守護鬼 のバックアップ(No.40)
勢力・ヒーロータイプ 守護鬼(シュゴキ)
守護鬼は動きが遅く扱いにくい。だからと言って、侮ってはいけない。 解説
他のヘビーヒーローが盾を持ってるのに対し、このスモウレスラーは盾を持っていない。つまり、肉弾攻撃優先のヒーローである。高いHPを持ち、巨大な武器による攻撃力・リーチもある。 ノックダウンしなくなる戦技"不動"は削除され、"短気"へと置き換わった(壁当て判定までもが消えたためだろうか)。攻撃力がどれだけ上昇するかは不明だが、これからは"発煙弾"一択か。 対複数戦ではロックを切り替えながらのチャージ強攻撃が非常に有効。強攻撃素出し、ディレイ、キャンセル、範囲攻撃、前方回避強攻撃などにより攻撃の幅もある。 白スタパリィからは弱→溜め強か範囲→溜め強が確定。少し遅らせれば処刑も狙える。 溜め強択をローリングで避けられるなら、ハードキャンセル→前方回避強攻撃で刈りとろう。 天魔球で吹っ飛んだ相手が壁に当たって距離が離れなかった場合、最速で天魔の抱擁が確定する。デュエルでは特に重要なテクニックなので覚えておこう。 シーズン9のリワークによりパッシブ阻止不能スタンスが削除され、各攻撃時の阻止不能スタンス追加や天魔の抱擁の使い勝手の向上などの強化を受けている。 対守護鬼戦
一発一発が重く、ブロック越しに攻撃を行ってくる。が、以前のようにスパアマでのゴリ押しはできなくなった。 強攻撃からソフトキャンセルでの抱擁派生が削除されたとは言え、ハードキャンセルから抱擁は健在のため、気を抜くと抱えられる。だがスパアマはついていないため、対処することは可能。 特筆すべき技としてヘッドバットがある。バッシュでありながら直接ダメージを与え、さらにチェーン強に派生してくるため非常に脅威的。 非常に鈍足だが、"鬼の突撃"が、忍の"疾風走り"に似た性能となった。また、逃げようとしてもスパアマ付きの前方回避強攻撃がカッとんでくるため、十分に注意しよう。 囲んだ時の性能も非常に高い。 スーパーアーマー持ちかつ高体力のため、囲まれた時もそれなりの強さを誇る。 特典
特典ガイド
編集中 戦技
詳しくは戦技参照。★はこのヒーロー固有の戦技。
ムーブセット
ヒーロー専用
ムーブ
基本的な操作方法は操作方法参照。 最終更新2024/12/22
ステータス
基本ステータス
HPゲージは1本 = 25 攻撃力
スタミナ消費
ハードフェイントは各技ヒット時+10のスタミナ消費(例:強をハードフェイント=合計22) 確定攻撃
確定攻撃一覧
最大リターン
処刑
頭を狙ったものが多いのはご愛嬌 青色で書かれた数値が全体で最短。 ★…実用性に乏しい ★★…良い ★★★…実用性が高い
ヒーローアップデート履歴
準備中 コメント
!!愚痴を書く前に!! → 愚痴掲示板 ができました。 |
Ubisoftモントリオールスタジオが中心となって開発したフォーオナー(For Honor)に関する誰にでも編集できるPC版・PS4版・XboxOne版共通の非公式Wikiです。ゲームの攻略やストーリー、キャラクターなどに関する情報を取り扱います。ゲーム内から引用されたすべてのテキスト・画像・音楽の著作権はUbisoftに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示