| 
		ハイランダーtest  のバックアップ(No.1)
		
		 
 勢力・ヒーロータイプ ハイランダー   | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 陣営 | ■ヴァイキング | 
| タイプ | ヘビー | 
| 日本語版声優(男) | 白熊 寛嗣 | 
ウォーロードは指導者に生まれついている訳ではない。その座は、血と汗と鋼で獲得しなければならない。ウォーロードとなることは、民へ奉仕する生涯を送ることを意味する。彼らの盾は戦えぬ民を守り、彼らの剣は民を傷つけようとする者を斬り裂く。その戦闘スタイルは単純だが荒々しい。ウォーロードは常に突撃の先頭に立っているだろう。

カウンタータイプの重量級。先手を取るより相手の出方を伺って戦う。
1対1はどっしりと相手の攻撃を捌き、1対多もガード能力&反撃モードで誰よりもしぶとく耐えることが出来る。
主な特徴は強攻撃の出掛かりの阻止不能属性、弱攻撃のスペリオルブロック属性と完全なフルブロックスタンス。
通常ブロックの強いコンカラーに対しウォーロードはフルブロックスタンスの強さで差別化されている。
全体的にリーチが短く、インファイトに持ち込むまでが難。
一度接近すれば回避困難なヘッドバットを絡めて一方的にペースを握れることも。


詳しくは戦技参照。★はこのヒーローオリジナルの戦技。
| レベル1 | ||||
|  | 高速蘇生 | 初期 | パッシブ | 倒れたチームメイトを素早く蘇生する | 
|  | 突進 | Lv5 | 発動すると一時的に移動速度が上昇する | |
|  | 致命的 | Lv13 | パッシブ | 攻撃がより大きなダメージを与える | 
| レベル2 | ||||
|  | 熊の罠 | 初期 | ダメージを与え犠牲者の進行を止める | |
|  | ジャガーノート | Lv7 | 移動速度と引き換えにダメージを大幅に軽減 | |
| 軽傷★ | Lv15 | パッシブ | 中程度のダメージ軽減 | |
| レベル3 | ||||
|  | 激怒 | 初期 | ダッシュ速度がわずかに上がり、攻撃力と防御力が大幅に上昇する | |
|  | 撃ち抜き | Lv9 | パッシブ | 攻撃をブロックされてもダメージを与える | 
| 筋金入り★ | Lv17 | パッシブ | 解除すると最大体力が増加する | |
| レベル4 | ||||
|  | 自動回復 | 初期 | パッシブ | 戦闘終了時、体力を自動回復する | 
| 自動蘇生★ | Lv11 | パッシブ | 死んだ時、他プレイヤーの助けがなくても蘇生する (数秒でその場で全回復復活なんで単純に便利) | |
|  | 火のフラスコ | Lv19 | 効果範囲を火の海にする投射物を放つ | |


|  | 名声 | ヒーローをアシストしたり、目標を防衛して戦技を解除すると、より多くの名声を得られる。 | 
|  | 反撃モード | 攻撃力と体力が上昇し、全ての攻撃が阻止不能になる。また、パリーや投げ技で敵をノックダウンでき、受ける攻撃は自動的にパリーされる。 | 
|  | スペリオルブロック弱攻撃 | 弱攻撃の開始時にスペリオルブロック特性が生じる。カウンター攻撃に使える。 | 
|  | 強攻撃(阻止不能) | 始動時の強攻撃が阻止不能になる。タイミングをうまく合わせることで有効な攻撃を行える。 | 
|  | フルブロックスタンス | あらゆる方向からの攻撃をブロックする。実行するにはスタミナが必要。開始時から徐々にスタミナが消費していく。 | 

基本的な操作方法は操作方法参照。
| フォーカスストライク |  | 
| 弱攻撃 → 強攻撃 | |
| ハック&スラッシュ |  | 
| 強攻撃 → 弱攻撃 | |
| 範囲攻撃 | |
| 弱攻撃 + 強攻撃 | |
| ヘッドスプリッターオルタネイト |  | 
| 前回避 → 強攻撃 | |
| ヘッドスプリッターコンボ |  | 
| 前回避 → 強攻撃 → ガード崩し(成功) → 弱攻撃 | |
| ボード&ブレード | |
| フルブロックスタンス → 強攻撃 | |
| ブロック&スタブ |  | 
| フルブロックスタンス → ブロック(自身) → 弱攻撃 | |
| シールドカウンター |    | 
| パリー → ガード崩し | |
| シールドカウンターコンボ |    | 
| パリー → ガード崩し → 弱攻撃 | |
| ヘッドバット |    | 
| 前回避 → ガード崩し | |
| ヘッドバットリポスト |    | 
| フルブロックスタンス → ガード崩し | |
| ヘッドバットコンボ |    | 
| フルブロックスタンス → ガード崩し → 弱攻撃 | |
| クラッシュチャージ |  | 
| (ガードモード時無効) ダッシュ中 ガード崩し | |
| ヘッドスプリッター |  | 
| (ガードモード時無効) ダッシュ中 強攻撃 | |
| ▼ | ←クリックで凡例の表示 | 
 もっと詳しくは初心者基本ガイド参照。 | 

HPゲージは1本 = 25
| ヒーローHP | 140 | 
| 攻撃 | 1発目モーション | 2発目モーション | 効果 | 被ブロック時ガード崩し | 被パリー時ガード崩し | 
| 弱攻撃 | 15 | 12 |  | 1発目/弱暴れ可 2発目/要検証 | 確定 | 
| 強攻撃(上) | 30 | 30 |  | コンカラーのみ/要検証 | 確定 | 
| 強攻撃(左右) | 35 | 30 |  | コンカラーのみ/要検証 | 確定 | 
| ヘッドスプリッターオルタネイト | 前回避 → 強25 |  | 要検証 | 確定 | |
| ヘッドスプリッターコンボ | 前回避 → 強25 → ガード崩し(成功) → 弱10 |  | コンカラーのみ/要検証 | 確定 | |
| ボード&ブレード | フルブロックスタンス → 強25 | コンカラーのみ/要検証 | 確定 | ||
| ブロック&スタブ | フルブロックスタンス → ブロック → 弱10 |  | 要検証 | 確定 | |
| シールドカウンターコンボ | パリー → ガード崩し → 弱10 |    | 要検証 | 確定 | |
| ヘッドバットコンボ | フルブロックスタンス → ブロック → ガード崩し → 弱10 |    | コンカラーのみ/要検証 | 確定 | |
| ヘッドスプリッター | ダッシュ中 強25 |  | コンカラーのみ/要検証 | 確定 | |
| 範囲攻撃 | 25 | コンカラーのみ/要検証 | 確定 | ||
※「弱暴れ可」については崩し返しも可能
確定攻撃 (修正があれば編集、もしくはコメントお願います。)
| 横弱 | 上弱 | 範囲攻撃 | 上強 | 横強 | ガード崩し | |
| ガード崩し | 確定 | 確定 | 確定 | 確定 | ||
| 弱攻撃パリー | 確定 | 確定 | 確定 | 確定 | 確定 | 確定 | 
| 強攻撃パリー | 


| 戦闘スタイル | 
| 動きが遅く強力なウォーロードはカウンター攻撃を得意とする。攻撃の威力は大きく、大きなダメージに耐えられる。攻撃範囲は広くないが防御に優れており、迫る攻撃への反撃や、正面からの殴り合いに向いている。 | 
| 難易度:中 / カウンター型の戦闘スタイル / リーチが短い | 
| 特殊能力 | 
| 弱攻撃、強攻撃に対する様々な防御 | 
| 防御モード | 
| ブロック不能なヘッドバット | 


!!愚痴を書く前に!! → 愚痴掲示板 ができました。
編集はできないけどページに文章入れて欲しいといった内容はコメント欄にお願いします。【編集依頼】とでも文頭にお願いします。もちろん編集できる方は自由に編集してください。
Ubisoftモントリオールスタジオが中心となって開発したフォーオナー(For Honor)に関する誰にでも編集できるPC版・PS4版・XboxOne版共通の非公式Wikiです。ゲームの攻略やストーリー、キャラクターなどに関する情報を取り扱います。ゲーム内から引用されたすべてのテキスト・画像・音楽の著作権はUbisoftに帰属します。
コメントはありません。 Comments/ハイランダーtest?