
勢力・ヒーロータイプ ロウブリンガー
秩序が崩壊し、残虐と無法が蔓延るとき、ロウブリンガーが正義をもたらす。必要ならば何処へでも征く。準備を整えて。我らの鎧は最上のものだ。その構造は我々騎士団の秘伝でもある。
▲強化
総評として、テストグラウンドでの弱弱弱チェインが実装されなかったことをまず話題に上げたい。弱弱弱チェインは簡単にキャラクターを強くする方法の一つではあるが、同時にキャラクターから個性を奪う裏技的な存在ではあった。今回テストグラウンドで実装された際にも、賛否両論の議題の一つであり、これがまさにパッチノートの言う、We’ve opted for a middle ground – some changes were appreciated, while others were not, and so we’ve decided to address the more problematic issues with the hero while keeping some of more loved kit intact.「私たちは中間点を選択しました。一部の変更は評価され、他の変更は評価されませんでした。そこで、より愛されているキットの一部をそのままにしながら、ヒーローに関するより問題のある問題に対処することにしました。」の部分であろう。この問題とは明らかに、ロウブリンガーのチェイン強化、ひいてはオープナーの強化を目的として行われている。オープナーに乏しく、チェーンフィニッシャーにたどり着くことすら難しかったロウブリンガーをなんとかしなくてはならないという開発の明確な意図が見える。チェーンフィニッシャーへのショートカットを用意し、複数戦でも戦えるよう途中の強攻撃にスーパーアーマーを用意し、またチェーンフィニッシャーにたどり着いた報酬も用意した。直接的なオープナーの強化ははないが、「弱のあとは強しか飛んでこないからとりあえず受ければいいや」「強の後は弱かショブしか飛んでこないから」と高をくくられていたロウブリンガーのオープナーに、相手に一悩みさせるだけのギミックを追加したことで、間接的にオープナーの強化にもなった。今回のパッチは、明らかに他のキャラクターに比べて不利なキャラクターだったが、デュエル時における強パリィの存在があるために、迂闊な強化ができなかったロウブリンガーへの、公式の一つの答えだと言えるだろう。(評価等固まり次第順次ムーブセットへの編集を加えていきます。お時間少々頂きます) 解説
製品版初期から存在する、ヘビーとヴァンガードのハイブリットヒーロー。強固な鎧に身を包み、重いが柔軟な使用用途のあるポールアックスを操る。発売当初は状態異常・カウンターキャラという立ち位置だったが、発売から現在に至るまでキャラクターの一部の性質が問題視されたことで何度もリワークを受け、現在では当初のキャラクター設定とは大きく変わった、スタンダードなキャラクターとなっている。チェーン1・2段目の左右弱がガードされても中断されず、強攻撃は成功・失敗を問わずにショヴへ派生可能な特性を持ち、一度チェインコンボが始まったときのプレッシャーはなかなかのもの。一方で、自分から相手を動かすことのできる技、”オープナー”に乏しく、ニュートラル状態からのプレッシャーに欠ける。ちなみに、キャラクター名のLawbringerは「法の執行人」という意味があり、ストーリーモードでのロウブリンガーであるホールデン・クロス 長所 ロウブリンガーはガードされても弾かれない左右弱や、ヒットの成否を問わずショブミックスに派生できる強攻撃、ヒットすればチェイン2段目をスキップしてフィニッシャーにたどり着ける初段強などの、中断されにくくいチェーン攻撃などでチェーンフィニッシャーの発動を狙う。あるいはそうするように見せかけて、チェーンフィニッシャーを阻止しようとする敵との読み合いを中心に戦うスタンダードなヒーロー。ダッシュ攻撃も壁まで運べば強攻撃が確定し、仲間との連携や落下死も狙える。
インペイルチャージの不意打ちから始まる戦闘で、ガードしてもチェーンの続行する左右弱や、ミスしてもショヴにつながる強攻撃などで相手を揺さぶり、チェーンフィニッシャーにたどり着かせまいとして迂闊な攻撃を出してきた相手の攻撃をパリィしよう。防御面においては、高い耐力とステップショブをうまく使い、そのまま弱→ガード不能ちチェーンフィニッシャーで畳み掛けよう。 弱点
対ロウブリンガー戦
一度チェインが始まると猛烈なプレッシャーをかけてくるロウブリンガー(以下LB)と1v1で戦う場合、まずその癖のあるオープナー・チェイン攻撃と、LBの技の根幹をなす”ショブ”の特性について知る必要がある。
(自由に編集してください) 特典
特典ガイド
要塞型
上の例は耐久に優れるカスタム。 特典の組み方・全ての特典については特典を参照 (自由に編集してください) 戦技
詳しくは戦技参照。★はこのヒーロー固有の戦技。
ムーブセット
ヒーロー専用
ムーブ
基本的な操作方法は操作方法参照。
ステータス
基本ステータス
HPゲージは1本 = 25 攻撃力
スタミナ消費
ハードフェイントは各技ヒット時+10のスタミナ消費 確定攻撃
確定攻撃一覧
最大リターン
Tier (試験的に運用します。)
処刑
処刑人だけあってロウブリンガーの処刑は動きの派手な魅せる処刑が多い。一部変なものもあるが……。 青色で書かれた数値が全体で最短。
※()内は行動可能時間 ヒーローアップデート履歴
バグ修正は含みません。
コメント
!!愚痴を書く前に!! → 愚痴掲示板 ができました。 |
Ubisoftモントリオールスタジオが中心となって開発したフォーオナー(For Honor)に関する誰にでも編集できるPC版・PS4版・XboxOne版共通の非公式Wikiです。ゲームの攻略やストーリー、キャラクターなどに関する情報を取り扱います。ゲーム内から引用されたすべてのテキスト・画像・音楽の著作権はUbisoftに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示