|
剣闘士 のバックアップ(No.1)
勢力・ヒーロータイプ 剣闘士(グラディエーター)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 陣営 | ■ナイト |
| タイプ | アサシン |
| 日本語版声優(男) | 不明 |
剣闘士は、//建設中
(自由に編集してください)
詳しくは戦技参照。★はこのヒーローオリジナルの戦技。
| レベル1 | ||||
![]() | 鉄の肺 | 初期 | パッシブ | スタミナが切れてもダッシュできる |
![]() | バウンティハンター | Lv5 | パッシブ | 他のヒーローを倒すと体力とスタミナを回復する |
![]() | 致命的 | Lv13 | パッシブ | 攻撃がより大きなダメージを与える(ダメージ+15%,端数切り上げ) |
| レベル2 | ||||
![]() | ライチャスディフレクション | 初期 | パッシブ | パリーによって一時的にダメージを大幅に軽減(10秒間被ダメージ-50%) |
![]() | 鼓舞 | Lv7 | パッシブ | パンチ、投げによってダメージを与える(10ダメージ) |
![]() | 反撃攻撃 | Lv15 | パッシブ | 攻撃によって反撃メーターがたまる |
| レベル3 | ||||
![]() | 死の鉄拳 | 初期 | 手投げ爆弾による範囲攻撃(60ダメージ) | |
| &ref(): File not found: "ネプチューンの怒り.png" at page "画像置場"; | ネプチューンの怒り | Lv9 | 三叉槍を投擲(50ダメージ) | |
| &ref(): File not found: "ボーラ.png" at page "画像置場"; | ボーラ | Lv17 | 相手を拘束するボーラを投擲(25ダメージ) | |
| レベル4 | ||||
![]() | 恐怖そのもの | 初期 | 周囲の敵のスタミナ自動回復と防御を低下させる(ダメージ+50%) | |
![]() | 投石機 | Lv11 | 投石機で大きな範囲ダメージを与える。 | |
| &ref(): File not found: "渦巻く咆哮.png" at page "画像置場"; | 渦巻く咆哮 | Lv19 | ダッシュ速度、攻撃力を飛躍的に高める(与ダメージ+50%) | |
|
|名声|1対1で戦う、敵のヒーローを倒す、キルストリークの達成等で戦技を解除すると、より多くの名声を得られる。
| 反撃モード | 攻撃力と体力が上昇し、全ての攻撃が阻止不能になる。また、パリーや投げ技で敵をノックダウンでき、受ける攻撃は自動的にパリーされる。 | |
| 防御:リフレックス | ガードスタンスは一定時間のみ持続する。アサシンタイプのヒーロー共通 右スティック(PCはマウス)を倒すと1秒程度のみブロックが発生する。ブロックはメーターで表示される。 | |
| ディフレクト | 攻撃が命中する直前に、攻撃が来る咆哮に回避すると弾くことができる。弾くと、インペールを続けて繰り出せる | |
| 範囲攻撃 | 最初または次の攻撃後に | |
| 幻惑 | ダッシュ攻撃がヒットしなかった時に | |
| スペシャル・フスキナイクトゥス | フスキナイクトゥスでスタミナが切れた敵のバランスを崩す | |
| インペール | インペールの時間が長いほど、出血ダメージが増大する。敵を壁と挟んだ場合 | |
| インペールスロー | インペール中の敵を | |
| チェーン:インペールとフスキナイクトゥス | チェーンのフィニッシュか、チェーンの終わりに使用しなければならない |
基本的な操作方法は操作方法参照。
| 疫病 | |
| 弱攻撃 → 弱攻撃 → 弱攻撃 → 弱攻撃 | |
| ネプチューンの怒り | |
| 強攻撃 → 強攻撃 | |
| 波乗り | |
| 弱攻撃 → 強攻撃 | |
| アンコール | |
| 弱攻撃 → 弱攻撃 → 強攻撃 | |
| オフェンシブフォームに入る | |
| 強攻撃長押し | |
| バロールマイト | |
| オフェンシブフォーム中 強攻撃を離す | |
バロールマイトは丸太投げ・フォモールキック・強化弱攻撃でキャンセルできる
また、バロールマイト(キャンセル) → フォモールキック(キャンセル) → 丸太投げの派生も可能。
| 丸太投げ | |
| オフェンシブフォーム中 後退 + ガード崩し | |
強攻撃が確定する。
| フォモールキック | |
| オフェンシブフォーム中 ガード崩し | |
フォモールキックは丸太投げでキャンセルできる。強攻撃が確定する。
| 強化弱攻撃 | |
| オフェンシブフォーム中 弱攻撃 | |
非常に速いがスタミナ消費が激しい。
| オフェンシブフォームのエモート | |
| オフェンシブフォーム中 エモートボタン( | |
このムーブによりハイランダーは3つのエモートを持つ。
| ダッシュ攻撃 | |
| ダッシュ中 強攻撃 | |
| ▼ | ←クリックで凡例の表示 |
もっと詳しくは初心者基本ガイド参照。 |
HPゲージは1本 = 25
| ヒーローHP | 125 |
| 攻撃 | 1発目モーション | 2発目モーション | 3発目モーション | 効果 | 被ブロック時ガード崩し | 被パリー時ガード崩し |
| 弱攻撃 | 15 | 15 | 確定 | |||
| 強攻撃(上) | 40 | 40 | 40 | コンカラーのみ/要検証 | ||
| 強攻撃(左右) | 25 | 30 | 30 | コンカラーのみ/要検証 | ||
| ケルトの呪い(キャンセル含む) | 25 | コンカラーのみ/要検証 | ||||
| オフェンシブ弱攻撃 | 10 | 要検証 | ||||
| オフェンシブ強攻撃 | 30 | 確定 | ||||
| 範囲攻撃 | 25 | |||||
| ダッシュ攻撃 | 25 | |||||
| スペリオルブロック | 30 |
確定攻撃 (修正があれば編集、もしくはコメントお願います。)
| 横弱 | 上弱 | 範囲攻撃 | 上強 | 横強 | ガード崩し | OF強 | |
| ガード崩し | 確定 | 確定 | 確定※1 | ||||
| 弱攻撃パリー | 確定 | 確定 | 確定※1 | 確定 | 確定 | ||
| 強攻撃パリー | |||||||
| 丸太投げ | 確定 | ||||||
| フォモールキック | 確定 | ||||||
| 壁当て | ※2 | ※2 | 確定 |
※1 1段目のみ
※2 距離によっては確定しない
| 戦闘スタイル |
ディフェンシブフォームとオフェンシブフォームの2 つのフォームを持つヒーロー。
ディフェンシブフォームでカウンター攻撃を決め、即座にオフェンシブフォームにつなげて優位に戦闘を進められるでしょう。
また、ハイランダーがもつクレイモアは戦場で最大級の剣であり、どんな鎧でも切り裂くことができます。
難易度:高 / ハードヒッター / リーチが長い / 技巧派
| 特殊能力 |
| オフェンシブフォームのブロック不能攻撃は無限に連鎖できる |
| オフェンシブフォームのブロック不能攻撃は相手をノックバックさせる |
| ディフェンシブフォームの反撃オプションによりペースを握る |
!!愚痴を書く前に!! → 愚痴掲示板 ができました。
編集はできないけどページに文章入れて欲しいといった内容はコメント欄にお願いします。【編集依頼】とでも文頭にお願いします。もちろん編集できる方は自由に編集してください。
Ubisoftモントリオールスタジオが中心となって開発したフォーオナー(For Honor)に関する誰にでも編集できるPC版・PS4版・XboxOne版共通の非公式Wikiです。ゲームの攻略やストーリー、キャラクターなどに関する情報を取り扱います。ゲーム内から引用されたすべてのテキスト・画像・音楽の著作権はUbisoftに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示