| 
		女侠  のバックアップ(No.22)
		
		 
 勢力・ヒーロータイプ 女侠  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 陣営 | ■武林 | 
| タイプ | アサシン | 
| 日本語版声優 | 不明 | 
女侠は手練れの護衛兼暗殺者であり、普段はその才能を舞踊で隠しています。彼女らはフック状の刃を持つ双鈎を巧みに操る死の芸術家です。

タイマン特化のアサシンヒーロー。中国語読みはニゥシャー、ニュシャと言ったところ。
"トラップ"という相手が防御している間だけ効果を発動する変わり種を持つ。
強攻撃や範囲攻撃をキャンセルして繰り出せるため上手く混乱させれば素出しの攻撃すら脅威となる。
(自由に編集してください)

トラップは発動時に光るのを見てからステップや弱攻撃で潰すといい。構え方向を変えるよりも硬直がない分やりやすい。

※協力してくださる方は細かいことでもいいので情報提供ページのコメントに情報提供をお願いします。

詳しくは戦技参照。★はこのヒーロー固有の戦技。
| レベル1 | 評価 | |||||
|  | 致命的なデュエット★ | 初期 | パッシブ | 近接格闘中、単独でいる敵に対して更なるダメージを与える。 | バフは僅か。囲まれた時も解除される為分かりやすい恩恵を感じ難い。 | |
|  | バウンティハンター | パッシブ | 他のヒーローを倒すと体力とスタミナを得る。 | 有用。HPとスタミナを25ずつ回復する。 | ||
|  | 突進 | 発動すると一時的に移動速度が上昇する。 | マップが広いブリーチ向け。 | |||
| レベル2 | ||||||
|  | まきびし★ | 初期 | ターゲット範囲内を移動中の敵および味方にダメージを与える鉄びしをまく。 | 汎用性があり有用。ミニオンにもダメージを与える。現在の第二戦技の中で唯一ミニオンを狩れるが、味方にも被害が及ぶので置く位置には常に注意を。 | ||
|  | 反撃攻撃 | パッシブ | ロック中の攻撃によって反撃メーターがたまる。 | 編集中 | ||
|  | 濃い血 | パッシブ | 出血攻撃を受けた時に3秒間、出血ダメージが無効になる。 | 編集中 | ||
| レベル3 | ||||||
|  | 運命の糸★ | 初期 | 敵の動きを制限し、走行、ダッシュ、回転を不可能にする。制限は時間経過か敵との距離により解除。 | どこかに行きたがっている相手を強制的にタイマンに付き合わせる事ができる。機転を利かせよう。 | ||
|  | くぐり抜け | パッシブ | 回避によって一時的に攻撃力が増す。 | ディフレクトでサラッとしたモーションに見合わぬ超火力が実現出来る。ソンニータオ! | ||
|  | テイクダウン | 投げた敵が地面に倒れるようになる。 | 編集中 | |||
| レベル4 | ||||||
|  | 感染★ | 初期 | 時間の経過と共に増幅するダメージを敵1体に付与。敵の周辺にいる他の敵にも同様のダメージを付与。 | 掛けた対象の範囲内に他の敵、もしくはミニオンが居ないと発動しない。 | ||
|  | 自動回復 | パッシブ | 戦闘終了時、体力を自動回復する。(非ガードモード時の立ち止まり時or歩き始めて3秒強経過してから2秒ごとにHPが15回復する。) | ブリーチで有用。 | ||
|  | バーザーカー | ダッシュ速度と防御力を飛躍的に高める。[累積なし] | 感染と比べると腐りにくく有用。 | |||


|  | 名声 | 1対1で戦う、敵のヒーローを倒す、キルストリークの達成等で戦技を解除すると、より多くの名声を得られる。 | 
|  | 反撃モード | 攻撃力と体力が上昇し、全ての攻撃が阻止不能になる。また、パリーや投げ技で敵をノックダウンでき、受ける攻撃は自動的にパリーされる。 | 
|  | ディフレクト | 攻撃が命中する直前に、攻撃が来る方向に回避すると弾くことができる。攻撃を弾いた後にエコーストライクにつなげられる。 | 
| 防御:リフレックス | ガードスタンスは一定時間のみ持続する。 アサシンタイプのヒーロー共通 女狭は特に短く0.5秒。ブロックはメーターで表示される。 | |
|  | トラップ | トラップはディレクション系のアビリティで、ブロック、スペリオルブロック、ディフレクト、パリーを実行中の敵にのみヒットする。 注:トラップはブロックリアクションまたはパリーリアクションに入っている敵には効果がない。 | 
| チェーン始動 | 次のムーブはどれも、月の歌の最初の攻撃に置き換えることができる: クレッセントジャブ、クレッセントステップ、ゴッデスブリッツ、エコーストライク、ミラーレイド、グラスワルツ | |
|  | 強攻撃フィニッシュ操作 | 強攻撃フィニッシュで敵の位置が動く。 強攻撃(左)フィニッシュは敵を右に動かす。 強攻撃(上)フィニッシュは敵を自分の背後に動かす。 強攻撃(右)フィニッシュは敵を左に動かす。 | 
| 範囲攻撃 | 範囲攻撃は、月の歌のいずれかのヒットの代わりになり、チェーンを終わらせる。 範囲攻撃は崩しでキャンセルしてジェイドバレーにするか、キャンセルボタンでフェイントすることができる。 | 

基本的な操作方法は操作方法参照。
| 月の歌 |  | グラスワルツを混ぜ込めば対処は困難になる。範囲攻撃でチェーンをフィニッシュできる。 3段目強攻撃はヒットした時に相手を移動させる。左強攻撃は右方向へ、右強攻撃は左方向へ、上強攻撃は背後へ相手を移動させる。壁当ても可能で強攻撃が確定する | 
| 弱攻撃/強攻撃 → 弱攻撃/強攻撃 → 弱攻撃/強攻撃 | ||
| グラスワルツ |  | トラップと呼ばれる独自の能力を持った技。相手がこちらの攻撃と同じ方向に「ブロック・パリィ・ディフレクト・スペリオブロック」などの防御行動を行っている場合に攻撃が成功し、30ダメージを与える。 しかし、それ以外の行動(攻撃や崩し、ブロック方向を合わせない、そのほか既にほかの攻撃をブロック・パリィしている)には失敗してしまう。 この技の成否に関係なくチェーン始動の技としても機能し、失敗した場合大きな隙になるため弱攻撃にチェーンしよう。 ちなみに、女狭が左から上方向攻撃を仕掛けている場合攻撃インジケータは左だがトラップの判定は上方向である | 
| 強攻撃中に ガード崩し | ||
| 範囲攻撃 | 月の歌のチェーンフィニッシュとして使える。 範囲攻撃は出が遅いがジェイドバレーもしくはハードキャンセルで択に持ち込める。成功すると相手を引き倒して拘束し強攻撃のトラップより大きいダメージを与える。ダメージを与えるまでにどちらかがダメージを受けると攻撃は中断される。 地味に他ヒーローよりスタミナ消費が少ない | |
| 弱攻撃 + 強攻撃 | ||
| ジェイドバレー |  | |
| 範囲攻撃中に ガード崩し | ||
| エコーストライク | ソンニータオ! チェーンの1段目として扱われる。パリィ攻撃のミラーレイドよりダメージが高いが、隙が小さい攻撃だとガードが間に合う | |
| ディフレクト → 弱攻撃 | ||
| ミラーレイド | チェーンの1段目として扱われる。 | |
| パリー → 弱攻撃 | ||
| クレッセントジャブ | チェーンの1段目として扱われる。 | |
| 前ステップ → 弱攻撃 | ||
| クレッセントステップ | チェーンの1段目として扱われる。 | |
| 右 又は左ステップ → 弱攻撃 | ||
| ゴッデスブリッツ | チェーンの1段目として扱われる。 | |
| (ガードモード時無効) ダッシュ中 弱攻撃 | ||
| ▼ | ←クリックで凡例の表示 | 
 もっと詳しくは初心者基本ガイド参照。 | 

HPゲージは1本 = 25
| ヒーローHP | 120 | 
| スタミナ | 120 | 
| 攻撃 | 1発目モーション | 2発目モーション | 3発目モーション | 効果 | 被ブロック時ガード崩し | 
| 弱攻撃 | 13 | 13 | 11 |  | 1発目/崩し返しのみ可 2発目/弱暴れ可 3発目/要検証 | 
| 強攻撃 | 30 | 35 | 40 |  | |
| トラップ(強攻撃派生) | 30 | ||||
| トラップ(範囲攻撃派生) | 45 | ||||
| ミラーレイド | 20 | ||||
| クレッセントジャブ | 17 | ||||
| クレッセントステップ | 17 | ||||
| ダッシュ攻撃 | 20 | ||||
| 範囲攻撃 | 25 | ||||
| エコーストライク | 40 | ||||
※「弱暴れ可」については崩し返しも可能
確定攻撃 (修正があれば編集、もしくはコメントお願います。)
| 横弱 | 上弱 | 横強 | 上強 | 範囲攻撃 | ガード崩し | |
| ガード崩し | ||||||
| 弱攻撃パリー | ||||||
| 強攻撃パリー | ||||||
| 投げ(壁当て) | ||||||
| 強攻撃フィニッシュ (壁当て) | 

各種性能 (修正があれば編集、もしくはコメントお願います。)
| 処刑モーション名 | 処刑完了時間 (ms) | 動作終了時間 (ms) | 体力回復量 | 処刑モーション(処刑が成立するアクションは赤字で表記) | 
| 遺跡のルーレット | 4000 | 6300 | 50 | 回転しながら左鈎で敵の腹を斬り裂いてから右鈎の返しを敵の左膝に引っ掛けて振り回しながらさらに回転し、左鈎の返しを胸に引っ掛けてると背後から喉に右鈎を引っ掛けて斬り裂く。 | 
| あとは待つだけ! | 4700 | 6300 | 50 | 双鈎の返し同士を引っ掛けて連結させると大きく振り回して敵の左脚に引っ掛けようとしたのを避けられるも、そのまま振り回し続けて敵の背中に月牙を引っ掛けたまま引き寄せて仰向けに転がすと、振り回し続けて勢いのついた双鈎を胸に振り下ろす。 | 
| バイ・マオ・ヌ | 5900 | 8400 | 50 | 左→右の順で鈎の槍状部を腹に突き刺すと、反撃に出た敵の左フックを脇の下を潜って躱しながら背後に移動して仰け反るように敵の背中を右鈎で貫いてから、振り返って右鈎の槍状部で敵の右膝を背後から一突き。 堪らず跪いたところで敵の背後をぐるりと大きく回ってから背中を向け、右鈎の槍状部で喉を貫く。 | 
| 小休憩 | 3900 | 4700 | 35 | 力尽きて蹲った敵にターンをしながら腰かけて右鈎の返しを敵の喉に引っ掛けると、立ち上がりながら首を刈り取る。 | 
| 眠れ、安らかに | 3600 | 5000 | 35 | 後退して敵と距離をとってからアサシンブレードを起動し刃を出して構えると、敵に突撃して仰向けに押し倒し、喉を貫く。 アサシンクリードとのコラボ処刑。現在は入手不可 | 
| クロス・ムーンスナップ | 3100 | 5000 | 35 | 敵が手で顔を覆って怯えているうちに双鈎を首の後ろに持っていき、敵が気づいた瞬間に挟み込んで首を斬り落とす。 | 
| 駆ける野兎 | 2800 | 5500 | 50 | 右鈎の返しを敵の左脚に引っ掛けてから空中に跳び上がって敵を一回転させながら仰向けに引き倒すと同時に右鈎の刃で叩き伏せてから頭に左鈎の槍状部を突き立てる。 | 
| RAMPAGE OF RAGNAROK | 調査中 | 調査中 | 50 | 両鉤を背負って右腕を天に掲げると雷鎚が蒼雷を伴いながら降臨。身を捻って大きく力を溜めてから雷槌を前方に突き出し、背中を見せて逃げ出した敵に雷撃を浴びせて痺れさせ、雷槌を大きく振りかぶりながら近づいて腰を打ち砕きながら前方に大きくぶっ飛ばすと、雷槌を天に掲げて雷神に返上する。 イベント限定処刑。現在は入手不可。 | 
| 炎燕蹴 | 調査中 | 調査中 | 50 | 敵の足元に撒菱をばら撒いて動きを止め、飛び後ろ左回し蹴りを敵の頭に浴びせて怯ませると双鈎の返しを背中に引っ掛けて引き摺り倒す。 | 
| JIANGSHI RANISHER | 調査中 | 調査中 | 50 | キョンシーとなって襲いかかってきた敵の額に懐から出した破邪の札を貼り付けると敵が反転してしばらく進んだのち破邪の札が発動して敵が崩れ落ちる。 | 
| 無慈悲なスパイラル | 調査中 | 調査中 | 50 | 背中を見せ、好機と見た敵の右フックを左回し蹴りで撃ち落とすと両鉤の返しで背中を斬り裂き、一回転して勢いをつけたのち右鉤で首を斬り落とす。 | 

| 戦闘スタイル | 
| 双鉤と呼ばれる鉤状の刀を操る女侠は、敵を孤立させて1対1の状況を作り上げ、手数で敵を圧倒する。また、ブロック/パリー/ディフレクト中の敵にのみ発動できる「トラップ」という独自の技を持つ。 | 
| 難易度:高 / 敵をトラップ可能 / 素早い攻撃を仕掛けるアタッカー | 
| 特殊能力 | 
| トラップ: ブロック/パリー/ディフレクト中の敵にのみ発動 | 
| 素早い回避攻撃で敵を孤立させ、一騎打ちに持ち込む | 
| パリーやディフレクトに対する強力なカウンター攻撃 | 

リン・ヤオ
リン・ヤオは武林陣営を纏める長を秘密裏に警護する護衛官であった。
表の顔は華麗な踊り子だったが、実際は暗殺者の訓練を受けた者だったのだ。
艶然と微笑んで標的を自身に近づけ、剣舞用の双鈎で片付けるのだ。
帝国各地で内戦が始まると、大軍に街を取り囲まれた。
隣国の王子に援軍を求めるように長から命を受けたリンだったが、罠に嵌ってしまった。
隣国の王子は攻撃に加わっていた裏切り者で、街の民を皆殺しにしてしまったのだ。
リンは勝ち誇る王子を見つけると静かに双鈎でその喉笛を掻っ切った。
そして踊り子の衣装を脱ぎ捨てると具足を身につけ、陥落した帝国に背を向けて西方へと向かった。
誰かを守るためではなく自らの意思で戦う道を選んだリン。
腕利きの暗殺者である彼女は西の強者と戦うことを望んでいるのだ。

編集中

!!愚痴を書く前に!! → 愚痴掲示板 ができました。
編集はできないけどページに文章入れて欲しいといった内容はコメント欄にお願いします。【編集依頼】とでも文頭にお願いします。もちろん編集できる方は自由に編集してください。
Ubisoftモントリオールスタジオが中心となって開発したフォーオナー(For Honor)に関する誰にでも編集できるPC版・PS4版・XboxOne版共通の非公式Wikiです。ゲームの攻略やストーリー、キャラクターなどに関する情報を取り扱います。ゲーム内から引用されたすべてのテキスト・画像・音楽の著作権はUbisoftに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示