フォーオナー For Honor 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
レイダー
をテンプレートにして作成
開始行:
//スマホで見た時に表をスクロールするためのもの
#style(class=table-responsive){{{
#include(勢力項目,notitle)
*レイダー [#hero]
&attachref(./レイダー.jpg,50%);
#region(紹介映像をクリックで表示)
#htmlinsert(youtube,id=BfWFxjQzZvQ)
#endregion
|BGCOLOR(#ddd):140|400|c
|''陣営''|&color(#b13){■};''[[ヴァイキング]]''|
|タイプ|ヴァンガード|
|日本語版声優(男)|木村 雅史|
|日本語版声優(女)|湯屋 敦子|
デーンアックスを振り回すレイダーは常にヴァイキングの軍勢...
彼らは革や鉄の鎧を身に纏うことなく、身体をタトゥーで覆っ...
この無慈悲な戦士たちは、ヴァイキングの理想である「無限の...
彼らは自らの死の瞬間は生まれたときに既に決められていると...
もちろん、誰もができるだけ多くの敵を道連れにしようと考え...
#br
#style(class=submenuheader){{
%%%以前の公式紹介(クリックで展開)%%%
}}
#style(class=submenu){{
ヴァイキングは時に生まれながらにして特別な力を持つ。
レイダーと呼ばれる戦士の集団は残忍にして大胆不敵。まさに...
最強の武器デーンアックスを振り回すレイダーは常にヴァイキ...
ヴァイキングにとって死とは運命に定められたものだ。身を守...
この無慈悲な戦士たちは、ヴァイキングの理想である「無限の...
彼らにとって恐怖心でさえも無意味に感じる。
}}
#contents
#br
*解説 [#include]
ヴァイキングの誇るヴァンガードヒーロー。身を守る鎧を捨て...
-多彩なチェイン攻撃
弱攻撃は全方位500msで繰り出され、勿論完全自由形チェイン。
強攻撃はストーミングタップorガード崩しにソフトフェイント...
つまり敵対プレイヤーはレイダーが出そうとしている攻撃が
1.弱攻撃か?
2.強攻撃か?
3.強攻撃だとしたらそのままストーミングタップに派生するの...
4.強攻撃だとしたらそのままガード崩しに派生するのか?
この4択を常に迫られているということになる。ストーミング...
チェーン攻撃が優秀なため、何も考えずに出した強攻撃も場合...
#br
-ブロック不能&ref(画像置場/ブロック不能.png,nolink,14x14)...
範囲攻撃はブロック不能であり、チェーン中に繰り出すと28dmg...
攻撃範囲が非常に広く、複数の敵を巻き込める。ストーミング...
単純なチェーン攻撃が通りやすいためこれをメインに使ってく...
#br
-高速のストーミングタップ
&color(Red){ソフトフェイントからは400ms};の高速で繰り出さ...
回避や強攻撃、範囲攻撃など多くのムーブから出せるうえ、チ...
#br
-豊富な投げ技
GBからは左右強が確定。他のヒーローには無い豊富な投げ技を...
前投げ(スタンピートチャージ)は敵を拘束しながら長距離にわ...
拘束時間にも優れるため、味方の攻撃の補助にも有効。
後ろ投げ(コントロールスロー)はガード崩しボタンを押す長さ...
&br;小ネタ:スタンピードチャージが成功し、環境キルが出来...
#br
&size(16){''ブリーチでのレイダー''};
----
1vs1でも囲んでも囲まれても高い戦闘力を誇るレイダーは非常...
ブリーチ向けの戦技が多くて悩ましいのが唯一の弱点だが、贅...
防衛側・攻撃側どちらもできることが非常に多い万能型タイプ...
#br
'''&color(orange){防衛側};'''
-破城槌破壊狙いの場合
レベル1戦技は《突進》か《疲れ知らず》のどちらか。
高速で回復ゾーンとの往来ができる前者か攻撃は最大の防御を...
レベル2戦技は《鼓舞》一択。
槍兵の行動速度が2倍になり、破城槌が停止している状態の鼓舞...
レベル3戦技は《鼓舞》同様に《ときの声》一択。
鼓舞と似たような性能なので《鼓舞》が切れたら《ときの声》...
レベル4戦技は《確固たる旗》一択。
指揮官を回復できる数少ない戦技でこのシーンでは必ず混戦が...
#br
ステージ開始時は必ず混戦が発生する拠点守備で得意な対多数...
拠点を全て取られて破城槌が城門前まで来てもやることは敵槍...
第3ステージまで到達されたら《鼓舞》と《ときの声》は味方に...
#br
-万能型として暴れまわる場合
レベル1戦技は《突進》一択。
ものすごくやれることが多いキャラクターで走り回る事も非常...
レベル2戦技は《鼓舞》一択。
《死の標的》は敵一体に対してだが《鼓舞》は周囲にいる味方...
レベル3戦技はどれでも構わない。
ここぞという時に倒れていられない場面を予測できるなら《体...
レベル4戦技は《確固たる旗》一択。
指揮官を回復できる数少ない戦技でこのシーンでは必ず混戦が...
《火のフラスコ》は、使用する場面であろう指揮官まわりだと...
#br
ブリーチのルールに則り適度に大暴れする。
敵を復数で囲むとそのぶん他が手薄になるので蛮族随一の勇者...
#br
'''&color(Blue){'''攻撃側'''};'''
防衛側の万能型として暴れまわる場合と同じ戦い方。大暴れし...
ただ、攻撃側の味方槍兵のテンションを上げる必要があるのは...
味方槍兵がリスポーンする所で《鼓舞》して破城槌にダッシュ...
《鼓舞》は味方の攻撃力を上げる役目がメイン。味方が防御力...
#br
&size(10){(自由に編集してください)};
**対レイダー戦 [#countermeasure]
高い攻撃力を持つレイダーだが、%%メインとなる強攻撃は振り...
下手にパリィを狙うとストーミングタップやガード崩しへのソ...
1段目強攻撃と範囲攻撃/レイダー・フュリーは阻止不能スタン...
#br
ストーミングタップは400msと非常に高速だが、攻撃方向が上固...
%%たとえ食らってしまってもダメージは低いため、実害は大き...
#br
複数戦モードにて、別の敵と戦っている最中に敵レイダーが見...
意識して視界に入れていれば、回避やローリングで避けること...
#br
反撃モード時のレイダーはもともとの攻撃範囲の広さに加え、...
下手に応戦せず、距離を取って反撃モードが終わるのを待つの...
*特典[#perk]
#include(特典セット1,notitle)
**特典ガイド[#perkguide]
自由に編集してください
*戦技 [#skill]
詳しくは[[戦技]]参照。&color(Red){★};はこのヒーロー固有の...
|CENTER:60|BGCOLOR(#ddd):120|>|CENTER:60|400|5|700|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''レベル1''|BGCOLOR(#...
|&ref(画像置場/突進.png,nolink,30x30);|突進|初期||【公式...
|&ref(画像置場/疲れ知らず.png,nolink,30x30);|疲れ知らず|L...
|&ref(画像置場/死体の量産.png,nolink,30x30);|死体の量産|L...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''レベル2''|~|BGCOLOR...
|&ref(画像置場/死の標的.png,nolink,30x30);|死の標的|初期|...
|&ref(画像置場/鼓舞.png,nolink,30x30);|鼓舞|Lv7||【公式】...
|&ref(画像置場/熊の罠.png,nolink,30x30);|熊の罠|Lv15||【...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''レベル3''|~|BGCOLOR...
|&ref(画像置場/体力挽回.png,nolink,30x30);|体力挽回|初期|...
|&ref(画像置場/激怒.png,nolink,30x30);|激怒|Lv9||【公式】...
|&ref(画像置場/ときの声.jpg,nolink,30x30);|ときの声|Lv17|...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''レベル4''|~|BGCOLOR...
|&ref(画像置場/火のフラスコ.png,nolink,30x30);|火のフラス...
|&ref(画像置場/確固たる旗.png,nolink,30x30);|確固たる旗|L...
|&ref(画像置場/ヌルヌル.png,nolink,30x30);|ヌルヌル|Lv19|...
#br
*ムーブセット [#tactics]
**ヒーロー専用[#hskill]
|BGCOLOR(#555):CENTER:38|BGCOLOR(#ddd):180|500|c
|&ref(画像置場/ノックダウン.png,nolink,30x30);|スタンピー...
|&ref(画像置場/プッシュバック.png,nolink,30x30);|コントロ...
|&ref(画像置場/阻止不能スタンス.png,nolink,30x30);|チェー...
|&ref(画像置場/ブロック不能.png,nolink,30x30);|レイダーフ...
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|ストーミングタップ|...
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|ストーミングタップ&b...
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|強攻撃をガード崩しへ...
|&ref(画像置場/反撃モード.png,nolink,30x30);|反撃モード|...
**ムーブ[#move]
|BGCOLOR(#555):CENTER:140|BGCOLOR(#ddd):180|CENTER:260||c
|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''チェーン攻撃''|
|&ref(画像置場/チェーン攻撃.png,nolink,30x30);|''チョップ...
|~|''連続切り''|&color(Blue){弱};攻撃 → &color(Blue){弱};...
|~|''チョップ&スライス''|&color(Blue){弱};攻撃 → &color(R...
|~|''無慈悲な一撃''|&color(Blue){弱};攻撃 → &color(Red){...
|~|''ワイルドカービング''|&color(Red){強};攻撃 → &color(R...
|~|''ワイルドスイング''|&color(Red){強};攻撃 → &color(Red...
|~|''滅多切り''|&color(Red){強};攻撃 → &color(Blue){弱};...
|~|''ウィンディングスラッシュ''|&color(Red){強};攻撃 → &c...
//
|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''範囲攻撃''|
|&ref(画像置場/ブロック不能.png,nolink,30x30);|''レイダー...
|&ref(画像置場/チェーン攻撃.png,nolink,30x30); &ref(画像...
//
|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''ステップ後の派生''|
||''ストーミングタップ''|前/左/右ステップ → &color(Blue){...
||''ガードブレイクラッシュ''|前ステップ → &color(Green){...
//
|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''ダッシュ攻撃''|
|&ref(画像置場/ブロック不能.png,nolink,30x30); &ref(画像...
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|''リーピングチャージ...
&size(10){基本的な操作方法は[[操作方法]]参照。};
----
#region(←クリックで凡例の表示)
#include(ムーブセット凡例,notitle)
#endregion
#br
*ステータス [#base]
**基本ステータス[#status]
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(16):180|SIZE(16):CENTER:160|c
|ヒーローHP|130|
|スタミナ|130|
|ダッシュ速度|2.4 m/s|
HPゲージは1本 = 25
**攻撃力[#power]
|180|>|>|CENTER:140|CENTER:90|c
|攻撃|1発目モーション|2発目モーション|3発目モーション|h
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(16):|>|>|CENTER:SIZE(16):|c
|&color(Blue){弱};攻撃|12|13|14|
|&color(Red){強};攻撃(上)|27|30|33|
|&color(Red){強};攻撃(左右)|24|27|30|
|レイダーストーム|24|>|-|
|レイダーフュリー|28|>|-|
|ストーミングタップ|10|>|-|
|スタンピードチャージ(壁当て)|15|>|-|
|リーピングチャージ|24|>|-|
**スタミナ消費[#stamina]
||>|>|CENTER:|c
||ヒット|ミス|敵へのスタミナダメージ|h
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(16):|>|>|CENTER:SIZE(16):80|c
|&color(blue){弱};攻撃|>|9|0|
|&color(red){強};攻撃|>|12|0|
|範囲攻撃|>|50|0|
|範囲攻撃(チェーン)|>|35|0|
|ガード崩し|>|15|0|
|投げ|18|-|20|
|スタンピートチャージ|>|40|20(投げ)|
|膝蹴り|>|0|30|
#include(スタミナ消費項目の説明,notitle)
*確定攻撃[#punish]
**確定攻撃一覧[#punishlist]
|180|>|>|>|>|>|CENTER:80|c
||横弱|上弱|横強|上強|範囲攻撃|h
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(16):|>|>|>|>|CENTER:SIZE(16):|c
|弱攻撃パリー|〇|〇|〇|〇|〇|
|強攻撃パリー|〇|〇|×|×|×|
|ガード崩し|〇|〇|×|×|〇|
|投げ(前以外)→壁当て|〇|〇|△|△|〇|
|スタンピードチャージ(ダウン)|〇|〇|×|×|〇|
|スタンピードチャージ(膝蹴り)|○|○|×|×|×|
**最大リターン[#maxpunish]
|200|>|CENTER:150|c
||確定する技|ダメージ|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:SIZE(16):|CENTER:SIZE(16):|CENTER:S...
|弱パリー|横強|27|
|強パリー|弱|12|
|白スタパリー|&ref(画像置場/チェーン攻撃.png,nolink,20x20...
|白スタ後ろ投げ|~|~|
|白スタ後ろ投げ&br;(付近に壁、左右構え)|&ref(画像置場/...
レイダーのコンボは要検証
#br
#style(class=submenuheader){{
%%%Tier表(クリックで展開)%%%
}}
#style(class=submenu){{
&color(Yellow){''Tier''}; (試験的に運用します。)
S=現環境 A=強い B=悪くない C=超限定的 D=忘れてくれ
//「このキャラがこんなに弱い訳がない!」と編集合戦になる...
//返信はこちら↓
//
//
//
//
|CENTER:180|CENTER:100|CENTER:1200|c
||Tier|説明|h
|CENTER:BGCOLOR(#ddd):SIZE(16):|CENTER:SIZE(24):|1000|c
|''デュエル''|''S''||
|''ブロウル''|''-''||
|''ドミニオン''|''S''||
|''トリビュートとブリーチ''|''-''||
|''1 vs 1''|''S''||
|''1 vs X&br;(囲まれた)''|''S''|対複数戦の強さを強くす...
|''X vs 1&br;(囲んだ)''|''S''|初段ガード不能攻撃を持っ...
|''X vs X&br;(集団戦)''|''S''|全方位に放つ12fストーミン...
}}
#br
*処刑 [#execution]
#include(処刑項目の説明,notitle)
|>|>|>|>|>|SIZE(16):ヒーロー固有|h
|CENTER:SIZE(14):150|>|SIZE(14):CENTER:70|>|CENTER:50|120...
|処刑名|処刑完了&br;(ms)|動作終了&br;(ms)|回復量|評価|CEN...
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(14):|>|>|CENTER:SIZE(14):|CENTER:||c
|''ネックブリーカー''|2100|4500|35|★★|BGCOLOR(#000000):CO...
//
|''スカルクラッカー''|2100|4500|35|★★|BGCOLOR(#000000):CO...
//
|''ガットバスター''|2700|4600|35|★|BGCOLOR(#000000):COLOR...
//
|''アックスアッパーカット''|2500|4100|35|★|BGCOLOR(#00000...
//
|''ピュアフォース''|2400|5000|35|★|BGCOLOR(#000000):COLOR...
//
|''伝統的なヴァイキングの敬礼''|2100|&color(Blue){''3700'...
//
|''チョークスラム''|5200|10100|50|★|BGCOLOR(#000000):COLO...
//
|''ヴァイキング・バックブリーカー''|5700|11200|50|★|BGCOL...
//
|''大潮流''|2100|6300|50|★★★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#ffff...
//
|''ヘッドハンティング''|&color(Blue){''1200''};|3800|20|★...
//
|''制御不能!''|2800|5800|50|★★★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#...
//
|''血の収穫''|2500|6200|50|★★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#fff...
//
|''とんだ冗談''|3700|7300|50|★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#ff...
//
|''ヴァイキングの罠''|6600|10200|50|★|BGCOLOR(#000000):CO...
//
|''はね飛ばせ!''|4400|7000|50|★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#...
//
|''斧刃から''|9600|12000|50|★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#fff...
//
|''Cleaving Me Softly''|調査中|調査中|50|★|BGCOLOR(#00000...
//
|''Deadweight Throw''|調査中|調査中|50|★★|BGCOLOR(#000000...
#include(ヴァイキング共通処刑,notitle)
#include(全ヒーロー共通処刑,notitle)
#br
//※()内は行動可能時間
//*公式解説 [#official]
//|700|c
//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):&size(20){''戦闘スタイル''};|
//|典型的なヴァイキングの戦士。大きなデーンアックスで相手...
//|難易度:低 / 状態異常攻撃を用いる戦闘スタイル / 大ダメ...
//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):&size(20){''特殊能力''};|
//|全てのチェーン攻撃で使える、ガード不能な範囲攻撃|
//|マヒ攻撃と投げ|
//|強力で多様な投げ攻撃|
#br
*ヒーローアップデート履歴 [#heroupdates]
バグ修正は含みません。
----
#region(2017年)
-2017/07/20 (v1.09.01) [[該当パッチ>パッチノート/2017年#p...
&color(Yellow){(日本語訳未配信)};
Stampede Charge minimum connection time delayed to 300ms ...
----
-2017/08/31 (Season 3 Live Update 1) [[該当パッチ>パッチ...
&color(Yellow){(日本語訳未配信)};
Stampede Charge sprint speed requirement has been increas...
Stampede Charge startup increased to 700ms (from 600ms).
#br
Developer Comments: Raider’s Stampede Charge could be tri...
----
#endregion
2018年は何も無し
#region(2019年)
-2019/05/03 (v2.08.0) Year3シーズン2(シーズン10)[[該当...
''レイダーのリワーク''
開発者コメント:レイダーの改良は、以下の目標に基づいて実施...
1.既存の戦闘発動手段の改善
2.3ヒットチェーン中に攻勢を維持できるようにアビリティを改善
3.スタンピートチャージの奇襲性を低下させるために被攻撃時...
--チェーン
「弱 -> 弱 -> 強」を追加
「弱 -> 強 -> 強」を追加
「強 -> 弱 -> 弱」を追加
--弱攻撃
最初の弱攻撃を600msから500msに加速
2発目の弱攻撃を600msから500msに加速
サイド弱攻撃フィニッシュを600msから500msに加速
--強攻撃
2発目の強攻撃に阻止不能スタンスを付与
強攻撃フィニッシュに阻止不能スタンスを付与
全ての強攻撃でソフトフェイントしてガード崩しにつなげられ...
開発者コメント:新たなチェーンの追加や強攻撃の阻止不能スタ...
--ダメージ
2発目のサイド強攻撃のダメージを30から35に増加
2発の強攻撃(上)のダメージを35から40に増加
サイド弱攻撃フィニッシュのダメージを15から18に増加
弱攻撃(上)フィニッシュのダメージを15から22に増加
サイド強攻撃フィニッシュのダメージを30から40に増加
強攻撃(上)フィニッシュのダメージを30から48に増加
「リーピングチャージ」のダメージを25から35に増加
--スタニングタップ
「スタニングタップ」を600msから500msに加速
「スタニングタップ」の範囲攻撃タイミングのバリエーション...
--範囲攻撃
範囲攻撃を左スタンスに変更(「レイダーフュリー」と区別す...
スタミナ消費を60から50に減少
ソフトフェイントからガード崩しにつなげることが可能に
--レイダーフュリー
「レイダーフュリー」のミス、パリー時のスタミナ消費増加を...
スタミナ消費を30から35に増加
ソフトフェイントからガード崩しにつなげることが可能に
--スタンピートチャージ、前投げ
味方および敵兵に阻止可能
開発者コメント:「刺突チャージ」および「インペイルリポスト...
----
-2019/06/06 (v2.10.0)(v2.10.1) [[該当パッチ>パッチノート/...
--スタニングタップ 30スタミナダメージ
--壁当て膝蹴り 40スタミナダメージ
#br
--スタニングタップ 18→15ダメージ
--ちらつき防止のためスタニングタップのインジゲーターは0~...
--後ステップからGB(崩し)に派生しなくなった
--横ステップからGB(崩し)に派生しなくなった
(開発コメント)スタニングタップは相手の防御を崩す攻撃と...
初めの100msの間にレイダースタンスを更新していなかった問題...
この変更により以前と同じように動作します(500msの動きで40...
横と後のステップからGB(崩し)ムーブの変更はリワーク当初か...
この動きはレイダーをステップ中のGB(崩し)から守ることも...
----
-2019/06/20 (v2.10.2) [[該当パッチ>パッチノート/2019年#m0...
--[調整]スタニングタップ スタミナダメージ 30→20
--[調整]前投げ中スタミナダメージ 運搬中100msごとに20→20...
--[調整]スタンピードチャージ スタミナダメージ 運搬中100m...
※訳注 運搬時間に比例してのスタミナダメージから20スタミナ...
--[調整]スタンピードチャージ後の膝蹴りスタミナダメージ 4...
#br
(開発コメント)集団戦においてスタミナダメージを与えすぎ...
----
-2019/06/27 (v2.10.3) [[該当パッチ>パッチノート/2019年#o3...
--[調整]バックスロー中に他ヒーローやオブジェクトに衝突し...
----
-2019/11/08 (v2.15.0) Year3シーズン4(シーズン12)[[該当...
--[調整]スタニングタップはストーミングタップに改名 スタ...
--[調整]ダメージ
第1上強攻撃 45→40
第1横強攻撃 40→35
フィニッシュ上強攻撃 48→45
レイダーフュリー 50→44
#br
(開発コメント)
レイダーと対戦する場合のフラストレーションの多くはスタニ...
これを軽減するためスタニングの側面を完全に削除した
攻撃性能を維持するためにソフトフェイントタイミングは変更...
スタニングタップ後の脅威が低くなるが、ストームタップがヒ...
次にレイダーの強攻撃とレイダーフューリーは、特にGank中に...
----
#endregion
#region(2020年)
-2020/08/27 (v2.20.2) [[該当パッチ>パッチ情報#t2b23006]]
--第1上強攻撃ダメージ 34→30
--第1横強攻撃ダメージ 32→27
--チェーン上弱攻撃ダメージ 14→15
--チェーン上強攻撃ダメージ 40→32
--チェーン横強攻撃ダメージ 34→27
--フィニッシュ上弱攻撃ダメージ 17→18
--フィニッシュ上強攻撃ダメージ 41→36
--フィニッシュ横強攻撃ダメージ 35→30
--レイダーストーム(範囲攻撃)ダメージ 18→22
--レイダーフュリー(チェーン派生範囲攻撃)ダメージ 41→38
----
#endregion
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
#include(コメント下注釈,notitle)
}}}
終了行:
//スマホで見た時に表をスクロールするためのもの
#style(class=table-responsive){{{
#include(勢力項目,notitle)
*レイダー [#hero]
&attachref(./レイダー.jpg,50%);
#region(紹介映像をクリックで表示)
#htmlinsert(youtube,id=BfWFxjQzZvQ)
#endregion
|BGCOLOR(#ddd):140|400|c
|''陣営''|&color(#b13){■};''[[ヴァイキング]]''|
|タイプ|ヴァンガード|
|日本語版声優(男)|木村 雅史|
|日本語版声優(女)|湯屋 敦子|
デーンアックスを振り回すレイダーは常にヴァイキングの軍勢...
彼らは革や鉄の鎧を身に纏うことなく、身体をタトゥーで覆っ...
この無慈悲な戦士たちは、ヴァイキングの理想である「無限の...
彼らは自らの死の瞬間は生まれたときに既に決められていると...
もちろん、誰もができるだけ多くの敵を道連れにしようと考え...
#br
#style(class=submenuheader){{
%%%以前の公式紹介(クリックで展開)%%%
}}
#style(class=submenu){{
ヴァイキングは時に生まれながらにして特別な力を持つ。
レイダーと呼ばれる戦士の集団は残忍にして大胆不敵。まさに...
最強の武器デーンアックスを振り回すレイダーは常にヴァイキ...
ヴァイキングにとって死とは運命に定められたものだ。身を守...
この無慈悲な戦士たちは、ヴァイキングの理想である「無限の...
彼らにとって恐怖心でさえも無意味に感じる。
}}
#contents
#br
*解説 [#include]
ヴァイキングの誇るヴァンガードヒーロー。身を守る鎧を捨て...
-多彩なチェイン攻撃
弱攻撃は全方位500msで繰り出され、勿論完全自由形チェイン。
強攻撃はストーミングタップorガード崩しにソフトフェイント...
つまり敵対プレイヤーはレイダーが出そうとしている攻撃が
1.弱攻撃か?
2.強攻撃か?
3.強攻撃だとしたらそのままストーミングタップに派生するの...
4.強攻撃だとしたらそのままガード崩しに派生するのか?
この4択を常に迫られているということになる。ストーミング...
チェーン攻撃が優秀なため、何も考えずに出した強攻撃も場合...
#br
-ブロック不能&ref(画像置場/ブロック不能.png,nolink,14x14)...
範囲攻撃はブロック不能であり、チェーン中に繰り出すと28dmg...
攻撃範囲が非常に広く、複数の敵を巻き込める。ストーミング...
単純なチェーン攻撃が通りやすいためこれをメインに使ってく...
#br
-高速のストーミングタップ
&color(Red){ソフトフェイントからは400ms};の高速で繰り出さ...
回避や強攻撃、範囲攻撃など多くのムーブから出せるうえ、チ...
#br
-豊富な投げ技
GBからは左右強が確定。他のヒーローには無い豊富な投げ技を...
前投げ(スタンピートチャージ)は敵を拘束しながら長距離にわ...
拘束時間にも優れるため、味方の攻撃の補助にも有効。
後ろ投げ(コントロールスロー)はガード崩しボタンを押す長さ...
&br;小ネタ:スタンピードチャージが成功し、環境キルが出来...
#br
&size(16){''ブリーチでのレイダー''};
----
1vs1でも囲んでも囲まれても高い戦闘力を誇るレイダーは非常...
ブリーチ向けの戦技が多くて悩ましいのが唯一の弱点だが、贅...
防衛側・攻撃側どちらもできることが非常に多い万能型タイプ...
#br
'''&color(orange){防衛側};'''
-破城槌破壊狙いの場合
レベル1戦技は《突進》か《疲れ知らず》のどちらか。
高速で回復ゾーンとの往来ができる前者か攻撃は最大の防御を...
レベル2戦技は《鼓舞》一択。
槍兵の行動速度が2倍になり、破城槌が停止している状態の鼓舞...
レベル3戦技は《鼓舞》同様に《ときの声》一択。
鼓舞と似たような性能なので《鼓舞》が切れたら《ときの声》...
レベル4戦技は《確固たる旗》一択。
指揮官を回復できる数少ない戦技でこのシーンでは必ず混戦が...
#br
ステージ開始時は必ず混戦が発生する拠点守備で得意な対多数...
拠点を全て取られて破城槌が城門前まで来てもやることは敵槍...
第3ステージまで到達されたら《鼓舞》と《ときの声》は味方に...
#br
-万能型として暴れまわる場合
レベル1戦技は《突進》一択。
ものすごくやれることが多いキャラクターで走り回る事も非常...
レベル2戦技は《鼓舞》一択。
《死の標的》は敵一体に対してだが《鼓舞》は周囲にいる味方...
レベル3戦技はどれでも構わない。
ここぞという時に倒れていられない場面を予測できるなら《体...
レベル4戦技は《確固たる旗》一択。
指揮官を回復できる数少ない戦技でこのシーンでは必ず混戦が...
《火のフラスコ》は、使用する場面であろう指揮官まわりだと...
#br
ブリーチのルールに則り適度に大暴れする。
敵を復数で囲むとそのぶん他が手薄になるので蛮族随一の勇者...
#br
'''&color(Blue){'''攻撃側'''};'''
防衛側の万能型として暴れまわる場合と同じ戦い方。大暴れし...
ただ、攻撃側の味方槍兵のテンションを上げる必要があるのは...
味方槍兵がリスポーンする所で《鼓舞》して破城槌にダッシュ...
《鼓舞》は味方の攻撃力を上げる役目がメイン。味方が防御力...
#br
&size(10){(自由に編集してください)};
**対レイダー戦 [#countermeasure]
高い攻撃力を持つレイダーだが、%%メインとなる強攻撃は振り...
下手にパリィを狙うとストーミングタップやガード崩しへのソ...
1段目強攻撃と範囲攻撃/レイダー・フュリーは阻止不能スタン...
#br
ストーミングタップは400msと非常に高速だが、攻撃方向が上固...
%%たとえ食らってしまってもダメージは低いため、実害は大き...
#br
複数戦モードにて、別の敵と戦っている最中に敵レイダーが見...
意識して視界に入れていれば、回避やローリングで避けること...
#br
反撃モード時のレイダーはもともとの攻撃範囲の広さに加え、...
下手に応戦せず、距離を取って反撃モードが終わるのを待つの...
*特典[#perk]
#include(特典セット1,notitle)
**特典ガイド[#perkguide]
自由に編集してください
*戦技 [#skill]
詳しくは[[戦技]]参照。&color(Red){★};はこのヒーロー固有の...
|CENTER:60|BGCOLOR(#ddd):120|>|CENTER:60|400|5|700|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''レベル1''|BGCOLOR(#...
|&ref(画像置場/突進.png,nolink,30x30);|突進|初期||【公式...
|&ref(画像置場/疲れ知らず.png,nolink,30x30);|疲れ知らず|L...
|&ref(画像置場/死体の量産.png,nolink,30x30);|死体の量産|L...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''レベル2''|~|BGCOLOR...
|&ref(画像置場/死の標的.png,nolink,30x30);|死の標的|初期|...
|&ref(画像置場/鼓舞.png,nolink,30x30);|鼓舞|Lv7||【公式】...
|&ref(画像置場/熊の罠.png,nolink,30x30);|熊の罠|Lv15||【...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''レベル3''|~|BGCOLOR...
|&ref(画像置場/体力挽回.png,nolink,30x30);|体力挽回|初期|...
|&ref(画像置場/激怒.png,nolink,30x30);|激怒|Lv9||【公式】...
|&ref(画像置場/ときの声.jpg,nolink,30x30);|ときの声|Lv17|...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''レベル4''|~|BGCOLOR...
|&ref(画像置場/火のフラスコ.png,nolink,30x30);|火のフラス...
|&ref(画像置場/確固たる旗.png,nolink,30x30);|確固たる旗|L...
|&ref(画像置場/ヌルヌル.png,nolink,30x30);|ヌルヌル|Lv19|...
#br
*ムーブセット [#tactics]
**ヒーロー専用[#hskill]
|BGCOLOR(#555):CENTER:38|BGCOLOR(#ddd):180|500|c
|&ref(画像置場/ノックダウン.png,nolink,30x30);|スタンピー...
|&ref(画像置場/プッシュバック.png,nolink,30x30);|コントロ...
|&ref(画像置場/阻止不能スタンス.png,nolink,30x30);|チェー...
|&ref(画像置場/ブロック不能.png,nolink,30x30);|レイダーフ...
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|ストーミングタップ|...
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|ストーミングタップ&b...
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|強攻撃をガード崩しへ...
|&ref(画像置場/反撃モード.png,nolink,30x30);|反撃モード|...
**ムーブ[#move]
|BGCOLOR(#555):CENTER:140|BGCOLOR(#ddd):180|CENTER:260||c
|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''チェーン攻撃''|
|&ref(画像置場/チェーン攻撃.png,nolink,30x30);|''チョップ...
|~|''連続切り''|&color(Blue){弱};攻撃 → &color(Blue){弱};...
|~|''チョップ&スライス''|&color(Blue){弱};攻撃 → &color(R...
|~|''無慈悲な一撃''|&color(Blue){弱};攻撃 → &color(Red){...
|~|''ワイルドカービング''|&color(Red){強};攻撃 → &color(R...
|~|''ワイルドスイング''|&color(Red){強};攻撃 → &color(Red...
|~|''滅多切り''|&color(Red){強};攻撃 → &color(Blue){弱};...
|~|''ウィンディングスラッシュ''|&color(Red){強};攻撃 → &c...
//
|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''範囲攻撃''|
|&ref(画像置場/ブロック不能.png,nolink,30x30);|''レイダー...
|&ref(画像置場/チェーン攻撃.png,nolink,30x30); &ref(画像...
//
|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''ステップ後の派生''|
||''ストーミングタップ''|前/左/右ステップ → &color(Blue){...
||''ガードブレイクラッシュ''|前ステップ → &color(Green){...
//
|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''ダッシュ攻撃''|
|&ref(画像置場/ブロック不能.png,nolink,30x30); &ref(画像...
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|''リーピングチャージ...
&size(10){基本的な操作方法は[[操作方法]]参照。};
----
#region(←クリックで凡例の表示)
#include(ムーブセット凡例,notitle)
#endregion
#br
*ステータス [#base]
**基本ステータス[#status]
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(16):180|SIZE(16):CENTER:160|c
|ヒーローHP|130|
|スタミナ|130|
|ダッシュ速度|2.4 m/s|
HPゲージは1本 = 25
**攻撃力[#power]
|180|>|>|CENTER:140|CENTER:90|c
|攻撃|1発目モーション|2発目モーション|3発目モーション|h
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(16):|>|>|CENTER:SIZE(16):|c
|&color(Blue){弱};攻撃|12|13|14|
|&color(Red){強};攻撃(上)|27|30|33|
|&color(Red){強};攻撃(左右)|24|27|30|
|レイダーストーム|24|>|-|
|レイダーフュリー|28|>|-|
|ストーミングタップ|10|>|-|
|スタンピードチャージ(壁当て)|15|>|-|
|リーピングチャージ|24|>|-|
**スタミナ消費[#stamina]
||>|>|CENTER:|c
||ヒット|ミス|敵へのスタミナダメージ|h
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(16):|>|>|CENTER:SIZE(16):80|c
|&color(blue){弱};攻撃|>|9|0|
|&color(red){強};攻撃|>|12|0|
|範囲攻撃|>|50|0|
|範囲攻撃(チェーン)|>|35|0|
|ガード崩し|>|15|0|
|投げ|18|-|20|
|スタンピートチャージ|>|40|20(投げ)|
|膝蹴り|>|0|30|
#include(スタミナ消費項目の説明,notitle)
*確定攻撃[#punish]
**確定攻撃一覧[#punishlist]
|180|>|>|>|>|>|CENTER:80|c
||横弱|上弱|横強|上強|範囲攻撃|h
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(16):|>|>|>|>|CENTER:SIZE(16):|c
|弱攻撃パリー|〇|〇|〇|〇|〇|
|強攻撃パリー|〇|〇|×|×|×|
|ガード崩し|〇|〇|×|×|〇|
|投げ(前以外)→壁当て|〇|〇|△|△|〇|
|スタンピードチャージ(ダウン)|〇|〇|×|×|〇|
|スタンピードチャージ(膝蹴り)|○|○|×|×|×|
**最大リターン[#maxpunish]
|200|>|CENTER:150|c
||確定する技|ダメージ|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:SIZE(16):|CENTER:SIZE(16):|CENTER:S...
|弱パリー|横強|27|
|強パリー|弱|12|
|白スタパリー|&ref(画像置場/チェーン攻撃.png,nolink,20x20...
|白スタ後ろ投げ|~|~|
|白スタ後ろ投げ&br;(付近に壁、左右構え)|&ref(画像置場/...
レイダーのコンボは要検証
#br
#style(class=submenuheader){{
%%%Tier表(クリックで展開)%%%
}}
#style(class=submenu){{
&color(Yellow){''Tier''}; (試験的に運用します。)
S=現環境 A=強い B=悪くない C=超限定的 D=忘れてくれ
//「このキャラがこんなに弱い訳がない!」と編集合戦になる...
//返信はこちら↓
//
//
//
//
|CENTER:180|CENTER:100|CENTER:1200|c
||Tier|説明|h
|CENTER:BGCOLOR(#ddd):SIZE(16):|CENTER:SIZE(24):|1000|c
|''デュエル''|''S''||
|''ブロウル''|''-''||
|''ドミニオン''|''S''||
|''トリビュートとブリーチ''|''-''||
|''1 vs 1''|''S''||
|''1 vs X&br;(囲まれた)''|''S''|対複数戦の強さを強くす...
|''X vs 1&br;(囲んだ)''|''S''|初段ガード不能攻撃を持っ...
|''X vs X&br;(集団戦)''|''S''|全方位に放つ12fストーミン...
}}
#br
*処刑 [#execution]
#include(処刑項目の説明,notitle)
|>|>|>|>|>|SIZE(16):ヒーロー固有|h
|CENTER:SIZE(14):150|>|SIZE(14):CENTER:70|>|CENTER:50|120...
|処刑名|処刑完了&br;(ms)|動作終了&br;(ms)|回復量|評価|CEN...
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(14):|>|>|CENTER:SIZE(14):|CENTER:||c
|''ネックブリーカー''|2100|4500|35|★★|BGCOLOR(#000000):CO...
//
|''スカルクラッカー''|2100|4500|35|★★|BGCOLOR(#000000):CO...
//
|''ガットバスター''|2700|4600|35|★|BGCOLOR(#000000):COLOR...
//
|''アックスアッパーカット''|2500|4100|35|★|BGCOLOR(#00000...
//
|''ピュアフォース''|2400|5000|35|★|BGCOLOR(#000000):COLOR...
//
|''伝統的なヴァイキングの敬礼''|2100|&color(Blue){''3700'...
//
|''チョークスラム''|5200|10100|50|★|BGCOLOR(#000000):COLO...
//
|''ヴァイキング・バックブリーカー''|5700|11200|50|★|BGCOL...
//
|''大潮流''|2100|6300|50|★★★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#ffff...
//
|''ヘッドハンティング''|&color(Blue){''1200''};|3800|20|★...
//
|''制御不能!''|2800|5800|50|★★★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#...
//
|''血の収穫''|2500|6200|50|★★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#fff...
//
|''とんだ冗談''|3700|7300|50|★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#ff...
//
|''ヴァイキングの罠''|6600|10200|50|★|BGCOLOR(#000000):CO...
//
|''はね飛ばせ!''|4400|7000|50|★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#...
//
|''斧刃から''|9600|12000|50|★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#fff...
//
|''Cleaving Me Softly''|調査中|調査中|50|★|BGCOLOR(#00000...
//
|''Deadweight Throw''|調査中|調査中|50|★★|BGCOLOR(#000000...
#include(ヴァイキング共通処刑,notitle)
#include(全ヒーロー共通処刑,notitle)
#br
//※()内は行動可能時間
//*公式解説 [#official]
//|700|c
//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):&size(20){''戦闘スタイル''};|
//|典型的なヴァイキングの戦士。大きなデーンアックスで相手...
//|難易度:低 / 状態異常攻撃を用いる戦闘スタイル / 大ダメ...
//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):&size(20){''特殊能力''};|
//|全てのチェーン攻撃で使える、ガード不能な範囲攻撃|
//|マヒ攻撃と投げ|
//|強力で多様な投げ攻撃|
#br
*ヒーローアップデート履歴 [#heroupdates]
バグ修正は含みません。
----
#region(2017年)
-2017/07/20 (v1.09.01) [[該当パッチ>パッチノート/2017年#p...
&color(Yellow){(日本語訳未配信)};
Stampede Charge minimum connection time delayed to 300ms ...
----
-2017/08/31 (Season 3 Live Update 1) [[該当パッチ>パッチ...
&color(Yellow){(日本語訳未配信)};
Stampede Charge sprint speed requirement has been increas...
Stampede Charge startup increased to 700ms (from 600ms).
#br
Developer Comments: Raider’s Stampede Charge could be tri...
----
#endregion
2018年は何も無し
#region(2019年)
-2019/05/03 (v2.08.0) Year3シーズン2(シーズン10)[[該当...
''レイダーのリワーク''
開発者コメント:レイダーの改良は、以下の目標に基づいて実施...
1.既存の戦闘発動手段の改善
2.3ヒットチェーン中に攻勢を維持できるようにアビリティを改善
3.スタンピートチャージの奇襲性を低下させるために被攻撃時...
--チェーン
「弱 -> 弱 -> 強」を追加
「弱 -> 強 -> 強」を追加
「強 -> 弱 -> 弱」を追加
--弱攻撃
最初の弱攻撃を600msから500msに加速
2発目の弱攻撃を600msから500msに加速
サイド弱攻撃フィニッシュを600msから500msに加速
--強攻撃
2発目の強攻撃に阻止不能スタンスを付与
強攻撃フィニッシュに阻止不能スタンスを付与
全ての強攻撃でソフトフェイントしてガード崩しにつなげられ...
開発者コメント:新たなチェーンの追加や強攻撃の阻止不能スタ...
--ダメージ
2発目のサイド強攻撃のダメージを30から35に増加
2発の強攻撃(上)のダメージを35から40に増加
サイド弱攻撃フィニッシュのダメージを15から18に増加
弱攻撃(上)フィニッシュのダメージを15から22に増加
サイド強攻撃フィニッシュのダメージを30から40に増加
強攻撃(上)フィニッシュのダメージを30から48に増加
「リーピングチャージ」のダメージを25から35に増加
--スタニングタップ
「スタニングタップ」を600msから500msに加速
「スタニングタップ」の範囲攻撃タイミングのバリエーション...
--範囲攻撃
範囲攻撃を左スタンスに変更(「レイダーフュリー」と区別す...
スタミナ消費を60から50に減少
ソフトフェイントからガード崩しにつなげることが可能に
--レイダーフュリー
「レイダーフュリー」のミス、パリー時のスタミナ消費増加を...
スタミナ消費を30から35に増加
ソフトフェイントからガード崩しにつなげることが可能に
--スタンピートチャージ、前投げ
味方および敵兵に阻止可能
開発者コメント:「刺突チャージ」および「インペイルリポスト...
----
-2019/06/06 (v2.10.0)(v2.10.1) [[該当パッチ>パッチノート/...
--スタニングタップ 30スタミナダメージ
--壁当て膝蹴り 40スタミナダメージ
#br
--スタニングタップ 18→15ダメージ
--ちらつき防止のためスタニングタップのインジゲーターは0~...
--後ステップからGB(崩し)に派生しなくなった
--横ステップからGB(崩し)に派生しなくなった
(開発コメント)スタニングタップは相手の防御を崩す攻撃と...
初めの100msの間にレイダースタンスを更新していなかった問題...
この変更により以前と同じように動作します(500msの動きで40...
横と後のステップからGB(崩し)ムーブの変更はリワーク当初か...
この動きはレイダーをステップ中のGB(崩し)から守ることも...
----
-2019/06/20 (v2.10.2) [[該当パッチ>パッチノート/2019年#m0...
--[調整]スタニングタップ スタミナダメージ 30→20
--[調整]前投げ中スタミナダメージ 運搬中100msごとに20→20...
--[調整]スタンピードチャージ スタミナダメージ 運搬中100m...
※訳注 運搬時間に比例してのスタミナダメージから20スタミナ...
--[調整]スタンピードチャージ後の膝蹴りスタミナダメージ 4...
#br
(開発コメント)集団戦においてスタミナダメージを与えすぎ...
----
-2019/06/27 (v2.10.3) [[該当パッチ>パッチノート/2019年#o3...
--[調整]バックスロー中に他ヒーローやオブジェクトに衝突し...
----
-2019/11/08 (v2.15.0) Year3シーズン4(シーズン12)[[該当...
--[調整]スタニングタップはストーミングタップに改名 スタ...
--[調整]ダメージ
第1上強攻撃 45→40
第1横強攻撃 40→35
フィニッシュ上強攻撃 48→45
レイダーフュリー 50→44
#br
(開発コメント)
レイダーと対戦する場合のフラストレーションの多くはスタニ...
これを軽減するためスタニングの側面を完全に削除した
攻撃性能を維持するためにソフトフェイントタイミングは変更...
スタニングタップ後の脅威が低くなるが、ストームタップがヒ...
次にレイダーの強攻撃とレイダーフューリーは、特にGank中に...
----
#endregion
#region(2020年)
-2020/08/27 (v2.20.2) [[該当パッチ>パッチ情報#t2b23006]]
--第1上強攻撃ダメージ 34→30
--第1横強攻撃ダメージ 32→27
--チェーン上弱攻撃ダメージ 14→15
--チェーン上強攻撃ダメージ 40→32
--チェーン横強攻撃ダメージ 34→27
--フィニッシュ上弱攻撃ダメージ 17→18
--フィニッシュ上強攻撃ダメージ 41→36
--フィニッシュ横強攻撃ダメージ 35→30
--レイダーストーム(範囲攻撃)ダメージ 18→22
--レイダーフュリー(チェーン派生範囲攻撃)ダメージ 41→38
----
#endregion
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
#include(コメント下注釈,notitle)
}}}
ページ名: