|
ランクデュエル のバックアップ(No.8)
ゲームモード | デュエル | ブロウル | ドミニオン | ブリーチ | アーケード | トリビュート | スカーミッシュ | エリミネーション | ランクデュエル | ランクドミニオン | ランクデュエル
|
| プレイ人数 | 1vs1 |
| ラウンド | 最大5ラウンド |
| 勝利条件 | 3ラウンド先取 |
| リスポーン | なし |
| 反撃 | なし |
| 戦技 | 使用不可 |
ランクデュエルトーナメント
| 参加人数 | 4人~32人 |
| 試合数 | 最大6試合 |
| プレイ人数 | 1vs1 |
| ラウンド | 最大5ラウンド |
| 勝利条件 | 3ラウンド先取 |
| リスポーン | なし |
| 反撃 | なし |
| 戦技 | 使用不可 |
1vs1で戦うガチンコ勝負モードのランキング戦。
通常のランクデュエルは通常のデュエルモードと同じ。
トーナメント形式のランクデュエルは週末等に開催される。
トーナメント形式は4人~32人が参加しで優勝を争う。
4人以上の参加者が揃った後、4人1組の予選グループが作成され総当り戦の予選を行う。
予選グループの勝ち残った最大8名によるトーナメント戦を行う。
開催人数が8名以下の場合、予選グループの結果に関係なく全員トーナメントに上がれる。
ラウンド毎にマップの別地点が選択される。
ランクは20回戦った後に初めて判定が行われる。
ランクは5つの階級、階級ごとに5段階の評価、マスター、グランドマスターの計27に分けられている。
以降は試合毎に変動。
ランクが付いた後はランクが近いプレイヤーでマッチメイクが行われる。
あまりにランク差があるプレイヤー間やランク持ちとランクが付いていないプレイヤー間ではマッチングしない場合がある。

ランク戦限定の装飾・ペイントパターン、シンボル・色などを獲得できる。
ランクデュエルでも全て獲得のチャンスはあるが、勝った時だけで低確率となる。
トーナメントでは予選敗退、トーナメント敗退、準決勝敗退、優勝などで獲得報酬のTierが異なる。
優勝者には全Tierの中から獲得できるチャンスがある。
獲得できる報酬は試合に使用したヒーローの報酬が出る確率が高い。
報酬はシーズンごとに追加されるが、過去シーズンの報酬も獲得可能。
ランクデュエルは魅力的な限定報酬などがあるにも関わらず、マッチングが困難な状況です。
やってみたけどマッチングしないので誰もやらない→さらにマッチング困難に、という負の連鎖になっています。
これを改善するため、ユーザー主催で日時を指定してランクデュエルに入ろうという企画が不定期で開催されています。
これによりマッチングは改善し限定報酬などが獲得できます。
開催はコメント欄や募集・イベント掲示板に告知される場合がありますのでご利用ください。
Ubisoftモントリオールスタジオが中心となって開発したフォーオナー(For Honor)に関する誰にでも編集できるPC版・PS4版・XboxOne版共通の非公式Wikiです。ゲームの攻略やストーリー、キャラクターなどに関する情報を取り扱います。ゲーム内から引用されたすべてのテキスト・画像・音楽の著作権はUbisoftに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示