| 
		ドミニオン  のバックアップ(No.11)
		
		 
 ゲームモード | デュエル | ブロウル | ドミニオン | ブリーチ | アーケード | トリビュート | スカーミッシュ | エリミネーション | ランクデュエル | ランクドミニオン | ドミニオン   | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| プレイ人数 | 4vs4+AI | 
| ラウンド | ポイント制 | 
| 勝利条件 | ポイント1000以上溜め、敵を全滅させる | 
| リスポーン | あり | 
| 戦技 | 使用可 | 
各マップに設置された3つの拠点を奪い奪われる陣取り合戦モード。行動内容を考えながら戦略的に進めるMOBA的要素が採用されている。
拠点の制圧・維持、敵プレイヤー・NPCを倒すとポイントが得られ、1000ポイント貯まればそれ以降相手プレイヤーはリスポーンできなくなり生き残っているプレイヤーを全滅させれば勝利となる。

| ゾーンAを支配する | 100ポイント | 
| ゾーンBを支配する | 100ポイント | 
| ゾーンCを支配する | 100ポイント | 
| 敵プレイヤーを殺害する | 5ポイント | 
| 兵士を殺害する | 1ポイント | 
| ゾーンAを支配している | 1ポイント/秒 | 
| ゾーンBを支配している | 1ポイント/0.75秒 | 
| ゾーンCを支配している | 1ポイント/秒 | 
| ゾーンAをブーストしている | 2ポイント/秒 | 
| ゾーンCをブーストしている | 2ポイント/秒 | 
| キルストリーク''(相手ヒーローの連続キル) | |
| 4人:ヒロイック(英雄的) | 3 ポイント | 
| 5人:ブラッドサースティ(血の渇き) | 5 ポイント | 
| 6人:アンストッパブル(阻止不可能) | 7 ポイント | 
| 7人:レジェンダリー(伝説的) | 9 ポイント | 
| 8人:ゴッドライク(戦神) | 10 ポイント | 




ドミニオンは様々な要因で効果的な動きが変化します。
役に立ちそうな事をまとめてみました。
筆者の個人的な考えのため、異なる意見もあるかと思いますが、ドミニオンの入口、ご意見のたたき台として参考になればと思います。
 その他にも色々な合わせ攻撃のやり方があります。
 熟練プレイヤーに教えてもらうか、身をもって体験し学習しましょう。
 基本は1人が敵の動きを阻害し、その他がダメージの高い攻撃を重ねることです。
 押し込んだ敵軍もこれらの動きを阻止すべく動くでしょう。
 しかし、3ゾーンの支配を維持するのは難しく、奪還側はどこかで同数または数的有利を作れます。(リスポーンを合わせることが必要)
 最終的には同数戦で勝つ、または数的有利を生かして早期に敵を排除する必要があります。
 敵軍のポイントが1000以上となり、自軍が崩壊に入った場合は崩壊解除に動きましょう。
 敵支配ゾーンを奪っても崩壊解除の可能性がなかったり、ゾーンをしっかり防衛されていて返り討ちにあいそうな場合は全員集合し1ゾーンに立てこもる方法もあります。
 敵軍の攻め方と自軍のポイント次第では逆転できる可能性も十分あります。

画像クリックで拡大。


Ubisoftモントリオールスタジオが中心となって開発したフォーオナー(For Honor)に関する誰にでも編集できるPC版・PS4版・XboxOne版共通の非公式Wikiです。ゲームの攻略やストーリー、キャラクターなどに関する情報を取り扱います。ゲーム内から引用されたすべてのテキスト・画像・音楽の著作権はUbisoftに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示