フォーオナー For Honor 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ピースキーパー
をテンプレートにして作成
開始行:
//スマホで見た時に表をスクロールするためのもの
#style(class=table-responsive){{{
#include(勢力項目,notitle)
*ピースキーパー [#hero]
&attachref(./ピースキーパー.jpg,50%);
#region(紹介映像をクリックで表示)
#htmlinsert(youtube,id=8KGOS74Brq4)
#endregion
|BGCOLOR(#ddd):140|400|c
|''陣営''|&color(#e91){■};''[[ナイト]]''|
|タイプ|アサシン|
|日本語版声優(女)|園崎 未恵|
ピースキーパーは、敵に存在を知られる前に素早く静かに勝利...
彼らに栄光の歴史はない。死をもたらし、戦争の流れを変える...
ピースキーパーの姿を目にすることはないかもしれない。しか...
#style(class=submenuheader){{
%%%以前の公式紹介(クリックで展開)%%%
}}
#style(class=submenu){{
一度戦争が終われば、無音の刃が平和を保つ。
しかし戦いが続く限り、ピースキーパーの仕事に終わりはない...
死の踊り手は両の手に携えた双剣と共に舞う。切望せし者、謙...
彼らこそが伝説を破壊し、あるいは作りうる存在なのだ。
}}
#contents
#br
*解説 [#j860f6ac]
製品版初期から存在しているヒーロー
Peacekeeperには「平和を保つ者」という意味がある。
左手のダガーを用いた出血攻撃が特徴のナイト勢力のアサシン...
最近流行の初段バッシュや回避不能強攻撃が存在しないため、...
戦闘では出血状態の敵に対して強化弱となる弱攻撃で有利を取...
広めの範囲攻撃を持っているためミニオン(雑魚兵士)の処理が...
反面、通常攻撃のリーチは非常に短く回避不能攻撃なども持た...
有利フレームを取れる行動はフィニッシャー強、ディープガウ...
敵に可能な限り密着して、逃げ出したいと思わせたところに掴...
ディープガウジを含んだ各種強攻撃はアサシンの中では高いダ...
出血攻撃の豊富さからシャーマンと組んだときのシナジーはな...
&size(16){''主な連携・ダメージソース''};
----
-''横強orダガーキャンセルor崩し''
--基本となる択。横強とダガーキャンセルが見分けられない相...
ダガーキャンセルは弱パリィ判定になるものの、横強は強パリ...
ヒット、および強攻撃、強化ダガーキャンセルをガードされた...
-''ダガーキャンセル>回避キャンセル''
--ダガーキャンセルのみ回避キャンセルが可能。弱>ダガーキャ...
-''フィニッシャー強''
--出血状態の敵にはガード不能となる。アサシンの中では(ほ...
一度出血させてしまえば2、3回はガード不能を押し付ける事が...
-''各種弱攻撃''
--出血状態の相手には強化弱となり、2段目が400ms。その為相...
ダガーキャンセル、ディープガウジ共にチェーンが途切れるた...
-''ディフレクト>リポストスタブ''
--他アサシンと比較しても特筆して高いダメージを与えるディ...
出血が付与できる上、素早く弱攻撃or強攻撃での追撃が可能な...
#br
&size(16){''ピースキーパーの抱える弱点や欠点について''};
----
''多々存在する。''
#br
-出血効果以外のダメージソースに欠ける。
--ディープガウジが全ての強攻撃から確定する都合上、初段強...
強攻撃のダメージが低いことはエクセキューションし辛い事に...
-複数で囲んだ際の仕事がない+無に帰しやすい。
--出血していない相手へのガード不能を持たないため、PKから...
崩しが通った場合でも仲間との連携が取れていないと潰されや...
-対複数戦が弱い。
--リーチ、踏み込み共に短いため、複数の敵を巻き込みづらい...
大蛇や海賊のように回避攻撃を連続して発動させることが出来...
敵の攻撃に対して反撃に入って相手を転倒させられたとしても...
-出血アンチ戦技が非常に多い。
--回復戦技を持つヒーローを相手にするとき、出血効果を付与...
特に、同じナイト勢は体力回復する戦技が多いため、よりアン...
ただし、継続的なHP回復のフィールドを張られた場合は即座...
また、第3戦技──生命吸引を解放している天地に対しても削る...
-射程が短く、大きく踏み込める攻撃手段が限られる。
--リーチが長いキャラクターを苦手としている。剣聖や野武士...
-投げが弱い
--投げのモーションはケレン味がありカッコいい……が、あまり...
更に、モーションも長く時間がかかる。集団戦でも使いづらい...
#br
&size(16){''総評''};
----
総じて複数戦に弱く、1vs1での戦闘が最も力を発揮できる。
きっちりと距離を詰め、逃げようとした相手を崩し、高い火力...
足も早いため不利と見たら逃げに徹する%%そして障害物の周り...
また第1戦技にステルスを採用することで、戦場を走り回り敵...
#br
#br
-最速の足を持つピースキーパーに求められる仕事は以下となる。
#br
1.空いている拠点の占拠
2.兵士NPC狩り(背が低い為、ステルスを使用しながらの場...
3.劣勢の味方の救援(反撃されない程度にスリッピングランジ...
4.瀕死の敵に対してのトドメ(ただし、意識が向いてない相手...
5.単独で行動している敵の処理
#br
必然的に、敵の意識外での行動が多くなる。戦場の平和を守る...
敵の4人はどこにいるのか、味方はどこにいるのかをよく把握し...
#br
**対ピースキーパー戦[#vshero]
基本事項として、こちらが出血状態になった状態だとPK(ピー...
とりあえず出血状態にさえならなかったらどうとでもなるので...
-''出血状態''
出血状態で待っていも猛攻を受けるのでいい事はない。こちら...
-''ダガーキャンセル''
強攻撃または2発目の範囲攻撃をキャンセルして繰り出す事ので...
強攻撃や範囲攻撃2発目のモーションで腕を振りかぶり、そのま...
弱攻撃判定なのでパリィを狙いたいが、PK側も崩しを狙ってい...
-''弱攻撃連打''
出血中は強化弱となりガードでは止まってくれない。読み勝っ...
-''範囲攻撃''
&color(Red){PKが正面に立っている場合は常に右から攻撃が発...
-''前左右ステップ強''
強攻撃判定。初心者~中級者は距離を前に詰めたらサイドステ...
#br
&size(10){(自由に編集してください)};
//**各ヒーロー対策 [#vshero]
//&color(Yellow){※協力してくださる方は細かいことでもいい...
//----
//-[[各ヒーロー対策]]
*特典[#perks]
#include(特典セット3,notitle)
#br
**特典ガイド[#perkguide]
''汎用型''
-ゲールストーム
-むさぼり喰らう者
-忍耐力
#br
基本は汎用性のあるこの組み合わせがおすすめ。
ピースキーパーは強力な特典を持っていないためどれを選んで...
#br
特典の組み方・全ての特典については[[特典]]を参照
#br
&size(10){(自由に編集してください)};
*戦技 [#skill]
詳しくは[[戦技]]参照。&color(Red){★};はこのヒーロー固有の...
|CENTER:60|BGCOLOR(#ddd):120|>|CENTER:60|400|5|300|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''レベル1''|BGCOLOR(#...
|&ref(画像置場/バウンティハンター.png,nolink,30x30);|バウ...
|&ref(画像置場/ステルス.png,nolink,30x30);|ステルス|Lv5|B...
|&ref(画像置場/征服者.png,nolink,30x30);|征服者|Lv13|BGCO...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''レベル2''|~|BGCOLOR...
|&ref(画像置場/光あれ.png,nolink,30x30);|光あれ|初期||【...
|&ref(画像置場/厚い皮.png,nolink,30x30);|厚い皮|Lv7|BGCOL...
|&ref(画像置場/処刑人の休息.png,nolink);|処刑人の休息|Lv1...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''レベル3''|~|BGCOLOR...
|&ref(画像置場/石弓.png,nolink,30x30);|石弓&color(Red){★}...
|&ref(画像置場/死の鉄拳.png,nolink,30x30);|死の鉄拳|Lv9||...
|&ref(画像置場/鋭利な刃先.png,nolink,30x30);|鋭利な刃先|L...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''レベル4''|~|BGCOLOR...
|&ref(画像置場/恐怖そのもの.png,nolink,30x30);|恐怖そのも...
|&ref(画像置場/投石機.png,nolink,30x30);|投石機|Lv11||投...
|&ref(画像置場/最後の笑み.png,nolink,30x30);|最後の笑み|L...
#br
*ムーブセット [#tactics]
**ヒーロー専用[#hskill]
|BGCOLOR(#555):CENTER:38|BGCOLOR(#ddd):180|500|c
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|無血の俊足|出血状態...
|&ref(画像置場/ブロック不能.png,nolink,30x30);|冷血の切り...
|&ref(画像置場/出血.png,nolink,30x30);|ダガーキャンセル|...
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|ダガーマエストリア|...
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|強攻撃キャンセル|強...
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|スタブキャンセル|ス...
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|範囲攻撃|範囲攻撃の2...
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|防御:リフレックス|...
|&ref(画像置場/ディフレクト.png,nolink,30x30);|ディフレク...
|&ref(画像置場/反撃モード.png,nolink,30x30);|反撃モード|...
#br
**ムーブ[#move]
|BGCOLOR(#555):CENTER:140|BGCOLOR(#ddd):180|CENTER:260|80...
|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''チェーン攻撃''|
|&ref(画像置場/チェーン攻撃.png,nolink,30x30);|''ツイスト...
|~|''デルビッシュストライク''|&color(Blue){弱};攻撃 → &co...
|~|''ソードダンス''|&color(Red){強};攻撃 → &color(Red){強...
//
|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''範囲攻撃''|
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|''範囲攻撃''|&color(...
//
|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''ステップ後の派生''|
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|''ダッシュスラスト''...
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|''ステップストライク...
//
|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''ディフレクト後の派生''|
|&ref(画像置場/出血.png,nolink,30x30);|''リポストスタブ''...
//
|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''ダッシュ攻撃''|
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|''スリッピングランジ...
//
|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''キャラクター特有の技''|
|&ref(画像置場/出血.png,nolink,30x30);|''ディープガウジ''...
|&ref(画像置場/出血.png,nolink,30x30);|''スタブ''|&color(...
&size(10){基本的な操作方法は[[操作方法]]参照。};
#br
----
#region(←クリックで凡例の表示)
#include(ムーブセット凡例,notitle)
#endregion
*ステータス [#base]
**基本ステータス[#status]
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(16):180|SIZE(16):CENTER:180|c
|ヒーローHP|120|
|スタミナ|120|
|ダッシュ速度|2.83 m/s|
HPゲージは1本 = 25
**攻撃力[#power]
|180|>|>|CENTER:180|c
|攻撃|1発目モーション|2発目モーション|3発目モーション|h
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(16):|>|>|CENTER:SIZE(16):|c
|&color(Blue){弱};攻撃|12|9|-|
|&color(Red){強};攻撃(上)|18|>|22|
|&color(Red){強};攻撃(横)|15|>|22|
|ダガーキャンセル|1+出血(3×4)&br;合計[13]|>|-|
|ディープガウジ|1+出血(2×5)&br;合計[11]|>|-|
|ダッシュスラスト|10|>|-|
|ステップストライク|7|>|-|
|スタブ|1+出血(2×4)&br;合計[9]|1+出血(2×4)&br;合計[9]|2+...
|リポストスタブ|12+出血(3×4)&br;合計[24]|>|-|
|範囲攻撃|11|22|-|
**スタミナ消費[#stamina]
||>|>|CENTER:|c
||ヒット|ミス|敵へのスタミナダメージ|h
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(16):|>|>|CENTER:SIZE(16):80|c
|&color(blue){弱};攻撃|>|9|0|
|&color(red){強};攻撃|>|12|0|
|ディープガウジ|>|6|0|
|スタブ1~3段目|6+6+6|-|0|
|範囲攻撃1~2段目|>|20+10|0|
|ガード崩し|>|15|0|
|投げ|18|-|20|
ハードフェイントは各技ヒット時+10のスタミナ消費
ソフトフェイントは技+技のスタミナ消費(例:強を弱でソフト...
記載の無いムーブは基本的に弱系9と強系12のスタミナコストで...
*確定攻撃[#punish]
**確定攻撃一覧[#punishlist]
|180|>|>|>|>|CENTER:|c
||横弱|上弱|横強|上強|範囲攻撃|h
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(16):|>|>|>|>|CENTER:SIZE(16):60|c
|弱攻撃パリー|〇|〇|〇|〇|〇|
|強攻撃パリー|〇|〇|×|×|〇|
|ガード崩し|>|スタブ|〇|×|〇|
|投げ→壁当て|△|△|×|×|△|
**最大リターン[#maxpunish]
|200|CENTER:200|CENTER:100|c
||確定する技|ダメージ|h
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(16):|>|CENTER:SIZE(16):|c
|掴み(GB)|スタブ*3|''28''&br;(物理4+出血24)|
|掴み(GB)|横強 + ガウジ|''26''&br;(実行速度重視)|
|壁投げ 大|スタブ×2 → &color(Maroon){''最大距離投げからの...
|壁投げ 中|スタブ×2 → &color(Maroon){''中距離程度の壁当て...
|壁投げ 小|スタブ×2 → 壁当て → 前ステ強 → ガウジ|''33''&b...
|弱パリー|上強+ガウジ|''29''|
|強パリー(横)|ダッシュスラスト+ガウジ|''21''|
|強パリー(上)|ステップストライク+ガウジ|''18''|
|白スタパリー|&ref(画像置場/チェーン攻撃.png,nolink,20x20...
|白スタ投げ(全方向)|スタブ×2→投げ→ステップストライク→強...
|反撃始動時のパリィ&br;(転倒)|&ref(画像置場/チェーン攻撃....
''太字は出血込みのdmg''
*処刑 [#execution]
暗殺者らしく素早く魅せるものが多い。
#br
&color(blue){''青色''};で書かれた数値が全体で最短。
&color(#000000,#ddd){◆};…イベント限定処刑
&color(deepskyblue){◆};…バトルパス限定処刑
|>|>|>|>|>|SIZE(16):ヒーロー固有|h
|CENTER:SIZE(14):150|>|SIZE(14):CENTER:70|>|CENTER:50|120...
|処刑名|処刑完了&br;(ms)|動作終了&br;(ms)|回復量|評価|CEN...
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(14):|>|>|CENTER:SIZE(14):|CENTER:||c
|''レッドスローター''|1700|&color(Blue){''3100''};|20|★★|...
//
|''ザ・サクリファイス''|2400|4800|35|★|BGCOLOR(#000000):C...
//
|''サンデーロースト''|1900|4800|35|★|BGCOLOR(#000000):COL...
//
|''ディスアーマー''|&color(blue){''1600''};|4500|35|★★★|B...
//
|''オーバーアンダー''|2400|3800|20|★|BGCOLOR(#000000):COL...
//
|''良いフォーム''|4800|5800|50|★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#...
//
|''オーレ!''|4800|5700|50|★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#ffff...
//
|''インスタントリグレット''|7900|9500|50|★|BGCOLOR(#00000...
//
|''死の抱擁''|2600|3900|20|★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#ffff...
//
|''トレパネーション''|4700|8100|50|★|BGCOLOR(#000000):COL...
//
|''踏み台''|4400|5700|50|★★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#fffff...
//
|''裏切りのギロチン''|3900|7500|50|★|BGCOLOR(#000000):COL...
//
|''揺らめく光は人を惑わす''|3900|6000|50|★★★|BGCOLOR(#000...
//
|''頭に刺さる矢''|6300|9400|50|★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#...
//
|''ウィングブレイカー''|6200|10500|50|★|BGCOLOR(#000000):...
//
|''熟練の首切り''|5100|10000|50|★|BGCOLOR(#000000):COLOR(...
//
|''MOBILITATE VIGET''|調査中|調査中|50|★|BGCOLOR(#000000)...
//
|''PRECISION ONLAUGHT''|調査中|調査中|35|★★★|BGCOLOR(#000...
//
|''SPRIGHTLY SKEWER''|調査中|調査中|35|★★|BGCOLOR(#000000...
#include(ナイト共通処刑,notitle)
#include(全ヒーロー共通処刑,notitle)
#br
//*公式解説 [#official]
//|700|c
//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):&size(20){''戦闘スタイル''};|
//|ピースキーパーは素早く多彩な技を持つ危険な存在だ。ダガ...
//|難易度:中 / カウンター型の戦闘スタイル / リーチは短い...
//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):&size(20){''特殊能力''};|
//|とても素早い攻撃|
//|ダガーを使って、攻撃キャンセルや出血ダメージを与える攻...
//|弾く能力|
*ヒーローアップデート履歴 [#heroupdates]
バグ修正は含みません。
----
#region("2017年")
-2017/02/28 (v1.03) [[該当パッチ>パッチノート/2017年#p201...
--弱攻撃
有効距離を2.75mから3mにし、パリィから攻撃がヒットするよう...
--スタブ距離
1mから2mへ攻撃範囲を変更。
--スタブダメージ
スタブ1 = 2 ダメージ + 15 出血ダメージ(10秒)
スタブ2 = 2 ダメージ + 12 出血ダメージ(8秒)
スタブ3 = 2 ダメージ + 9 出血ダメージ(6秒)
ベータ版で出血は45ダメージだったものが付随するバグ修正に...
----
-2017/04/25 (v1.06) [[該当パッチ>パッチノート/2017年#p201...
弱攻撃ミス時のリカバリーからチェーン弱攻撃までの時間を100...
ブロック阻止時のチェーン弱攻撃のリカバリーを(600msから)70...
ヒット時のチェーン弱攻撃のリカバリーを(500msから)700msに...
#br
開発者コメント: 現在のピースキーパーの弱>弱攻撃は厄介で、...
----
-2017/12/01 (v1.15.1)[[該当パッチ>パッチノート/2017年#p20...
範囲攻撃キャンセルの回復時間が200ms増加
----
#endregion
#region("2018年")
-2018/01/18 (v1.18) [[該当パッチ>パッチノート/2018年#a70a...
反撃中の範囲連打の弱体化
----
-2018/05/18 (v1.23)(シーズン6) [[該当パッチ>パッチノー...
%%%ダガーキャンセル%%%
--キャンセルした強攻撃と同じ方向でなはく常に上方向になる
--範囲攻撃2段目からのダガーキャンセル100ms→400ms
%%%強攻撃フィニッシュ硬直キャンセル%%%
--弱攻撃フィニッシュ、強攻撃フィニッシュの硬直は100ms後か...
%%%ダメージ%%%
--第1弱17→13
--第1強33→20
--強フィニッシュ30→25
--強フィニッシュスタミナコスト12→10
--範囲攻撃1段目20→15
--リポストスタブ(ディフレクト弱)15→20
--ディープガウジ(強ヒット弱)15→10
--出血攻撃はスタック可能
※出血後に出血攻撃をあてると第1出血が終わってから第2出血が...
%%%ステップリカバリ%%%
--横ステップ硬直500ms→600ms
----
#endregion
#region("2019年")
-2019/02/01 (v2.04.0) Year3シーズン1(シーズン9)[[該当パ...
(開発コメント)
ピースキーパーの変更はダメージを増やし相手を倒す能力を向...
シーズン6で弱体化される前は非常に強かったが変更で中間点を...
--GB(防御崩し)から横強攻撃確定
--GB(防御崩し)後に範囲攻撃可能
(開発コメント)ピースキーパーのGB(防御崩し)は他のヒー...
今回の変更でGB(防御崩し)後にスタブ、第1横強攻撃、範囲攻...
--上第1強攻撃
ダメージ20→23
800ms→900ms
(開発コメント)弱パリィからのダメージを大きくすることが...
--ステップ強攻撃 ダメージ15→17
--フィニッシュ強攻撃 ダメージ25→27
--第1弱攻撃 ダメージ13→14
--ディープガウジ(強攻撃成功→弱攻撃) スタミナコスト25→12
--ダガーキャンセル スタミナコスト10→6
--範囲攻撃 スタミナコスト 1段目60→40 2段目0→20
----
-2019/08/02 (v2.11.0) Year3シーズン3(シーズン11) [[該当...
--ディープガウジ(強攻撃ヒット→出血弱攻撃)
スタミナコスト 12→6
--ディープガウジとダガーキャンセル(強攻撃又は範囲攻撃2発...
硬直 500ms→400ms
--範囲攻撃2段目スタミナコスト 20→10
--リポストタブ(ディフレクト→出血攻撃)
ディフレクトからリポストタブへの発生 300ms→266ms
--スリッピングランジ(ダッシュGB)
回避不能
最大距離 5.75m→4.75m
--第1弱攻撃ダメージ 14→15
(開発コメント)ピースキーパーが攻撃の後にフレームアドバン...
リポストタブは33ms早くヒットするためヒーローのチェーン攻...
----
-2019/09/12 (v2.13.0) [[該当パッチ>パッチノート/2019年#c...
--[調整]出血状態の相手に対する弱攻撃が強化弱攻撃(チェーン...
--[調整]第1強攻撃
ヒット・ガード硬直 900ms→800ms
空振り硬直 1100ms→1000ms
スペリオルブロック硬直 1000ms→900ms
--[調整]フィニッシュ強攻撃
ヒット・ガード硬直 900ms→800ms
空振り硬直 1100ms→800ms
スペリオルブロック硬直 1000ms→900ms
(開発コメント)「Exsanguis Celeritas」特性の追加により出血...
----
#endregion
#region("2020年")
-2020/08/07 (v2.20.0) 新ヒーロー Core Combat Update(CCU)...
--発生500msだった回避攻撃を533msに変更
ピースキーパー シャーマン ヴァルキリー 天地 コンカラー 剣...
--発生500msより速かった初段弱攻撃を500msに変更
ピースキーパーの弱攻撃・範囲攻撃 ロウブリンガーの上弱攻撃...
----
-2020/08/13 (v2.20.1) [[該当パッチ>パッチ情報#s96f4e82]]
ロック外初段強攻撃 29→18
ロック外フィニッシュ強攻撃 34→24
----
-2020/08/27 (v2.20.2) [[該当パッチ>パッチ情報#t2b23006]]
第1上強攻撃ダメージ 21→16
第1横強攻撃ダメージ 18→13
フィニッシュ強攻撃ダメージ 24→20
ダッシュスラスト(前ステップ強攻撃)ダメージ 18→8
リポストスタブ(ディフレクト弱攻撃)ダメージ 19+出血(3×4...
範囲攻撃ダメージ 1段目 11→12 2段目 17→22
----
#endregion
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
#include(コメント下注釈,notitle)
}}}
終了行:
//スマホで見た時に表をスクロールするためのもの
#style(class=table-responsive){{{
#include(勢力項目,notitle)
*ピースキーパー [#hero]
&attachref(./ピースキーパー.jpg,50%);
#region(紹介映像をクリックで表示)
#htmlinsert(youtube,id=8KGOS74Brq4)
#endregion
|BGCOLOR(#ddd):140|400|c
|''陣営''|&color(#e91){■};''[[ナイト]]''|
|タイプ|アサシン|
|日本語版声優(女)|園崎 未恵|
ピースキーパーは、敵に存在を知られる前に素早く静かに勝利...
彼らに栄光の歴史はない。死をもたらし、戦争の流れを変える...
ピースキーパーの姿を目にすることはないかもしれない。しか...
#style(class=submenuheader){{
%%%以前の公式紹介(クリックで展開)%%%
}}
#style(class=submenu){{
一度戦争が終われば、無音の刃が平和を保つ。
しかし戦いが続く限り、ピースキーパーの仕事に終わりはない...
死の踊り手は両の手に携えた双剣と共に舞う。切望せし者、謙...
彼らこそが伝説を破壊し、あるいは作りうる存在なのだ。
}}
#contents
#br
*解説 [#j860f6ac]
製品版初期から存在しているヒーロー
Peacekeeperには「平和を保つ者」という意味がある。
左手のダガーを用いた出血攻撃が特徴のナイト勢力のアサシン...
最近流行の初段バッシュや回避不能強攻撃が存在しないため、...
戦闘では出血状態の敵に対して強化弱となる弱攻撃で有利を取...
広めの範囲攻撃を持っているためミニオン(雑魚兵士)の処理が...
反面、通常攻撃のリーチは非常に短く回避不能攻撃なども持た...
有利フレームを取れる行動はフィニッシャー強、ディープガウ...
敵に可能な限り密着して、逃げ出したいと思わせたところに掴...
ディープガウジを含んだ各種強攻撃はアサシンの中では高いダ...
出血攻撃の豊富さからシャーマンと組んだときのシナジーはな...
&size(16){''主な連携・ダメージソース''};
----
-''横強orダガーキャンセルor崩し''
--基本となる択。横強とダガーキャンセルが見分けられない相...
ダガーキャンセルは弱パリィ判定になるものの、横強は強パリ...
ヒット、および強攻撃、強化ダガーキャンセルをガードされた...
-''ダガーキャンセル>回避キャンセル''
--ダガーキャンセルのみ回避キャンセルが可能。弱>ダガーキャ...
-''フィニッシャー強''
--出血状態の敵にはガード不能となる。アサシンの中では(ほ...
一度出血させてしまえば2、3回はガード不能を押し付ける事が...
-''各種弱攻撃''
--出血状態の相手には強化弱となり、2段目が400ms。その為相...
ダガーキャンセル、ディープガウジ共にチェーンが途切れるた...
-''ディフレクト>リポストスタブ''
--他アサシンと比較しても特筆して高いダメージを与えるディ...
出血が付与できる上、素早く弱攻撃or強攻撃での追撃が可能な...
#br
&size(16){''ピースキーパーの抱える弱点や欠点について''};
----
''多々存在する。''
#br
-出血効果以外のダメージソースに欠ける。
--ディープガウジが全ての強攻撃から確定する都合上、初段強...
強攻撃のダメージが低いことはエクセキューションし辛い事に...
-複数で囲んだ際の仕事がない+無に帰しやすい。
--出血していない相手へのガード不能を持たないため、PKから...
崩しが通った場合でも仲間との連携が取れていないと潰されや...
-対複数戦が弱い。
--リーチ、踏み込み共に短いため、複数の敵を巻き込みづらい...
大蛇や海賊のように回避攻撃を連続して発動させることが出来...
敵の攻撃に対して反撃に入って相手を転倒させられたとしても...
-出血アンチ戦技が非常に多い。
--回復戦技を持つヒーローを相手にするとき、出血効果を付与...
特に、同じナイト勢は体力回復する戦技が多いため、よりアン...
ただし、継続的なHP回復のフィールドを張られた場合は即座...
また、第3戦技──生命吸引を解放している天地に対しても削る...
-射程が短く、大きく踏み込める攻撃手段が限られる。
--リーチが長いキャラクターを苦手としている。剣聖や野武士...
-投げが弱い
--投げのモーションはケレン味がありカッコいい……が、あまり...
更に、モーションも長く時間がかかる。集団戦でも使いづらい...
#br
&size(16){''総評''};
----
総じて複数戦に弱く、1vs1での戦闘が最も力を発揮できる。
きっちりと距離を詰め、逃げようとした相手を崩し、高い火力...
足も早いため不利と見たら逃げに徹する%%そして障害物の周り...
また第1戦技にステルスを採用することで、戦場を走り回り敵...
#br
#br
-最速の足を持つピースキーパーに求められる仕事は以下となる。
#br
1.空いている拠点の占拠
2.兵士NPC狩り(背が低い為、ステルスを使用しながらの場...
3.劣勢の味方の救援(反撃されない程度にスリッピングランジ...
4.瀕死の敵に対してのトドメ(ただし、意識が向いてない相手...
5.単独で行動している敵の処理
#br
必然的に、敵の意識外での行動が多くなる。戦場の平和を守る...
敵の4人はどこにいるのか、味方はどこにいるのかをよく把握し...
#br
**対ピースキーパー戦[#vshero]
基本事項として、こちらが出血状態になった状態だとPK(ピー...
とりあえず出血状態にさえならなかったらどうとでもなるので...
-''出血状態''
出血状態で待っていも猛攻を受けるのでいい事はない。こちら...
-''ダガーキャンセル''
強攻撃または2発目の範囲攻撃をキャンセルして繰り出す事ので...
強攻撃や範囲攻撃2発目のモーションで腕を振りかぶり、そのま...
弱攻撃判定なのでパリィを狙いたいが、PK側も崩しを狙ってい...
-''弱攻撃連打''
出血中は強化弱となりガードでは止まってくれない。読み勝っ...
-''範囲攻撃''
&color(Red){PKが正面に立っている場合は常に右から攻撃が発...
-''前左右ステップ強''
強攻撃判定。初心者~中級者は距離を前に詰めたらサイドステ...
#br
&size(10){(自由に編集してください)};
//**各ヒーロー対策 [#vshero]
//&color(Yellow){※協力してくださる方は細かいことでもいい...
//----
//-[[各ヒーロー対策]]
*特典[#perks]
#include(特典セット3,notitle)
#br
**特典ガイド[#perkguide]
''汎用型''
-ゲールストーム
-むさぼり喰らう者
-忍耐力
#br
基本は汎用性のあるこの組み合わせがおすすめ。
ピースキーパーは強力な特典を持っていないためどれを選んで...
#br
特典の組み方・全ての特典については[[特典]]を参照
#br
&size(10){(自由に編集してください)};
*戦技 [#skill]
詳しくは[[戦技]]参照。&color(Red){★};はこのヒーロー固有の...
|CENTER:60|BGCOLOR(#ddd):120|>|CENTER:60|400|5|300|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''レベル1''|BGCOLOR(#...
|&ref(画像置場/バウンティハンター.png,nolink,30x30);|バウ...
|&ref(画像置場/ステルス.png,nolink,30x30);|ステルス|Lv5|B...
|&ref(画像置場/征服者.png,nolink,30x30);|征服者|Lv13|BGCO...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''レベル2''|~|BGCOLOR...
|&ref(画像置場/光あれ.png,nolink,30x30);|光あれ|初期||【...
|&ref(画像置場/厚い皮.png,nolink,30x30);|厚い皮|Lv7|BGCOL...
|&ref(画像置場/処刑人の休息.png,nolink);|処刑人の休息|Lv1...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''レベル3''|~|BGCOLOR...
|&ref(画像置場/石弓.png,nolink,30x30);|石弓&color(Red){★}...
|&ref(画像置場/死の鉄拳.png,nolink,30x30);|死の鉄拳|Lv9||...
|&ref(画像置場/鋭利な刃先.png,nolink,30x30);|鋭利な刃先|L...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''レベル4''|~|BGCOLOR...
|&ref(画像置場/恐怖そのもの.png,nolink,30x30);|恐怖そのも...
|&ref(画像置場/投石機.png,nolink,30x30);|投石機|Lv11||投...
|&ref(画像置場/最後の笑み.png,nolink,30x30);|最後の笑み|L...
#br
*ムーブセット [#tactics]
**ヒーロー専用[#hskill]
|BGCOLOR(#555):CENTER:38|BGCOLOR(#ddd):180|500|c
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|無血の俊足|出血状態...
|&ref(画像置場/ブロック不能.png,nolink,30x30);|冷血の切り...
|&ref(画像置場/出血.png,nolink,30x30);|ダガーキャンセル|...
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|ダガーマエストリア|...
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|強攻撃キャンセル|強...
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|スタブキャンセル|ス...
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|範囲攻撃|範囲攻撃の2...
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|防御:リフレックス|...
|&ref(画像置場/ディフレクト.png,nolink,30x30);|ディフレク...
|&ref(画像置場/反撃モード.png,nolink,30x30);|反撃モード|...
#br
**ムーブ[#move]
|BGCOLOR(#555):CENTER:140|BGCOLOR(#ddd):180|CENTER:260|80...
|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''チェーン攻撃''|
|&ref(画像置場/チェーン攻撃.png,nolink,30x30);|''ツイスト...
|~|''デルビッシュストライク''|&color(Blue){弱};攻撃 → &co...
|~|''ソードダンス''|&color(Red){強};攻撃 → &color(Red){強...
//
|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''範囲攻撃''|
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|''範囲攻撃''|&color(...
//
|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''ステップ後の派生''|
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|''ダッシュスラスト''...
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|''ステップストライク...
//
|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''ディフレクト後の派生''|
|&ref(画像置場/出血.png,nolink,30x30);|''リポストスタブ''...
//
|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''ダッシュ攻撃''|
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|''スリッピングランジ...
//
|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''キャラクター特有の技''|
|&ref(画像置場/出血.png,nolink,30x30);|''ディープガウジ''...
|&ref(画像置場/出血.png,nolink,30x30);|''スタブ''|&color(...
&size(10){基本的な操作方法は[[操作方法]]参照。};
#br
----
#region(←クリックで凡例の表示)
#include(ムーブセット凡例,notitle)
#endregion
*ステータス [#base]
**基本ステータス[#status]
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(16):180|SIZE(16):CENTER:180|c
|ヒーローHP|120|
|スタミナ|120|
|ダッシュ速度|2.83 m/s|
HPゲージは1本 = 25
**攻撃力[#power]
|180|>|>|CENTER:180|c
|攻撃|1発目モーション|2発目モーション|3発目モーション|h
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(16):|>|>|CENTER:SIZE(16):|c
|&color(Blue){弱};攻撃|12|9|-|
|&color(Red){強};攻撃(上)|18|>|22|
|&color(Red){強};攻撃(横)|15|>|22|
|ダガーキャンセル|1+出血(3×4)&br;合計[13]|>|-|
|ディープガウジ|1+出血(2×5)&br;合計[11]|>|-|
|ダッシュスラスト|10|>|-|
|ステップストライク|7|>|-|
|スタブ|1+出血(2×4)&br;合計[9]|1+出血(2×4)&br;合計[9]|2+...
|リポストスタブ|12+出血(3×4)&br;合計[24]|>|-|
|範囲攻撃|11|22|-|
**スタミナ消費[#stamina]
||>|>|CENTER:|c
||ヒット|ミス|敵へのスタミナダメージ|h
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(16):|>|>|CENTER:SIZE(16):80|c
|&color(blue){弱};攻撃|>|9|0|
|&color(red){強};攻撃|>|12|0|
|ディープガウジ|>|6|0|
|スタブ1~3段目|6+6+6|-|0|
|範囲攻撃1~2段目|>|20+10|0|
|ガード崩し|>|15|0|
|投げ|18|-|20|
ハードフェイントは各技ヒット時+10のスタミナ消費
ソフトフェイントは技+技のスタミナ消費(例:強を弱でソフト...
記載の無いムーブは基本的に弱系9と強系12のスタミナコストで...
*確定攻撃[#punish]
**確定攻撃一覧[#punishlist]
|180|>|>|>|>|CENTER:|c
||横弱|上弱|横強|上強|範囲攻撃|h
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(16):|>|>|>|>|CENTER:SIZE(16):60|c
|弱攻撃パリー|〇|〇|〇|〇|〇|
|強攻撃パリー|〇|〇|×|×|〇|
|ガード崩し|>|スタブ|〇|×|〇|
|投げ→壁当て|△|△|×|×|△|
**最大リターン[#maxpunish]
|200|CENTER:200|CENTER:100|c
||確定する技|ダメージ|h
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(16):|>|CENTER:SIZE(16):|c
|掴み(GB)|スタブ*3|''28''&br;(物理4+出血24)|
|掴み(GB)|横強 + ガウジ|''26''&br;(実行速度重視)|
|壁投げ 大|スタブ×2 → &color(Maroon){''最大距離投げからの...
|壁投げ 中|スタブ×2 → &color(Maroon){''中距離程度の壁当て...
|壁投げ 小|スタブ×2 → 壁当て → 前ステ強 → ガウジ|''33''&b...
|弱パリー|上強+ガウジ|''29''|
|強パリー(横)|ダッシュスラスト+ガウジ|''21''|
|強パリー(上)|ステップストライク+ガウジ|''18''|
|白スタパリー|&ref(画像置場/チェーン攻撃.png,nolink,20x20...
|白スタ投げ(全方向)|スタブ×2→投げ→ステップストライク→強...
|反撃始動時のパリィ&br;(転倒)|&ref(画像置場/チェーン攻撃....
''太字は出血込みのdmg''
*処刑 [#execution]
暗殺者らしく素早く魅せるものが多い。
#br
&color(blue){''青色''};で書かれた数値が全体で最短。
&color(#000000,#ddd){◆};…イベント限定処刑
&color(deepskyblue){◆};…バトルパス限定処刑
|>|>|>|>|>|SIZE(16):ヒーロー固有|h
|CENTER:SIZE(14):150|>|SIZE(14):CENTER:70|>|CENTER:50|120...
|処刑名|処刑完了&br;(ms)|動作終了&br;(ms)|回復量|評価|CEN...
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(14):|>|>|CENTER:SIZE(14):|CENTER:||c
|''レッドスローター''|1700|&color(Blue){''3100''};|20|★★|...
//
|''ザ・サクリファイス''|2400|4800|35|★|BGCOLOR(#000000):C...
//
|''サンデーロースト''|1900|4800|35|★|BGCOLOR(#000000):COL...
//
|''ディスアーマー''|&color(blue){''1600''};|4500|35|★★★|B...
//
|''オーバーアンダー''|2400|3800|20|★|BGCOLOR(#000000):COL...
//
|''良いフォーム''|4800|5800|50|★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#...
//
|''オーレ!''|4800|5700|50|★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#ffff...
//
|''インスタントリグレット''|7900|9500|50|★|BGCOLOR(#00000...
//
|''死の抱擁''|2600|3900|20|★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#ffff...
//
|''トレパネーション''|4700|8100|50|★|BGCOLOR(#000000):COL...
//
|''踏み台''|4400|5700|50|★★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#fffff...
//
|''裏切りのギロチン''|3900|7500|50|★|BGCOLOR(#000000):COL...
//
|''揺らめく光は人を惑わす''|3900|6000|50|★★★|BGCOLOR(#000...
//
|''頭に刺さる矢''|6300|9400|50|★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#...
//
|''ウィングブレイカー''|6200|10500|50|★|BGCOLOR(#000000):...
//
|''熟練の首切り''|5100|10000|50|★|BGCOLOR(#000000):COLOR(...
//
|''MOBILITATE VIGET''|調査中|調査中|50|★|BGCOLOR(#000000)...
//
|''PRECISION ONLAUGHT''|調査中|調査中|35|★★★|BGCOLOR(#000...
//
|''SPRIGHTLY SKEWER''|調査中|調査中|35|★★|BGCOLOR(#000000...
#include(ナイト共通処刑,notitle)
#include(全ヒーロー共通処刑,notitle)
#br
//*公式解説 [#official]
//|700|c
//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):&size(20){''戦闘スタイル''};|
//|ピースキーパーは素早く多彩な技を持つ危険な存在だ。ダガ...
//|難易度:中 / カウンター型の戦闘スタイル / リーチは短い...
//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):&size(20){''特殊能力''};|
//|とても素早い攻撃|
//|ダガーを使って、攻撃キャンセルや出血ダメージを与える攻...
//|弾く能力|
*ヒーローアップデート履歴 [#heroupdates]
バグ修正は含みません。
----
#region("2017年")
-2017/02/28 (v1.03) [[該当パッチ>パッチノート/2017年#p201...
--弱攻撃
有効距離を2.75mから3mにし、パリィから攻撃がヒットするよう...
--スタブ距離
1mから2mへ攻撃範囲を変更。
--スタブダメージ
スタブ1 = 2 ダメージ + 15 出血ダメージ(10秒)
スタブ2 = 2 ダメージ + 12 出血ダメージ(8秒)
スタブ3 = 2 ダメージ + 9 出血ダメージ(6秒)
ベータ版で出血は45ダメージだったものが付随するバグ修正に...
----
-2017/04/25 (v1.06) [[該当パッチ>パッチノート/2017年#p201...
弱攻撃ミス時のリカバリーからチェーン弱攻撃までの時間を100...
ブロック阻止時のチェーン弱攻撃のリカバリーを(600msから)70...
ヒット時のチェーン弱攻撃のリカバリーを(500msから)700msに...
#br
開発者コメント: 現在のピースキーパーの弱>弱攻撃は厄介で、...
----
-2017/12/01 (v1.15.1)[[該当パッチ>パッチノート/2017年#p20...
範囲攻撃キャンセルの回復時間が200ms増加
----
#endregion
#region("2018年")
-2018/01/18 (v1.18) [[該当パッチ>パッチノート/2018年#a70a...
反撃中の範囲連打の弱体化
----
-2018/05/18 (v1.23)(シーズン6) [[該当パッチ>パッチノー...
%%%ダガーキャンセル%%%
--キャンセルした強攻撃と同じ方向でなはく常に上方向になる
--範囲攻撃2段目からのダガーキャンセル100ms→400ms
%%%強攻撃フィニッシュ硬直キャンセル%%%
--弱攻撃フィニッシュ、強攻撃フィニッシュの硬直は100ms後か...
%%%ダメージ%%%
--第1弱17→13
--第1強33→20
--強フィニッシュ30→25
--強フィニッシュスタミナコスト12→10
--範囲攻撃1段目20→15
--リポストスタブ(ディフレクト弱)15→20
--ディープガウジ(強ヒット弱)15→10
--出血攻撃はスタック可能
※出血後に出血攻撃をあてると第1出血が終わってから第2出血が...
%%%ステップリカバリ%%%
--横ステップ硬直500ms→600ms
----
#endregion
#region("2019年")
-2019/02/01 (v2.04.0) Year3シーズン1(シーズン9)[[該当パ...
(開発コメント)
ピースキーパーの変更はダメージを増やし相手を倒す能力を向...
シーズン6で弱体化される前は非常に強かったが変更で中間点を...
--GB(防御崩し)から横強攻撃確定
--GB(防御崩し)後に範囲攻撃可能
(開発コメント)ピースキーパーのGB(防御崩し)は他のヒー...
今回の変更でGB(防御崩し)後にスタブ、第1横強攻撃、範囲攻...
--上第1強攻撃
ダメージ20→23
800ms→900ms
(開発コメント)弱パリィからのダメージを大きくすることが...
--ステップ強攻撃 ダメージ15→17
--フィニッシュ強攻撃 ダメージ25→27
--第1弱攻撃 ダメージ13→14
--ディープガウジ(強攻撃成功→弱攻撃) スタミナコスト25→12
--ダガーキャンセル スタミナコスト10→6
--範囲攻撃 スタミナコスト 1段目60→40 2段目0→20
----
-2019/08/02 (v2.11.0) Year3シーズン3(シーズン11) [[該当...
--ディープガウジ(強攻撃ヒット→出血弱攻撃)
スタミナコスト 12→6
--ディープガウジとダガーキャンセル(強攻撃又は範囲攻撃2発...
硬直 500ms→400ms
--範囲攻撃2段目スタミナコスト 20→10
--リポストタブ(ディフレクト→出血攻撃)
ディフレクトからリポストタブへの発生 300ms→266ms
--スリッピングランジ(ダッシュGB)
回避不能
最大距離 5.75m→4.75m
--第1弱攻撃ダメージ 14→15
(開発コメント)ピースキーパーが攻撃の後にフレームアドバン...
リポストタブは33ms早くヒットするためヒーローのチェーン攻...
----
-2019/09/12 (v2.13.0) [[該当パッチ>パッチノート/2019年#c...
--[調整]出血状態の相手に対する弱攻撃が強化弱攻撃(チェーン...
--[調整]第1強攻撃
ヒット・ガード硬直 900ms→800ms
空振り硬直 1100ms→1000ms
スペリオルブロック硬直 1000ms→900ms
--[調整]フィニッシュ強攻撃
ヒット・ガード硬直 900ms→800ms
空振り硬直 1100ms→800ms
スペリオルブロック硬直 1000ms→900ms
(開発コメント)「Exsanguis Celeritas」特性の追加により出血...
----
#endregion
#region("2020年")
-2020/08/07 (v2.20.0) 新ヒーロー Core Combat Update(CCU)...
--発生500msだった回避攻撃を533msに変更
ピースキーパー シャーマン ヴァルキリー 天地 コンカラー 剣...
--発生500msより速かった初段弱攻撃を500msに変更
ピースキーパーの弱攻撃・範囲攻撃 ロウブリンガーの上弱攻撃...
----
-2020/08/13 (v2.20.1) [[該当パッチ>パッチ情報#s96f4e82]]
ロック外初段強攻撃 29→18
ロック外フィニッシュ強攻撃 34→24
----
-2020/08/27 (v2.20.2) [[該当パッチ>パッチ情報#t2b23006]]
第1上強攻撃ダメージ 21→16
第1横強攻撃ダメージ 18→13
フィニッシュ強攻撃ダメージ 24→20
ダッシュスラスト(前ステップ強攻撃)ダメージ 18→8
リポストスタブ(ディフレクト弱攻撃)ダメージ 19+出血(3×4...
範囲攻撃ダメージ 1段目 11→12 2段目 17→22
----
#endregion
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
#include(コメント下注釈,notitle)
}}}
ページ名: