Comments/野武士 の変更点
[[野武士]] -隠密スタンスのPS4対応ボタンわかれば教えてください -- &new{2017-02-10 (金) 13:40:11}; -右スティック⬇ コンカラと同じです -- &new{2017-02-10 (金) 16:40:42}; -nerf予定 -- &new{2017-02-16 (木) 09:55:36}; --こいつにばっかりボコられる。弱体化はよう。 -- &new{2017-02-17 (金) 00:16:48}; -既にされてるぞ 弱の発生遅延化 パリィから強攻撃確定削除 スタミナ消費増加 -- &new{2017-02-16 (木) 23:07:49}; --みたいだね。野武士だけ他キャラクターからパリィを受けてもガード崩しが確定しない。 -- &new{2017-02-17 (金) 13:54:20}; ---パリィを受けてもじゃなくてパリィで受けた時じゃ? ともかくパリィからガード崩しは野武士は無理ってこと? -- &new{2017-02-23 (木) 00:37:04}; -パリィされても投げ確定しないのは他にも 剣聖 守護鬼 ウォーデンがいる -- &new{2017-02-20 (月) 10:19:07}; -出血ダメージの仕様がいまいちわからん、出血は重ねがけで赤ゲージの長さがリセットされて、出血中の相手に対して通常ダメージが割合で増すってことでいいのかな -- &new{2017-02-21 (火) 23:36:28}; --状態異常付与中は攻撃の有無関係無しに相手に自動ダメージが入るのでは? -- &new{2017-02-22 (水) 21:35:04}; ---そんな基礎的なこと言われても・・・野武士の鮫の道の効果について聞きたいんだが -- &new{2017-02-23 (木) 00:35:05}; ---野武士は出血してる時としてない時の2パターンのダメージがある。 上段弱は通常18出血時22、上段強は通常38出血時46みたいな感じ。 -- &new{2017-02-23 (木) 02:19:04}; -野武士聞かせれるちょっとバランス悪いな、弱体化してええぞ。 -- &new{2017-02-23 (木) 12:24:40}; --野武士は凄いナーフ食らってる 今でも体感強く感じるのは待ちゲー強い上にリーチで待ちゲーを崩す投げがあんま通らないからだぞ デュエルでひたすら防御しながら画面端に寄せてみ、あっという間に崩れるから -- &new{2017-02-23 (木) 18:21:15}; -日本語でどうぞ -- &new{2017-02-23 (木) 17:53:45}; -ダッシュ強は出血なくね -- &new{2017-03-01 (水) 17:28:49}; -崩しから上強確定じゃね?パリィアイコン出るけど猶予短いぞ。それと範囲攻撃一段目の火力がヤバイぞこいつ。でも回避攻撃重視にはクッソキツイけどな野武子。 -- &new{2017-03-02 (木) 17:20:18}; -近付けば蹴られて弱確定、距離をとればチクチクやられ・・・動き鈍いキャラでどうすりゃええんじゃい -- &new{2017-03-05 (日) 21:10:36}; --蹴りをステップで避けよう -- &new{2017-03-06 (月) 23:22:09}; -こいつに反撃モード発動後に蹴りか投げでこかされて、起き上がりに蹴り→強→蹴りで無限コンボ入れられて泣いた。他の奴らでもできるんだろうか。ていうか抜けれないのだろうか。対策求む -- &new{2017-03-07 (火) 19:09:06}; --ステップで抜けれるキャラとそうでないキャラがいるのだとしたら、抜けれないキャラは無限コンボだろうと思う。 -- &new{2017-03-07 (火) 21:55:34}; -回避攻撃重視のやつに勝つにはどうすればええんや!? -- &new{2017-03-09 (木) 01:43:02}; --フェイントで釣ってパリィ。距離を置いて弱で牽制。ガード崩し。 -- &new{2017-03-09 (木) 09:10:36}; --前ステップ弱の出の速い攻撃を当てる、距離を置く、範囲攻撃をぶっぱする、こっちから仕掛けずガードしてすかさず弱を入れる、近距離で強振って回避方向に当たるのを祈る、隠密スタンスからの弱を2発叩き込むなどなど。けっこうやりようは多いけど、距離とるのが無難かなー -- &new{2017-03-10 (金) 02:46:51}; --フェイントで回避攻撃誘って、それを回避なりしてからの弱。弱チェーン入れたいけど、だいたい二発目は回避されるから、一発当てたら蹴りの方が安定。からの、蹴りを隠密に変えて回避攻撃を誘って〜の繰り返し。 意外と守り入ると弱い気がする。それと、最大射程とかいう割にガンガン近づかれる。 -- &new{2017-03-10 (金) 12:29:36}; -なんでこいつの範囲攻撃こんなに高威力なんだよ、バグじゃなきゃ調整したやつさっさとクビにしたほうがいい -- &new{2017-03-16 (木) 02:03:46}; --どの状況か分からんが、2vs1以上を想定しての対策だがロックされていない側が背後を取れ。ンで範囲振ったら上強とかのリーチの長い技でぶん殴れ。3回殴りゃ死ぬぞ野武子。 -- &new{2017-03-16 (木) 05:53:08}; ---パリィしても反撃がない、反撃ゲージきれたらすぐ反撃ってどうかんがえてもバグ -- &new{2017-03-18 (土) 00:01:41}; -少し野武士使いの人に聞きたいんだけど。信望4でのガチャ回してるけど兜と刃?だっけヒロイックが出ないんですよ。部位で違ってるんですかね?後、野武士でスタミナ回復や消費軽減にステータス回してるけど皆さんは何を重視してます? -- &new{2017-03-16 (木) 18:45:39}; --出ない部位は確かにあるね。俺は武器/防具指定狙いのガチャで狙ったよ。 パーツ1:1に攻撃、2にスタミナ消費、捨て:防御 パーツ2:1に戦技、2に反撃増大、捨て:反撃防御 パーツ3:1に反撃増大、2に反撃攻撃、捨て:投げ距離 兜:1に弱体耐性、2に消耗、捨て:反撃持続 胸:1にダッシュ、2に処刑回復、捨て:ブロックダメージ 腕:1にスタミナ回復、2に蘇生速度、捨て:ブロック耐性 上に書いた以外にも防御重視で反撃逆転狙いのやつとか、蘇生重視の組み合わせのセットがある。 理想の組み合わせとレアな見た目のパーツ(名前の横に☆がついてるやつ)探しついでの強化素材集めに5000円ぐらい使った結果、補正値パターンや見た目に関して、自分が欲しいものは全ての組み合わせのパーツが揃ってる。 ソシャゲ課金に比べればかわいいものさ・・・。 -- &new{2017-03-16 (木) 19:19:18}; ---詳しくありがとう。やはり出ないのあるですねwレア度低くてもアップグレードして使ってる装備品もあります。一応は攻撃重視、スタミナ重視、反撃狙いで3クラス作っていってみます。 -- &new{2017-03-16 (木) 19:49:42}; -多分コイツ反撃モード中の出血の火力も上がってる仕様っぽいから108だと全キャラ中一番の火力が出る。 コイツの108装備とだけはやりたくないわ -- &new{2017-03-18 (土) 10:30:42}; --108装備は金色のやつ?彼処まで上げるのはグレートアップになるんですか? -- &new{2017-03-18 (土) 13:00:56}; --言ってる意味がよく分からないが信望3からでる紫の装備を全部位強化すれば108装備になるよ。 -- &new{2017-03-18 (土) 14:35:04}; ---ヒロイックの上があるんかな?と聞きたかっただけです。アップグレードでも届くんてすね。ありがとうございました。 -- &new{2017-03-18 (土) 18:59:03}; -対剣聖があんまり芳しくないんだけど、なんか対処法あるかな? こっちが攻撃振ると薙ぎ払いでカウンター気味になるし、兜割りが速度もリーチもあって予想以上に伸びる感じで、どうも対処し難い。守りに入ると押し負ける事が多いから、出来るだけ攻めたいんだが。やはりフェイントから弱刻んだり、隠密から弱とかの不意打ちが安定なんだろうか? -- &new{2017-03-19 (日) 00:14:55}; -高速蘇生と回復旗持ってると、デスマッチ系で強いね 攻撃で反撃貯まるし、鋭利な刃先も便利 少しロウブリに分けて頂けませんか? -- &new{2017-03-19 (日) 13:35:28}; --ロウブリは反撃モードからのボンバーマンがあるだろ。 -- &new{2017-03-21 (火) 11:47:39}; -PS4の野武士使いの人に聞きたいんだけど、回避ボタンってデフォの配置にしてる? 迅速防御使おうにもデフォ配置だとRスティックと×ボタンの位置関係上すっごい出し辛い…ロックボタンと入れ替えるのが定石なのかな -- &new{2017-03-26 (日) 20:11:56}; --野武士歴浅いけど俺はデフォでやってる。崩し返しに比べたら迅速防御は全然楽だと思う、この攻撃ブロックしたら距離置こうって意識するといいかもしれん。 個人的には迅速より隠密が出し難くて困ってる。こっちの攻撃見てから回避攻撃してくるアサシン勢を出し抜くには、フェイントより隠密の方が効果的な気がするし -- &new{2017-03-26 (日) 23:48:13}; ---隠密本当に思ったように出ないよね -- &new{2017-03-27 (月) 09:42:07}; -レイダーの90ダメコンボ出すために頑張って敵のスタミナ削って掴みも決まっていざ投げようとした瞬間に味方の野武士のダッシュ弱を食らって失敗に終わった。 味方ごと貫いてくる野武士はまじでニセ援軍だわ。出血まで食らうし。 信望4も行ってるくせに脊髄反射で長物振り回すんじゃねーよ下手糞が -- &new{2017-03-27 (月) 14:19:58}; --連中は友軍の事考えてないからしゃーない -- &new{2017-03-28 (火) 11:13:23}; -隠密スタンスってタックル系は避けられるのかな? ウォーデンのタックル択苦手だから隠密で割り込めるならどうかと思ったけど素直に後ろロリのがいいかな -- &new{2017-03-28 (火) 08:16:58}; --避けられるよ。でもウォーデンは溜められると厳しいね。 -- &new{2017-03-28 (火) 08:54:31}; ---避けられるのか! けど弱差し込めるかは怪しいとこかなあ… -- &new{2017-03-28 (火) 09:04:01}; ---隠密の出し難さとタイミング合わせを考えると、実用的かは微妙な感じだよね -- &new{2017-03-28 (火) 12:47:56}; ---隠密って真下に入れないと出てくれないんよね?守りで使うと入力ミスってるケースが多い。まぁ、俺が下手なんやけど。 -- &new{2017-03-28 (火) 15:51:24}; ---野武士使ってないけど隠密スタンスの出づらさは直してあげて欲しいと思うよ。UBIが出したくても出ない技でバランス調整してるんじゃないかと思うと不安になる。 -- &new{2017-03-29 (水) 14:21:03}; -強攻撃パリィした後って何すればいいんだろう。掴みも強攻撃も回避攻撃も確定じゃない感じだけど皆どうしてるのかな? -- &new{2017-03-29 (水) 10:38:08}; --無難に背進刺せばいいんじゃないかな、確定かはしらないけど -- &new{2017-03-29 (水) 12:46:49}; --強攻撃パリィの後は、横弱確定。というか横弱しかない。距離が近ければ崩しも入るよ。 -- &new{2017-03-29 (水) 16:23:00}; -最近野武士使い始めたけど、コレどう使えばいいの?守りに入るとダメなタイプのキャラ? BOTLv3PKには勝てるけど対人デュエル全然勝てないわ・・・ 野武士を使う上で意識する事や効果的なセットプレイとか無いだろうか、先達の知恵を借りたい -- &new{2017-03-31 (金) 00:23:25}; -次回のアプデで隠密のインプット幅は広がって入力し易くなるらしいね。流石に回避には難しいだろうけど、これで格段に攻め性能が上がりそうで嬉しい -- &new{2017-04-01 (土) 22:15:12}; --入力しにくいから誰も使ってなかったよな -- &new{2017-04-07 (金) 07:03:42}; ---すこし練習すれば普通に使えてたけどね 隠密は色々できるので今回の修正によってヘイト上がると思う -- &new{2017-04-07 (金) 08:46:22}; ---いまいち使い処が俺には分かりにくい。攻撃的に使うものなの?入力のシビアさで咄嗟に守備的な使い道が出来ないんですよね。俺。 -- &new{2017-04-07 (金) 16:52:45}; ---個人的には攻撃の起点と思う。弱も強も初段が遅すぎるから、待ち気味の相手には隠密から攻撃してる。弱は早くて当てれば出血だし、強はガードされても蹴りは出せる、おもむろに蹴りを出してもいいし。ただスタミナ消費が激しいから欲張るのは禁物、同じ理由で攻めの合間に挟むのも難しい。隠密回避はシビアな上にリスクが大きい、大人しく迅速防御で距離置くか、パリィ狙う方が無難な気がする -- &new{2017-04-07 (金) 17:29:10}; -こいつの回避って遅くないか?自分の入力が遅いだけ?? -- &new{2017-04-07 (金) 12:56:52}; --構え切り替えが遅いって話も聞くし、挙動自体はあまり速くない印象はある。リーチが長い分速さを抑えてあるんじゃないかな -- &new{2017-04-07 (金) 14:22:28}; ---確かに切り替えも若干遅いな。長い物を扱うキャラは大体遅いんだなw -- &new{2017-04-07 (金) 17:34:53}; -こいつ使って勝てないようじゃこのゲームやめたほうがいい。 味方の邪魔。 -- &new{2017-04-08 (土) 00:46:43}; --誰にも反応されなくて可哀想 -- &new{2017-04-09 (日) 00:02:37}; --お前みたいなやつが範囲攻撃で味方を出血させてるんじゃないのか?w -- &new{2017-04-12 (水) 09:04:27}; -この人の処刑食らったときカメラが変なことになるけど仕様?多分投げてから頭切る奴。 -- &new{2017-04-08 (土) 09:35:11}; -野武士の範囲攻撃の攻撃力なんで33もあるの・・・ せめて25でしょ・・ -- &new{2017-04-08 (土) 22:02:43}; --一対多の状況を想定してるから高威力なんじゃないか? -- &new{2017-04-08 (土) 22:09:27}; ---他キャラと比較すると圧倒的に威力が高いやん それで出も遅く無いしおかしくない?と思うわけです あんなに溜めるレイダーの素出し範囲攻撃ガー不付いてるとは言え威力28やぞ -- &new{2017-04-08 (土) 23:51:00}; ---個人的にこいつの範囲は剣聖の範囲の強化版だと思ってる。 -- &new{2017-04-10 (月) 22:07:49}; -信望3にしてやっとこのキャラの使い方が分かった、色んな技を持ってはいるけど割と単純な戦法が有効なんだな。 -- &new{2017-04-09 (日) 00:11:08}; --具体的に教えてくれ。自分は強フェイント後弱が当てやすい気がするんだが敵で使ってくる人見たことない・・・ -- &new{2017-04-20 (木) 10:09:34}; ---木主ではないが最長の間合いからガード揺さぶらないと勝てんのはわからんでもない。フェイントは大事だわ。弱(ブロックされる)→強フェイント→弱とか。アプデで隠密しやすくなったので弱隠密キャンセル→弱とか頑張って揺さぶるしかない。右がお留守だったら範囲も狙っていく。 -- &new{2017-04-20 (木) 11:09:59}; ---リーチぎりぎりの位置取りで相手が仕掛けるタイミングで背進刺す。典型的な機先を制する動きかな。迅速防御で離れる事も意識してる。後は隠密からの攻撃、体力差があれば隠密回避も視野に入るかな。他は螺旋と蛇で左右振ったり。野武士はとにかく防戦に弱い、接近されない立ち回りと攻勢で主導権握るしかないと思う。まぁ俺自身あんまり上手くないから、これが正解かは自信ないけど -- &new{2017-04-20 (木) 13:27:26}; -野武士の反撃範囲攻撃強すぎィ -- &new{2017-04-08 (土) 09:39:02}; --範囲攻撃の二発目はパリィされても出血させられるよ。さっきそれで相打ちになった。 -- &new{2017-04-08 (土) 12:08:57}; ---範囲攻撃に限らず、ガードされても出血つくことがたまにある。けど、バグのようなもので、確か次回のアプデで修正はいるんじゃなかったっけ。 -- &new{2017-04-12 (水) 00:35:48}; -表書いてて思ったが野武士の攻撃でガード・パリーから崩し入る行動って無いよな?もしあったら修正頼む -- &new{2017-04-13 (木) 22:53:59}; -隠密は投げ避けられますかね ウォーデンのタックル対策にできるかなって -- &new{2017-04-14 (金) 23:36:19}; --厳密に検証したわけじゃないがタックル系はダメっぽい。ヴァルとかウォロのアレはダメっぽい感じ成功した事ない -- &new{2017-04-16 (日) 11:35:53}; ---タックル避けられるよ、おでんの海猿は持続に引っかかるからあかん -- &new{2017-04-23 (日) 00:39:11}; ---ローブリのショヴは避けれた。持続か。持続が長いので当たってたのか。納得だわ。 -- &new{2017-04-25 (火) 15:22:17}; ---皆どれだけ超反応してるのかわからないけど、ヘッドバッドも回避できました。 かなりギリギリまで引き付けての隠密というおじいちゃん反応だけどね。 -- &new{2017-05-07 (日) 22:40:27}; -野武士って強キャラ?なんか使ってても使われてもあんまり強い感じしないけど -- &new{2017-04-24 (月) 00:22:10}; --強キャラというか、露骨な技こそ持ってないけどきちんと適正距離保ってれば強パリイとられても掴まれづらいとかそういう細かいところに強みを持ってる。地味だけどそれが響く局面は結構ある -- &new{2017-04-24 (月) 01:50:38}; ---でも、その適正距離を保つのが凄い難しい気がするけどね。飛び込み系の技や回避攻撃・ディフレクト・バッシュやヘッドバット等々それらカウンターの強いこのゲームで距離を保ち攻め続けるってのは -- &new{2017-04-24 (月) 07:29:17}; --確かに地味強いって感じやね。俺は信望6になりたての下手くそやけど。派手さや面白味はハイブリッド系より少ない気がするw無理に強を狙わず距離を取って突く。出血ダメージで倒れるの待つ時もあるし。暴れの強味は範囲からの攻撃になるのかな?隠密が入れやすくなって戦術の幅も広がれば良いけど。俺は使えてませんわ。 -- &new{2017-04-24 (月) 08:06:11}; ---地味で面白みが薄いのは何となくわかる、でもポテンシャル高さが魅力的だと思うね。隠密が簡単になったらから隠密回避が実用的になってるし、下にもあるけど弱を隠密キャンセルできる点も面白い。他にも色々工夫できて攻めが多彩だよね。ただやはり密着されるとかなり厳しい、パリィ以外に有効な反撃手段がないしな。特にPKやバサカ相手だと手も足も出ない。 -- &new{2017-04-25 (火) 08:55:21}; -野武士の弱なら9割がたパリィ取れるぜカモが・・・って思いながら信望20くらいの野武士とヂュエルしたら弱攻撃って隠密スタイルでキャンセル出来るのね その人距離取るのうまかったしステ強はパリィ出来たけどやることないしで結局2ラウンドしか取れなくて負けてしまった ドミやらスカミやらエリミの野武士は弱フェイントなんかしない弱パリィのカモだったからびっくりした -- &new{2017-04-24 (月) 21:02:03}; --ヂュエルってなんだよデュエルだよ -- &new{2017-04-24 (月) 21:13:33}; ---野武士の弱遅すぎて泣きそうになりながらコメント見に来たら笑わせてもらった、ナイスツッコミありがとう。 -- &new{2017-05-07 (日) 22:35:16}; -アサシンに密着された時の対処ってどうしてる?頑張ってパリィするしかない?俺が下手なのもあるけど、PKの弱や大蛇の範囲、バサカの怒涛の攻めで何も出来ずに切り刻まれる事が多いわ・・・ -- &new{2017-04-30 (日) 00:29:38}; --それなら密着されない間合いを保つことを心がけよう。もしくは広い場所で戦い、壁を背にしないよう意識した立ち回りをするんだ。やむを得ず密着されたときはローリングで逃げろ。アサシン弱が見えない同士からのアドバイスだ。 -- &new{2017-05-01 (月) 09:21:41}; ---やはり詰められる時点で野武士失格と言うことか。隠密とフェイントを駆使して慎重に攻めるしかないかな、頑張るわ -- &new{2017-05-01 (月) 13:14:51}; -信望29の野武士がエリミで4対1から勝利しててワロタ。しかも相手全くダメくらってない所から -- &new{2017-05-01 (月) 02:23:00}; -レイダー強化されるって噂あるみたいですが、野武士ってこのままだと置いてけぼりになりませんかね、ナーフされまくって放置感がすごい。 -- &new{2017-05-13 (土) 20:13:19}; --とか言いつつデュエル検索してるとレイダーと当たりました。 強攻撃をギリギリまで引き付けてから隠密すると、強キャンセルスタニングタップも避けられるんですね! -- &new{2017-05-13 (土) 20:21:12}; --置いてけぼりどころか、現バージョンでは最強の一角だぞ。強化後レイダーでもBで暴れまくる野武士を止められるというと怪しい。 -- &new{2017-05-13 (土) 23:45:48}; --Bの野武士やばいよなぁ反撃範囲ブンブンで死体の量産と合わせてみるみる回復するしパリィしても特に何もできないし デュエルはデュエルで弱を隠密でキャンセル出来るって言う強みがあるから全然弱くないと思うぞ パリィしないとまともに攻撃出来ないレイダーにとって本来はキャンセルされないから安定してパリィからの攻撃チャンスに出来る弱をキャンセル出来るからレイダー使いの自分にしたらバーサーカー並みに戦いたくない相手 まぁ隠密使いこなせてない野武士は弱パリィの取りやすさと耐久力の低さで是非とも戦いたいってくらいには弱いけどね -- &new{2017-05-14 (日) 00:06:14}; ---すごく分かる。とりあえず野武士の反撃の溜まり方と死体の量産が合わさるとマジで死なない。 野武士は強化は必要ないと思う。なんならもう少し反撃溜まらないようにしてほしいくらい。 -- &new{2017-05-14 (日) 02:55:38}; ---デュエル勢は論外・・か・・・。 特にロウブリンガーには絶対勝てない、ショブからの択で死ぬ。 -- &new{2017-05-14 (日) 20:15:34}; ---デュエルだと間合い詰められたら終わるからな・・・素の攻撃が遅いから、必然的に隠密キャンセルとか、フェイントからの蛇や螺旋に頼らざる得ない。毎度攻撃に一手間必要だから、ガンガン攻めてくる相手は辛いわ。 逆に待ち気味の相手だと持ち前のリーチ・出血と鮫の道・隠密による様々なキャンセル等々で完封も可能だけど -- &new{2017-05-14 (日) 20:49:04}; ---デュエルもドミもバランス良くなんてのはこんだけ個性強くしてるんだから厳しいんじゃないかなぁと・・・ -- &new{2017-05-27 (土) 20:03:52}; ---4vs4に強いヒーローもいるだろうし、1vs1に強いヒーローもいるだろう 何も全ヒーローを全ルールで対等にする必要もあるまい -- &new{2017-06-18 (日) 03:43:23}; --せめて隠密の消費スタミナをもう少し減らして欲しい。攻防共に隠密ありきなくせに消費多くてツライわ -- &new{2017-05-22 (月) 06:17:49}; -ロウブリ相手の対策を強いて挙げるなら、ショブは溜めができないから見た瞬間隠密って感じかな -- &new{2017-05-15 (月) 17:53:13}; --でも、攻撃ブロックされてからじゃあ確定だからどうにもならない・・・ -- &new{2017-05-15 (月) 18:24:33}; --生ショブは見てから回避か隠密、ショブオルタ?ブロックされない様に隠密キャンセル活用するしかないね。こっちの攻撃見てからショブのアーマーでゴリ押す相手とかは無理っぽいけど。野武士って動きは遅いから、回避間に合わない事多いわ。 特にロウブリは強化されてからショブ択のリターンがかなり上がったからな。しかし野武士は攻めキャラ、待ちに入って優位な技もないし、カウンター型相手でも細心の注意と小細工を駆使して攻め続けるしかない。 -- &new{2017-05-16 (火) 02:34:53}; -レベル1のボットで練習してると、強攻撃パリィした後に蛇の背進がギリギリ確定入りそうなのですが、これ、ボット以外でも入りますかね? -- &new{2017-05-19 (金) 00:14:36}; --無理でした。 -- &new{2017-05-20 (土) 23:42:54}; -野武士弱キャラ過ぎ、攻撃遅すぎて隠密キャンセル弱すら通用しない、しかも隠密自体がスタミナ消費激しいし。リーチ有利なんてパリィやディフレクト、アーマー付の攻撃持ちにはあって無い様な物だし。他キャラみたいな択押し付けもない。どう戦えばいいんだよコレ -- &new{2017-05-22 (月) 08:19:41}; --こんな強キャラ使って文句でるようじゃなに使っても文句でるだろうな。このゲームお前に合わせてないから。 -- &new{2017-06-10 (土) 21:27:45}; -野武士か弱キャラとか言ってる人初めて見た -- &new{2017-05-22 (月) 09:25:05}; --負けが続いて苛立ってるだけでしょ -- &new{2017-05-22 (月) 10:06:09}; --弱キャラとは思わないが、高レベルだと通用しづらいと感じるのだけど、どう使えば良いの? -- &new{2017-05-22 (月) 17:26:05}; ---デュエルとか上手い人はマジで鉄壁だしな。フェイントからの蛇や螺旋でもパリィされるし、弱隠密キャンセル弱とかはパリィまではいかなくてもほぼブロックしてくる、蹴りも避ける、崩しも抜ける。そうやってジリジリ距離詰めてくるんだよ。ウォーデンとかだとそのままバッシュ択と範囲でやられるわ・・・ガード固い相手はホント辛い -- &new{2017-05-24 (水) 01:17:11}; -邪魔ァ!毒も範囲の広さもォ!助太刀するなら上強かキックを撃ってくれぇ!と思う人間は少なくなかろう。 -- &new{2017-06-10 (土) 19:01:07}; --ごめん、俺の事だわ。範囲内に複数居てたら敵味方問わずにブン回してしまう。人に使われるとウザいのは経験してるんだけども。ついつい振ってしまうんだわ。 -- &new{2017-06-11 (日) 13:01:12}; -蹴りの後敵が壁にあたってから、上強確定って条件なんですかね? 距離関係なく成功したりしなかったりとよくわからない・・・ -- &new{2017-06-14 (水) 00:51:05}; -弱パリィの精度上げて、隠密キャンセルをニュルニュル使いこなすようになるとむっちゃ楽しい -- &new{2017-06-24 (土) 14:37:53}; -野武士の処刑で処刑判定が一番早いのってどれだろう? -- &new{2017-06-26 (月) 20:50:28}; -ほとんど初めて使ったけど信望20くらいの剣聖にデュエルで勝てたわ こいつが強いのか剣聖が弱いのか... -- &new{2017-08-18 (金) 04:55:26}; --木主が野武士に合ってたのか、相手プレイヤーが弱い。おそらく両方だが。剣聖にとって野武士はパリィすりゃステ掴みでリーチ無視できるからね。きっとココに書き込むくらいだからすごい楽しめたのだろうし、その調子で野武士極めて見るのもいかが? -- &new{2017-08-18 (金) 17:38:58}; -隠密を意識して使いこなせない若輩者だけど、迅速防御が意外と便利。ブロック、迅速とやると、センチュとか突進系の子は空振りをよく決めてくれる。すかさず掴もうとするも、こっちも空ぶって残念な結果になっちゃうんだけど。毒蛇安定かな〜 -- &new{2017-09-10 (日) 21:35:30}; -お願いだから螺旋の構えからの処刑は無しにしてください!何でもしますから! -- &new{2017-09-11 (月) 12:55:29}; -(悲報)コンカラー使いのワイ野武士使ったら大体18テイクダウン0デス -- &new{2017-09-23 (土) 15:44:23}; --大体・・あっふーん・・ (悲報)守護鬼使いのワイレイダー使ったら大体25テイクダウン0デス -- &new{2017-09-23 (土) 23:46:12}; --(悲報)剣聖使いのワイコンカラー使ったら大体22テイクダウン0デス -- &new{2017-09-24 (日) 17:09:19}; -あっ守護鬼使いの方でしたか! ただし剣聖テメーはダメだ -- &new{2017-09-25 (月) 07:28:29}; -そなたに塩おばさんほんと嫌い -- &new{2017-10-02 (月) 08:31:16}; -そなたに塩おばさんほんと嫌い -- &new{2017-10-02 (月) 08:31:17}; -螺旋の構えあのスピードでダメ25とか開発者アホちゃうん?コンカラーの強も25なのに意味不明 -- &new{2017-10-26 (木) 08:52:59}; --キャンセル不可だし慣れるとパリィ楽勝やで ただ螺旋の構えはパリィした後に崩し届く様にはして欲しい 典型的な初心者殺しな技だよね -- &new{2017-10-26 (木) 22:04:56}; ---これと範囲のせいで味方にも敵にも脳死ブンブン野武士が多くて困る -- &new{2017-10-27 (金) 20:49:56}; ---螺旋は距離詰めながらブロックしたらブンブンされても崩せるよ -- &new{2017-10-28 (土) 01:22:48}; ---上構えからの範囲→左右螺旋は初心者に刺さりまくるが冷静に捌かれるとパリィされずとも距離詰められるわスタミナ無いわでえらいことになる・・・蹴り?しっかりガードする相手に当たりませんがな -- &new{2017-11-09 (木) 12:36:41}; -このキャラ他はキャラと比べて性能ずば抜けてると思うんですけど・・・どう? -- &new{2017-11-13 (月) 12:52:17}; --現時点で唯一アサシン共に対抗できるまともな手段ってやつですね。他キャラはPSがかなり高くてやっとという感じ。 -- &new{2017-11-13 (月) 13:22:47}; --強いか? 弱キャン出来る所と火力がメチャ高いのは強いとは思うがそこ以外がゴミ過ぎて 強パリィしても崩し届かないゆうて大体のキャラ弱届くから大して問題無いし 何より相手を崩す技が無いしなぁ 隠密弱もぶっちゃけ普通にパリィ取れるしガードはもっと楽だわ 相手にしてて強いと感じる事少ないわ -- &new{2017-11-13 (月) 22:43:57}; -リーチ長い 範囲優秀 コンカラーに弾かれないステップ強 掴みからの上強 早い弱 出血 相手に塩を送れる こいつ優遇されすぎぃ!弱点ないっすかぁ?! -- &new{2017-11-17 (金) 08:51:53}; -なんか仕様変更あって弱攻撃の始動がおそくなって使いにくい、リズムがでないんだよなぁ せっかく装備そろえたのになぁ、、 -- [[ああ]] &new{2017-12-11 (月) 14:51:11}; -lv2戦技の矢の一撃って使いどころがわからんほど範囲狭いし事前察知できるし、どうなの?転ばせた相手とかに使う?ダメージがlv2の割にはデカかったりする?使う選択肢に入らなくてもったいないんだよなー -- &new{2017-12-25 (月) 00:22:10}; --Lv4矢の一箇所技だし別段威力に優れてる訳ではない。大蛇の苦無ほど弱い訳じゃないが当てづらすぎ。横槍に撃つには危なすぎるし処刑の妨害が精々じゃないかな -- &new{2017-12-25 (月) 00:58:37}; --発煙筒や反撃攻撃に取って代わるほどの価値はなさげなんだね -- &new{2017-12-25 (月) 21:39:05}; -掴んだら38確定ってコンカラー ウォーロード ハイランダーに至ってはめっちゃスタミナ消費して25なのに あとついでにレイダー -- &new{2018-01-22 (月) 15:31:34}; --出血したら45ダメージで全キャラ中2番目の火力 -- &new{2018-01-22 (月) 23:41:39}; -今の野武士の位置はベストだと思うわ。使う人が使えば強い良キャラって印象 -- &new{2018-01-23 (火) 03:54:54}; --隠密とかそもそも火力クソ高いとかあるけど現状一番嫌われる攻撃系のガー不が微妙だからね、ほんといい塩梅だよ -- &new{2018-01-24 (水) 10:46:13}; -チクッ -- &new{2018-02-21 (水) 13:37:03}; --ソナタニシヲ! -- &new{2018-02-21 (水) 18:14:18}; --野武士キーック! -- &new{2018-03-04 (日) 22:01:43}; -隠密をずっと入力していると構えを左右変え続けてスタミナがすぐ枯渇するのって前からあったか? -- &new{2018-02-21 (水) 21:51:48}; -隠密で海ざる全拒否やめーや草 -- &new{2018-04-04 (水) 18:03:47}; -隠密で海ざる全拒否やめーや草 -- &new{2018-04-04 (水) 18:10:30}; --野武士相手にはバッシュ使わん方がいいぞ -- &new{2018-04-04 (水) 22:51:56}; ---上弱と範囲で攻めるしかないのかぁ...せめて隠密に崩し確定は欲しい所だけど... -- &new{2018-04-05 (木) 09:01:39}; ---上弱と範囲で攻めるしかないのかぁ...せめて隠密に崩し確定は欲しい所だけど... -- &new{2018-04-05 (木) 09:04:03}; -周りがあまり騒いでいないから気になったんだけど、この子やっぱり強すぎない?キックは早いし出血攻撃も出せるし、範囲攻撃も強いときて、どこにこいつの弱みがあるのかが分からない。油断しなければ大丈夫と思って我慢してきたが、短所がないので気になった。 ちなみによく使うのはコンカラーです。 -- &new{2018-05-05 (土) 23:51:09}; --弱パリィできるぐらい練習。弱キャン隠密使う奴はほとんどいない。いたとしてもコンカラーなら強チャージキャンステタックルで隠密派生に大体勝てる。範囲は昔ほど凶悪じゃないからパリィできるぐらい練習 -- &new{2018-05-06 (日) 00:26:53}; --弱なんて慣れれば簡単にパリィ出来ちゃうから・・すぐ何も感じなくなるかもよ。野武士とあなたの相性が悪いだけかも知れないけど。 -- &new{2018-05-22 (火) 23:07:53}; -こいつにもリワークくるかな デュエルの戦績は良くないみたいだから期待して待ってる -- &new{2018-06-21 (木) 12:10:29}; -こいつの持ち味であるはずの隠密スタンスの使い勝手が悪過ぎるのだけは許せないわ -- &new{2018-06-25 (月) 13:07:08}; -賓乳・・・? -- &new{2018-06-29 (金) 04:23:14}; -まじ野武士ちゃんは覆面だから無限の可能性があるけど中国勢のアサシンは野武士ちゃんを見習って どうぞ -- &new{2018-07-12 (木) 14:33:18}; -このキャラ上手いタイミングで蹴りだすと避けられないように出来たりするの?1回だけ不利フレームからは何しても避けられない蹴りを出してくる人がいたんだけど。 -- &new{2018-07-23 (月) 08:45:12}; --弱弱ヒットで蹴り確定。隠密強ガードでも蹴り確定ってどこかで見た。検証はしてないので要確認。 -- &new{2018-07-23 (月) 09:00:05}; --隠密強は蹴り確定だから実質ガー不の択みたいなもんよ、スペブロには負けるけど -- &new{2018-07-23 (月) 10:08:32}; --隠密強にそんな効果があったのか!二人とも教えてくれてありがとう。 -- &new{2018-07-23 (月) 17:25:36}; -厨キャラ -- &new{2018-07-23 (月) 22:47:34}; --他を差し置いてこいつを厨キャラて・・・ マジ? -- &new{2018-07-24 (火) 19:13:46}; -リーチ長い毒の時点でゴミ -- &new{2018-07-25 (水) 01:31:25}; --頭悪そう(小並感) -- &new{2018-07-25 (水) 06:11:41}; -こいつ野武士の蹴り食らってもスーパーアーマーなのか…… -- &new{2018-08-05 (日) 01:17:00}; -昔は強いイメージだったけど今は微妙なキャラよね -- &new{2018-08-05 (日) 14:53:59}; -どの攻撃も横によけやすいからそれさえ知ってれば全然攻撃当たらないのよね 蹴りも躱されるし・・・ -- &new{2018-08-08 (水) 20:09:17}; --落ち着いて回避しないとディレイかけた蹴りに当たって推して参られる。 焦らなければ捌けない攻撃ではないしな。 -- &new{2018-08-08 (水) 22:52:56}; -範囲が剣聖の完全下位互換・・・ -- &new{2018-08-08 (水) 23:24:56}; -鳥の巣突き全当てして蹴りは確定じゃないだろ -- &new{2018-08-11 (土) 10:01:08}; -全キャラこういう調整してほしいよなぁ、個人的に一番バランス取れてるキャラな気がする -- &new{2018-08-30 (木) 11:14:49}; --わかる長所がきちんとあって短所もある -- &new{2018-08-30 (木) 20:02:35}; -蹴り避けるの余裕?みんな -- &new{2018-09-15 (土) 21:57:30}; --余裕でもらっちまうわ 最近弱パリィはできるようになってきたけど蹴りは中々見づらい -- &new{2018-09-15 (土) 22:15:20}; -蹴りが強化もらったなら鮫の道無くそう、PKにあげよう! -- &new{2018-09-18 (火) 18:36:42}; -蹴りにスパマをつけなさい -- &new{2018-09-21 (金) 23:30:01}; -ダメージくらい続けると仮面の目の部分が割れてエロカッコいい目が露出して欲しい。 -- &new{2018-09-21 (金) 23:33:34}; -まさか……トップに今出てる白粉女は……(希望が砕け散る音) -- &new{2018-09-28 (金) 23:12:56}; -野武士ってリワーク出るん? -- &new{2018-10-01 (月) 14:02:34}; --リワーク・・・来ると・・・ええなぁ -- &new{2018-10-01 (月) 23:03:43}; --割とコンセプトはしっかりしてるから微調整ぐらいでバランス整えるのが良さそうな気もする。今リワークされたらステップにディフレクト付いてステップから蹴ってくるようになっちゃう・・・ -- &new{2018-10-03 (水) 01:32:52}; -新防具の野武士可愛くない? -- &new{2018-10-09 (火) 13:01:16}; -狐面好き -- &new{2018-10-11 (木) 15:21:31}; -ウォロやってて地味に辛い、うまい奴には勝てない。間合いって言葉を 教えられる -- &new{2018-10-12 (金) 15:26:58}; --短リーチキャラはクソみたいな試合を展開される -- &new{2018-10-13 (土) 07:40:36}; --わかる 遠い 近づけない 近づくための必要な余分な一手を通すために負わなきゃいけないリスク分だけ負けていく感じ -- &new{2018-10-13 (土) 14:13:42}; -紅葉のスキンでないのかな -- &new{2018-10-13 (土) 12:30:24}; -ブリのショブみたいに攻撃ヒットしないと蹴りに以降できなくしたらいいのにな -- &new{2018-10-16 (火) 12:35:30}; -鮫の道ピースちゃんにくれよ -- &new{2018-10-17 (水) 07:43:24}; --顔と交換になりますがよろしいでしょうか -- &new{2018-10-20 (土) 12:28:58}; ---勘弁してくれ -- &new{2018-10-22 (月) 12:44:11}; ---西洋顔の野武士ってなんだよ... -- &new{2018-10-24 (水) 11:48:47}; ---SONATA NI SHIO -- &new{2018-10-24 (水) 13:05:47}; -なぜ仮面の下をブスにした? -- &new{2018-10-20 (土) 12:25:19}; --結構きれいなお顔してない? -- &new{2018-10-20 (土) 18:56:10}; ---かなり横に広いなんか外人の好みに合わせられたんだろうな外人ぽっちゃり好き多いらしいし -- &new{2018-10-21 (日) 20:50:50}; ---まぁ、好みもあるとは思うけど白塗りでそう感じるのもあるかもね。 俺は好みだったから、初めて見たとき…なんていうか…その…下品なんですが…フフ…○起しちゃいましてね -- &new{2018-10-21 (日) 23:59:55}; ---PC版で白粉薄くした画像あったけど普通に美人だったぞ、コーカソイド系かアニメチックな顔が好きならまぁブスに見えても仕方ないな… -- &new{2018-10-26 (金) 22:57:10}; ---白粉がブスに見せてる説あるな -- &new{2018-10-27 (土) 15:05:43}; -迅速な後退後の弱攻撃を↓R1じゃなくてただのR1を押しただけでプスして欲しい -- &new{2018-10-21 (日) 18:19:04}; --プスがブスに見えた俺は病気 -- &new{2018-10-21 (日) 20:51:43}; -攻撃当たらないとキックできない仕様になればいいのに、結局ロウブリの上位互換 -- &new{2018-10-21 (日) 20:56:52}; --攻撃からキック出せる分攻撃自体が遅いし強攻撃もキャンセルか判断できる場所も早いんだからちょうどいいバランスだろ。 -- &new{2018-10-21 (日) 21:01:46}; ---だから隠密あるんじゃないの? -- &new{2018-10-22 (月) 07:49:44}; ---言い方悪かったな、隠密も攻撃をキャンセルして発動できるけどそのタイミングは全て一定だからその時点での動き見てれば対処できるよねって話。で判別するところが野武士は早いから対処する猶予全然あるしいいバランスだよねって話。 -- &new{2018-10-22 (月) 07:59:04}; ---攻撃キャンセルして隠密できるけどあれなんのメリットあんの? -- &new{2018-10-23 (火) 20:12:07}; ---弱攻撃キャンセルできるキャラがこいつとバサカだけっていったらわかるか?フェイントとしても回避としても優秀な技なのよ隠密は(ただしバサカと違いスタミナ消費激しい) -- &new{2018-10-23 (火) 21:32:17}; ---弱はパリィが通用しないから脅威なんだよ、でもスタミナ消費も多いからバランス取れてる -- &new{2018-10-23 (火) 21:36:20}; -将軍の技ぱくりなよ -- &new{2018-10-25 (木) 12:26:58}; -紅葉って彼氏おるかな? -- &new{2018-10-26 (金) 20:58:43}; --いなさそうだな性格はよさそうだけど 高嶺の花って感じ -- &new{2018-10-27 (土) 07:36:19}; --彼氏って…もうオバサンじゃ… あれ?守護鬼が玄関に居る -- &new{2018-10-27 (土) 21:01:46}; ---さよならお前のことは忘れない -- &new{2018-10-28 (日) 07:47:56}; ---お前出血してね? -- &new{2018-10-29 (月) 15:24:09}; -紅葉と同じ防具って高レベルの装備にないの? -- &new{2018-10-27 (土) 23:19:36}; -鼻が低くて目が若干離れてる日本人って顔近くでみたらわりと綺麗だけど遠目だと少し不細工に見える -- &new{2018-10-29 (月) 10:12:26}; --ローマの人から見れば日本人は平たい顔族なんだよ。 -- &new{2018-10-29 (月) 18:32:40}; ---なぜ俺がローマ人だとわかった? -- &new{2018-10-30 (火) 07:43:58}; --上にもあるけど顔が横広いんだよね・・・もうちょい細くしてスリムというかスマートにすればかなり良くなると思うが -- &new{2018-10-29 (月) 22:18:41}; -声と顔が違う感はちょっとある -- &new{2018-10-30 (火) 10:20:46}; -毒蛇の背進なかなか使えるな最近コンボするやつとか増えたからよく刺さってくれる -- &new{2018-10-30 (火) 22:15:07}; -隠密のスタミナ消費の仕方変えてあげたらいいのに使って消費より使ってる時間消費し続けるにしたら -- &new{2018-11-01 (木) 12:17:56}; --回避性能がついていている上に色々な技に派生できるんじゃからそれは駄目じゃろうな -- &new{2018-11-03 (土) 22:46:36}; --ワシなんか範囲でしかキャンセル出来んからのぉ、時間消費なんかにしたら崩し返しも出来るお主では出し得技になってしまうじゃあないか。 そんなに択を持ってるのにスタミナの消費に文句なぞ痴がましいと思わんかね? 平静?知らんな。 -- &new{2018-11-04 (日) 01:01:37}; ---ヒットボックスぶっ壊れおじいちゃんは帰って -- &new{2018-11-04 (日) 03:40:05}; -発売当初に、とりあえず信望1まで上げてそれ以来触ってなかったんだけど、おしろい顔が結構愛嬌あって可愛いのでまた使いたくなった。とりあえず隠密蹴り弱とか蹴り弱とか隠密弱とかってイメージなんだけど、最初はどんな手で行くのがいいの? 教えてくだされや。 -- &new{2018-11-07 (水) 15:06:18}; --隠密からの攻撃はステップで対処する人多いから隠密強キャンセル掴みかパリィが結構入るよ あとキック当てたあとノックバックして壁に当たれば強入るから運が良かったらハメられる -- &new{2018-11-07 (水) 16:04:56}; ---なるほどなるほど。先生もう一つ質問があります。ぶんぶん大蛇くんとかの『速い攻撃を複数回出せる』ってやつに、『隠密で躱して弱』は有効ですか? それともこちらの動きが潰されてしまいますか? -- &new{2018-11-08 (木) 01:28:47}; ---ブンブンするやつは野武士の後退術と毒蛇の背進使えば大抵止めれるよ -- &new{2018-11-08 (木) 07:37:28}; --隠密強はガードさせても蹴り確定ってのだけ覚えとけば鰤以外に詰むことはなくなるよ -- &new{2018-11-08 (木) 01:54:49}; --どうもありがとう。とりあえずここに書いてくれたことを参考に頑張ってみるよ。 -- &new{2018-11-08 (木) 09:41:59}; -もう1つ何か欲しいというかなんと言うか..とても惜しいキャラ -- &new{2018-11-08 (木) 19:20:44}; --多分そのあと何か1つ欲しい感じが強味と弱味のバランスとれてていいキャラなんだろうなーって思う。高性能化についていけてるかと言われると微妙だけど本来のプレイ感っていうかなんていうか -- &new{2018-11-08 (木) 19:45:14}; ---弱が遅くてパリィされやすいからほんの少し早くても良い気が... -- &new{2018-11-08 (木) 19:55:13}; ---それをやったら出血&ブーストがある点考えると大蛇よりクソって言われると思いますよw -- &new{2018-11-09 (金) 06:09:12}; ---ですよね(´・ω・`)やっぱ相手の隙を見て攻撃するしかないかぁ -- &new{2018-11-09 (金) 08:33:47}; ---弱パリィされるなら弱キャンセルしたらいいんじゃない?隠密使いな -- &new{2018-11-09 (金) 15:31:26}; ---隠密キャンセル釣られる人少ないですし 隠密からの弱もなかなかパリィされる... 武林でみんな早い弱に慣れたんやな -- &new{2018-11-09 (金) 22:29:50}; ---隠密から出せるのはなにも弱だけじゃないしカウンター主体で戦えばパリィも防御も関係ないよ -- &new{2018-11-10 (土) 07:49:13}; -もうどっかのおっさん見習って隠密でスタミナ回復するようにしろ -- &new{2018-11-09 (金) 16:20:33}; --その代わり隠密からは強しか出せなくなりますと思ったけどそれ普通に強そうな上につまらんのでダメです -- &new{2018-11-09 (金) 16:33:44}; -最近のアプデで新装備の4種目が出たけど、その時期あたりから笠に横付けする型の装飾の位置が明らかにズレて笠にめり込んでるだが自分だけ?アラクネやリスの装飾をつけると一目瞭然なんだが、新装備頭持ってる人いたら確かめてほしいよこの修正案件 -- &new{2018-11-10 (土) 15:00:29}; --自分もめり込んでますね 戦闘猫が凄いことに... -- &new{2018-11-11 (日) 05:48:16}; -玄人向けってのもあるが、こいつだけの強みってのが無さ過ぎて愛がないと使えないだろうな -- &new{2018-11-12 (月) 18:33:01}; --運が良かったら壁当てでハメれる -- &new{2018-11-12 (月) 22:08:41}; --隠密あるやん、そっからの強も実質30ダメのガー不みたいなもんだし普通に強みでしょ、まぁチェーン弱18fとかのクソゴミ要素はさっさと強化すべきと思うが -- &new{2018-11-13 (火) 06:36:45}; ---隠密で攻撃回避からの隠密強はほとんどガード間に合うよ、そもそも攻撃を隠密でかわす事が難易度高い。かなりの技術が必要にも関わらずリターンが少ないので玄人向けだと思う。 -- &new{2018-11-13 (火) 11:07:52}; --ガードさせて蹴り確定のことを言ってるんだと思うんですけど -- &new{2018-11-13 (火) 11:43:53}; ---ガードさせられるのは隠密回避後だけだし、回避の難易度に対してリターン26ダメと少ない上にスタミナ6割も消費する。隠密強を素出しでやっても分かってる人はパリイしてくる。パリイ読みしてパリイしたり、強キャン読みで崩すぐらいなら別に隠密回避の後じゃなくてもできるしな。 -- &new{2018-11-13 (火) 12:13:03}; ---回避より弱パの方が難易度高いと思うんだけど -- &new{2018-11-14 (水) 17:43:47}; --こいつだけの強みがないってのはピースキーパーみたいなキャラのことを言うんだぞ -- &new{2018-11-13 (火) 12:37:53}; ---荒武者も忘れないでくれたまえ -- &new{2018-11-14 (水) 17:44:44}; ---荒武者は普通にフルブロって言う個性持ってるんですけど・・・ あと反撃時パリィ取ると横強+横強フィニッシュが確定だから40+45の1.2倍で102ダメ 将軍も真っ青のロマン火力持ち -- &new{2018-11-14 (水) 19:21:36}; ---個性の話ではない、強みの話だ...強みのな... -- &new{2018-11-18 (日) 00:05:07}; --隠密スタンスなんてチェーンでつぶせるじゃん -- &new{2018-11-14 (水) 08:54:23}; -今まで弱も始動遅いしどうすればと思って触ってなかった初心者だけど、他キャラ触ってるうちにキャンセル覚えて隠密も混ぜられるようになったら一気に面白くなった(ステップ攻撃に切り刻まれながら) -- &new{2018-11-13 (火) 22:18:40}; -確かに、今ひとつ欠ける部分もあるけど、今くらいが良い塩梅なんじゃないかと勝手に思ってる。 それに、猫耳使えるから使用したくなる。狐面とセットにすると、これがなかなか… -- &new{2018-11-14 (水) 02:22:50}; -素顔防具の野武士と仮面野武士は別人だ・・・わかるね?仮面野武士ちゃんの中身可愛いから -- &new{2018-11-14 (水) 18:17:15}; --何言ってる、素顔もかわいいだろ -- &new{2018-11-14 (水) 21:18:33}; --ふつうに美人の部類だと思う -- &new{2018-11-15 (木) 10:20:57}; --素顔はとても美人なのに、試合前の睨み合いから振りかぶり、倒された時までも無表情なのが本当に残念… -- &new{2018-12-11 (火) 19:34:13}; -野武士の顔がどうみても全盛期の宇多田ヒカル -- &new{2018-11-15 (木) 14:40:40}; -野武士の顔がどうみても全盛期の宇多田ヒカル -- &new{2018-11-15 (木) 14:40:41}; -よくよく考えると戦技とか考えなければ単発ダメージ最高はコイツの出血中上強になるのか? -- &new{2018-11-16 (金) 20:32:42}; --捕食者でしょ -- &new{2018-11-16 (金) 20:53:02}; --守護鬼の瀕死抱擁 フルチャにも負けてる 後レイダーのチェーン範囲 -- &new{2018-11-16 (金) 21:06:26}; ---ああ、レイダーのバ火力完全に忘れてたわ。あいつが最高火力なのは揺るぎないんだな -- &new{2018-11-16 (金) 22:13:20}; -戦技ページにある「至福の休息」は、もう使えなくなってしまったのですか? -- &new{2018-11-18 (日) 13:01:04}; --実は体力挽回という戦技は弱体前は回数性で4回高速で使えてその後長いクールタイムに入る仕様の戦技で野武士の全快するけど小回りの利かない至福の休息 小回りが利くけど即全快は出来ない体力挽回で住み分けが出来てたんだが体力挽回の弱体で至福の休息が挽回のほぼ上位互換になってしまってそれで野武士の休息は挽回に入れ替えられたから今は使うことが出来ない ちなみにモーションは至福の休息の時と同じだから他キャラの挽回と比べて隙が大きいから使うときは注意 -- &new{2018-11-18 (日) 19:35:56}; ---なるほど、ありがとうございます。 そんな経緯があったんですね。 住み分けできていたほうが面白そうだったのに、なんか残念ですね… 統一されたのに、モーションで不利を被るのは何か悲しいですね。 -- [[s]] &new{2018-11-19 (月) 13:37:47}; -ノッブシ姉さん弱遅すぎちゃう・・・? -- &new{2018-12-01 (土) 01:32:20}; --リーチ優先の武器なんだからこれが普通なんやで。 -- &new{2018-12-01 (土) 12:39:35}; ---リーチ長いという個性をしれっと奪われていった姉さん。加えて隠密スタンスの上位互換まで... -- &new{2018-12-11 (火) 19:46:46}; ---あっちはヘビーがアサシン以上に動き回るからね -- &new{2019-01-07 (月) 00:41:11}; -他のリーチ長いヒーローとどう戦えばいいのサッパリ。 -- &new{2018-12-06 (木) 12:28:27}; -野武士好きだから使ってるけど、弱見てからステップ攻撃できる人に何も出来ず終わること多い… 最悪それは読み合いと割り切るにしても、チェーンルートだけでも増やしてもらいたい。 弱弱強、強弱が増えてくれると攻撃に回せるスタミナ増えるのになーと最近思います。 もしくは隠密後のスタミナ回復停止無くして! -- &new{2018-12-11 (火) 10:13:16}; --15f見てから強と見分けれる化け物相手にはどのキャラ使ってもめちゃくちゃキツイだろうな インジ光った瞬間回避攻撃するだけの雑魚なら強キャンで間違いなく引っかかる分キツイ要素0だし 15fチェーンは正直要らん でも隠密のスタミナはそのまま野武士の攻撃性能に繋がるからなんとかして欲しい 野武士の唯一の択である隠密強のスタミナ消費激しくていやーキツイ -- &new{2018-12-11 (火) 16:18:31}; ---うーん、なるほど。 ちょっと意識してやってみます。 チェーンルートは弱弱までステップで避ける相手にちょっとでも投げ択作れればなぁーと思ったんですが、浅はかでしたか。 たしかにそう考えると微妙ですね。 -- &new{2018-12-11 (火) 17:27:06}; ---1発目15fでも2発目18fだから1発目だけ当たって2発目パリィかガードでダメージ18単発で終わること多いんだよなぁ -- &new{2018-12-12 (水) 10:05:43}; --中華基準だと回避強攻撃キャンセルから掴みor回避不能弱みたいな性能になるんだろうなあ 今でもいいキャラなんだけどやっぱあと一歩感。 -- &new{2018-12-11 (火) 18:32:23}; -タックル系を拒否できるのが強みかと思えば中華先輩のステ強がクソ長無敵時間で草も生えない -- &new{2018-12-12 (水) 18:41:26}; -そなたに塩!(霊媒師) -- &new{2018-12-19 (水) 06:17:06}; -素顔装備の装飾が埋まらなくなり、正しい位置でセットされるようになって嬉しい。 -- &new{2018-12-21 (金) 08:17:35}; -袴装備でも作ってくれんかなぁ -- &new{2018-12-31 (月) 21:00:09}; -隠密からの蹴りが遅くてガン待ち相手に何も出来ないんだけど良い崩し方ってありますかね -- &new{2019-01-12 (土) 21:49:57}; --隠密強当てれば蹴り確定だから択になってる -- &new{2019-01-12 (土) 23:43:04}; --隠密からの弱か蹴りよんでステ攻撃か普通にステで避ける人多いから強キャンセルしてパリィかステ派生持って無いキャラには強キャン崩しとか? -- &new{2019-01-13 (日) 10:11:41}; -こいつの使い手は回避のセンスが化け物じみてる -- &new{2019-01-13 (日) 19:50:39}; --あと崩しのタイミングも完璧だよね 心から野武士を愛してるんだろうな 俺にはどうしても野武士を使いこなせそうにないよ -- &new{2019-01-19 (土) 21:47:49}; -対天地がツライ、誰か対策教えて・・・ -- &new{2019-01-22 (火) 20:29:36}; --自分も野武士結構使うけどかなり厳しい パームストライクはいざ避けても強攻撃に変えられるから出し得だし 戦技もかなり優秀だし 弱パリィを頑張れとしか... -- &new{2019-01-22 (火) 23:25:30}; --ステ強ディレイでパームは狩れるよ -- &new{2019-01-23 (水) 09:45:14}; --トレーニングで弱をパリィ、回避、隠密回避 できるようになれば、だいぶ自由に動けるようになると思う。弱ステはパリィ。やっぱりオンラインでは回線の問題があるからトレーニングほど上手くいかないけど…ガードは確実にできるようになるよ。あとはパームストライクを蛇の一撃と螺旋の構えで対処できるようになれば 相手は手が出せない 状況によって柔らかく動くべきだけど基本こっちから手を出さずに 回避しながら出血を刺しつつ、回避しながら螺旋で稼ぐ、崩しか蹴りで壁当てで上強を入れる 感じかなぁ…。ただこの動きに固まりすぎると読まれるから… 一緒に頑張ろう -- &new{2019-02-19 (火) 12:50:48}; -スタンスとダメージボーナスが優秀だからボチボチ戦えるけど戦技も装備効果もすこぶる微妙・・・大蛇の出血罠くれ -- &new{2019-01-24 (木) 00:19:03}; -ガン待ちフェイント大蛇とはどうやって戦えばいいですか・・・野武士もっと使いこなしたい・・・ -- &new{2019-02-04 (月) 14:16:08}; --相手の待ち方にもよるけど野武士なら対応できるから精進するのじゃ -- &new{2019-02-04 (月) 22:01:20}; ---はい、がんばります( ノД`)シクシク… 野武士の信望が一番高いのに一番勝率が低い気がするw -- &new{2019-02-05 (火) 12:08:47}; --フェイントしてくるのが分かってるならフェイントを誘ってパリイすればよい。 -- &new{2019-02-05 (火) 21:05:39}; --隠密強はヒットもしくはガードで蹴り確定やぞ これはもう必須すぎてページの一番上にでかでかと書いていいレベル -- &new{2019-02-05 (火) 23:37:11}; -難しい!なかなか上手く使えないなぁ でもこのキャラ極められたら1番カッコ良いよなぁ -- &new{2019-02-07 (木) 18:54:18}; --良いキャラよねほんと -- &new{2019-02-07 (木) 19:50:03}; -隠密スタンスでBPタックルにできる事、無し!w -- &new{2019-02-07 (木) 20:56:41}; --てかタックルを隠密で避けて弱や蹴り出しても当たらなくない?気のせい? -- &new{2019-02-08 (金) 16:55:02}; ---水平線スピンなら隠密回避で弱とんできても弱弱は入るがキックは入らない。 タックルを隠密回避しても弱はガードされるし蹴りも避けられる。 野武士唯一の択である隠密強の蹴りもカウンターで吸われて確定しない。 -- &new{2019-02-08 (金) 17:20:39}; ---あとタックルをステ強で避けてもガードされる。 水平線スピンに至ってはステ強で避けられない、ディレイかけてもね。 -- &new{2019-02-08 (金) 17:25:42}; ---隠密強蹴りやっぱり吸われるんですか... あのタックルはホント隙がないですね、野武士で相手するには骨が折れそうですが愛する野武士の為頑張ります -- &new{2019-02-09 (土) 06:09:57}; --螺旋の構えか蛇の一撃ならいける… -- &new{2019-02-19 (火) 12:55:54}; -俺はBPタックル横強か隠密弱で対応してる。横強は成功率低いけど隠密は成功率高い。 -- &new{2019-02-11 (月) 19:31:11}; --隠密弱はいる?この前やったんだが普通に防御された -- &new{2019-02-12 (火) 12:37:46}; ---何も確定しないけどたまにヒットするんじゃない? そもそもBP相手に白スタになった時の事を考えたら隠密は多用しない方がいい。 -- &new{2019-02-12 (火) 13:17:43}; ---詰んだ\(^q^)/ -- &new{2019-02-12 (火) 16:48:54}; ---単純に隠密弱に反応出来てないだけでは? -- &new{2019-02-12 (火) 16:56:26}; ---BPは普通にガード間に合うし蹴りも隠密強も対応できるぞ -- &new{2019-02-12 (火) 17:34:11}; -野武士が全然使いこなせないよ……信望5まで上げてみたんだけど、相手が明らかに「あ、初心者さんだな」ってくらい弱い場合にしか勝てない。何もわかってないレベルのへっぽこへの基本的なアドバイスを誰かください。 -- &new{2019-02-15 (金) 10:13:41}; --まず苦手な相手やどう負けるのか書いてみると良い、負け方が分からないと勝ち方も見えてこないからね。自分は野武士信望20くらいでそんな強くないから参考にならんかもしれんが少しだけ。基本はやっぱ距離を取る事かな、接近して有利になる事が無い。背進や後退を上手く使ってリーチを活かしたい処。あと蹴りが通用する相手か否かを確認する事、鈍足キャラは比較的当たりやすい。隠密強はヒット&ガードで蹴り確を覚えて置く事。速い攻撃が無いので始動は弱隠密キャンセルからの弱・強・蹴りとかになるかも、スタミナ消費大きいから攻め継続で欲張ると後悔しやすい。普通の強キャンセルも織り交ぜると良い。基本的に出血でかなりダメージ稼げる、欲張らずにチクチクするだけでも勝てる事を意識する。接近戦に付き合うとあっさり逆転されるので注意。野武士は良キャラだから使えば使う程強くなれるから頑張って、ただBP相手は今んとこどうやりゃいいのか全然わからん。 -- &new{2019-02-15 (金) 12:07:07}; --強キャン混ぜるだけで大分変わるよ 確かにモーションわかりやすいから一見使えないように見えるけど弱攻撃がパリィ取りやすいからそれ狙ってるやつによくはまる後は反射神経に自信があるなら隠密回避とか練習してみたりとかかな 後蹴り避けられた時とかあえて強だしたらよくひっかかる -- &new{2019-02-15 (金) 12:09:02}; --野武士は2択、または3択を迫られた時に隠密スタンスで全択を選ぶことができる。オデンタックル択・レイダーフュリー択・ハイラン択・尋常択・抱擁択など。それらを回避した後のカウンターで体力を削ろう。自分から手を出して体力を削るにはテクニックのいるキャラだからまずは受け方の練習をしよう。 -- &new{2019-02-15 (金) 12:43:27}; --あ、言い忘れたがBPのタックルはカウンターは狙えない。ありゃ択になってねーからな。 -- &new{2019-02-15 (金) 12:55:02}; --皆ありがとう。とりあえず、『主力はチクチク』というのを頭に置きながらやってみるよ。あとyoutubeで動画観てたら、BPのタックル弱をステップ隠密でちょうどよく避けられるっぽかったんだけど、あれは動画上げてた人が上手いだけ? -- &new{2019-02-15 (金) 15:05:35}; ---練習すればできるようになるよ! 一緒に頑張ろう… -- &new{2019-02-19 (火) 13:00:08}; --Mr Mediumっていう人がなかなか上手いから参考にしてみると良いよ -- &new{2019-02-15 (金) 20:38:56}; ---これはガチ 俺も参考にしてる -- &new{2019-02-19 (火) 12:59:12}; ---教えてくれてホント有難う、目から鱗な動画だった。 -- &new{2019-02-20 (水) 02:02:12}; -やっぱり野武士作った人とウォロのリワークした人同じ人なんじゃないかな... -- &new{2019-02-15 (金) 20:10:48}; --1人で調整してる訳ねぇだろ妄想はやめろ -- &new{2019-02-15 (金) 21:33:19}; -弱攻撃隠密でキャンセルできるけど正直弱くない?強キャンで揺さぶった方がスタミナ的にもよく感じるんだけどどうなのかな -- &new{2019-02-16 (土) 12:32:42}; --弱パ狙いには弱を隠密キャンセル後の弱弱が刺さりやすいと思うけど、強キャン崩しでも強の素出しでも刺さったりするからスタミナに余裕のある時に使うかな。モーションで弱強の判断できる超人にはより刺さりやすいかもしれない。ゆさぶるのも手札が多いほうがいいしね。 -- &new{2019-02-16 (土) 14:14:33}; ---時折スタミナに余裕があるときにって感じかありがとう参考にする -- &new{2019-02-16 (土) 15:14:55}; -ロウブリの上位互換、出し得の蹴りの壁当て判定消せ。ブロックされた場合は出せないようにしろ -- &new{2019-02-23 (土) 12:58:37}; --野武士に弱体化求める人初めて見たわ -- &new{2019-02-23 (土) 13:50:13}; --なお勝率は最底辺の模様 -- &new{2019-02-23 (土) 13:59:58}; --ロウブリの上位互換なら強くないだろ(真顔) -- &new{2019-02-23 (土) 17:35:33}; --どこら辺が上位互換?野武士にボコられたのか知らないけどそこまで言わすなんて相当上手い野武士に当たったんかな? -- &new{2019-02-24 (日) 13:45:53}; --鰤と野武士メインで使ってるから何となく気持ちは分からんくは無いが、そもノッブの蹴りが通用する相手なら鰤だと生ショヴもロングアームも通用するだろうから、鰤の方が攻めが多彩ですらあるぞ(勝てるとは言ってない) -- &new{2019-02-24 (日) 22:38:19}; ---私鰤のショヴとロングアーム余裕で回避できるけどノッブの蹴り避けれませぬ...なんでなんだろ慣れ? -- &new{2019-02-25 (月) 14:56:42}; ---美少女からの蹴りはご褒美だから、っていう業界に心当たりはありませんか? -- &new{2019-02-25 (月) 16:57:32}; ---なるほど、つまり私は自分からご褒美もらいに行ってたと言う事か... -- &new{2019-02-26 (火) 03:39:28}; -最近使い始めたんだけど、コイツの回避強ってどこが強いの?どこで使っていいか全然分からないんだけど -- &new{2019-02-23 (土) 19:16:28}; --ディレイしたら実質25ダメージの回避攻撃になる、ただ抱擁みたいな判定持続長いタイプは躱せない -- &new{2019-02-24 (日) 01:21:28}; --乱戦時の巻き込み、ミニオン狩り -- &new{2019-02-24 (日) 02:09:17}; --野武士としては発生速いってだけ。まぁガードさせれば蛇で追撃もできるし、蹴り・背進・回避あたりで距離とっても良い。 -- &new{2019-03-01 (金) 12:00:33}; -なんかの間違いで二段目強か螺旋に回帰不能つかねえかな。強キャラになれそう -- &new{2019-02-24 (日) 17:15:27}; -アーマーついてると出血ダメージつかないからしんどい。ここ最近はとくにきつい。 -- &new{2019-02-25 (月) 13:21:46}; --出血ついてたわ、勘違い -- &new{2019-02-25 (月) 13:33:05}; -出血の被ダメージの限界なくしてほしいわ -- &new{2019-03-05 (火) 15:06:45}; -転倒調整パッチ入ってからの白スタ投げ、パリィコンの最高火力って投げが「蛇の一撃、上強」、パリィが「上弱、上強」で良いんですか? -- &new{2019-03-19 (火) 20:07:08}; --パッチ後も特に変化ないように感じたけど、投げもパリィも「蛇の一撃、上強」じゃない? -- &new{2019-03-22 (金) 00:41:51}; -強パリィの後って背進と弱しか確定ない感じ? -- &new{2019-04-01 (月) 18:21:41}; -野武士使いの皆さんのオヌヌメの戦技と特典ってありますか? -- &new{2019-04-15 (月) 19:24:25}; -オヌヌメは前線出るならLv1の死体の量産と矢の嵐と治癒で、サポートなら高速蘇生と確固たる旗と明け行く夜ですかねぇ。後はお好みでどうぞ -- [[@6]] &new{2019-04-15 (月) 23:23:28}; -反撃→範囲で無双できてた時代ぶりに使ってみたら扱いがクソ難しくて絶望した 今こいつ使ってて上手い人は尊敬するよ -- &new{2019-04-20 (土) 14:54:39}; -隠密弱強くね?隠密強ばっか言われるけど隠密弱のほうが強い気がする おまいらはどう思う? -- &new{2019-04-23 (火) 18:09:11}; --入れば強いよ。入れば -- &new{2019-04-23 (火) 20:01:40}; --確かに強いし、自分もよく使わせてもらってる。相手の技を避けてカウンターで入れると気持ちいいよね -- &new{2019-04-23 (火) 21:15:46}; -来シーズンは俺たちにリワークが来るはずだ。震えて待て -- &new{2019-04-26 (金) 20:45:57}; --隠密のスタミナ凍結消すだけで最強格になれそう -- &new{2019-04-26 (金) 21:58:13}; ---理想:蹴りの強化 現実:隠密の調整(スタミナ消費減、掴み返し不可) -- &new{2019-04-26 (金) 22:22:23}; ---掴み返し不可来たら将軍一択じゃんかー -- &new{2019-05-03 (金) 23:58:44}; -運営に存在忘れられてない?気のせい? -- &new{2019-04-30 (火) 19:56:01}; --ロリは追えないし弱も弱いけど下手な調整されるよりは現状維持でもええやろ,鰤と違って択もあるし -- &new{2019-04-30 (火) 20:03:03}; ---隠密のスタミナを少し減らすだけでいいと思うんだ -- &new{2019-05-02 (木) 16:18:52}; -次のシーズンでリワークが来ると予想、根拠はシーズン1でBP(ナイト)、pk(ナイト)、ウォロ(ヴァイキング)、守護鬼(侍)の追加又はリワーク、シーズン2では人斬り(侍)、鰤(ナイト)、レイダー(ヴァイキング)の追加又はリワークだったのでパターン的に新ヒーロー(ヴァイキング)にリワーク枠にナイトと侍+αがほぼ確定してるから、と言うがばがばな根拠。とりあえず自分はリワーク入ると信じてる -- &new{2019-05-04 (土) 07:08:12}; --多分荒武者に入ると思うけど... -- &new{2019-05-04 (土) 09:51:56}; ---荒武者来るかね?CSだとかなり強いよドミは、来ても火力は上がらんと思うしどこら辺に強化くる?危険なフェイントは12fだし… -- &new{2019-05-05 (日) 23:07:31}; ---12fでダメなら9fにして回避不能とか... -- &new{2019-05-05 (日) 23:26:15}; ---完全にダメ1とかにしないと成り立たないやろそれw12fで0.5だかの世界でしょ?全体的に見たら結構優遇されてるからきついと思う、せいぜいフルブロから自分で蹴りを入れに行けるくらいじゃ?その代わり多分危険なフェイント遅くなるか火力落ちると思うが -- &new{2019-05-06 (月) 10:36:03}; -処刑の"太陽の仇"。英語版だと"Ohisama no Kataki"。かわいい。 -- &new{2019-05-04 (土) 21:24:33}; --かわいい。現環境キツいけど使い続けるわ -- &new{2019-05-22 (水) 00:37:47}; -大蛇相手だと行動すべて早い弱で潰されるんだけどどうしたらいいのこいつ 長いリーチも後ろ回避からの攻撃で届かんし、リーチもすぐに詰められてつらいわ -- &new{2019-05-07 (火) 11:09:15}; --別に攻撃早いのは大蛇に限った話ではないね、それに大蛇がすぐリーチつめれるって事は...うん練習不足、トレモで敵反撃オンにでもして練習しておいで -- &new{2019-05-07 (火) 11:46:11}; --野武士は元々間合いを詰められたらクソ雑魚なのでいかに距離をとりつつ戦うかだからね背進や迅速を上手く使おうただ背進はパリィとられやすいし迅速はムーブ攻撃の途中でやるとかなり吸い付いてくるのでとてもタイミングが大事 -- &new{2019-05-07 (火) 12:49:18}; -なんでこいつドミニオンだとSランクなの教えて -- &new{2019-05-19 (日) 11:58:02}; --ドミだと攻撃範囲と火力が正義だから -- &new{2019-05-19 (日) 14:20:47}; --実際ドミだとかなりウザいよ -- &new{2019-05-21 (火) 22:43:10}; -何か弱早くなった?気のせい? -- &new{2019-05-19 (日) 19:10:23}; --このコメを見てから俺も若干そう感じるようになったw まあ別に反応できないわけではないけど -- &new{2019-05-22 (水) 04:32:26}; -こいつで無双できたら俺カッケーーってなれるキャラ キャラ性能うんぬんじゃなくてなんとなくめちゃ強野武士かっこよくね? -- &new{2019-05-22 (水) 22:28:16}; --強い人は何使ってもカッコいいよ -- &new{2019-05-26 (日) 08:50:30}; ---守護鬼、人斬り、BPあたりは誰が使っても動きが単調になりがちだからかっこよくは見えない。その点野武士はPSで動きに差が出やすいんで一目で上手さが分かる=カッコいい -- &new{2019-05-26 (日) 11:49:13}; -野武士ってどういう風に戦うのがいいの?始めたばっかりでよくわからん -- &new{2019-05-25 (土) 04:41:15}; --基本的には間合い維持して(←ここクッソ大事)隠密ステ弱下がり弱で相手の攻撃に被せたりカウンターしたりする 相手が亀になったら隠密強がガードさせて蹴り確定だからそれで択っていく 隠密キャンセルとか最大確定ダメとか細かいのは後から覚えればいい -- &new{2019-05-25 (土) 11:19:23}; --間合いはこっちからも当たらないだろ…ってなるくらい取れ、スカしても気にするな -- &new{2019-05-25 (土) 11:35:02}; --上のコメでもあるけどMr.Mediumって人の動きを参考にしてみるといいゾ -- &new{2019-05-26 (日) 08:50:20}; -野武士は相手のムーブをいかに捌いてカウンター取るかにかかってるから、野武士の事を知る以上に他キャラについて学ぶ必要があるぞ。 -- &new{2019-05-26 (日) 17:33:03}; --これは本当にそう思う。強みの間合いも相手が攻めてくれば詰まるし、こっちが蹴り出した時も一瞬で詰まるからそっからどう引き離すかが重要になるし。隠密回避も相手が何やるか理解してないと無駄にスタミナデメリット背負うだけ。 -- &new{2019-05-31 (金) 04:53:19}; -隠密に野武士の秘密が全て詰まってると言っても過言ではない! スタミナと相手との距離感に余裕があるなら隠密状態で待ち構えてても良いぞ! その颯爽とした立ち姿は見る者を魅了する(素早い弱チェーンと強攻撃、蹴り、回避に派生できるので相手が油断して距離を詰めて来た時や攻撃のモーションが一瞬見えた瞬間にも攻撃を刺しこめるぞ!) -- &new{2019-05-30 (木) 12:20:10}; --これはエアプ。待機のメリットなんてほぼないぞ -- &new{2019-05-30 (木) 21:17:12}; ---スタミナ減って解除したとこをBPにダイナマイッ! -- &new{2019-06-02 (日) 17:11:21}; --勝手に隠密入ってたらほっとけば勝手にスタミナ有利取れるからラッキー程度にしか思わないな -- &new{2019-06-03 (月) 05:48:11}; -使ってないけど雑魚過ぎて可哀想 強化してあげて 運営)スパアマとガー不と400msつけるわ いつかこうなります -- &new{2019-05-30 (木) 18:34:49}; --ヤッリィィィベッグエックィィタァァイ!! -- &new{2019-05-30 (木) 22:00:11}; -強のモーションも突きにしてくれないかな。野武士の弱さってモーション判別しやすい所もある気がする。 -- &new{2019-06-03 (月) 02:46:51}; --強を弱のモーションに似せたら弱キャンの効果が薄まるけど自分から手を出しやすくはなるね。でもそういうキャラは沢山いるから、他キャラには無い受けに特化した固有のキャラとしてさらに強化すべく隠密スタミナ硬直なしとかの修正がほしいと思ってる。 -- &new{2019-06-03 (月) 12:22:39}; ---突きで遅いってのが多分理論的に無理なんじゃない?だから横ぶりのようなw -- &new{2019-06-03 (月) 15:20:02}; -360コントローラー勢なんですけど、隠密からの蹴りが、親指が忙しくて難しくて難しくて… 何かコツはありますか? -- &new{2019-06-03 (月) 12:01:53}; --ボタン配置変えた方がいい右スティックに親指置いたまま崩しボタン(デフォX)押せるようにLBに変えるとか、できればステップも変えた方がいい。どこに変えるかはいろいろ試してみればいいよ -- &new{2019-06-04 (火) 06:33:36}; -たまにとんでもなく強い野武士いるよなw隠密中に掴み返せるのやべぇわ、択で揺さぶっても全部隠密で完結されるんだが。。 出血塗られてるといつの間にか体力なくなってるしw -- &new{2019-06-05 (水) 12:30:20}; --こっちのムーブやチェーン理解してるノッブは本来確定になる択を全拒否して迅速と背進で逆に確定ダメで削って来るからな。 スタミナ管理しつつチクチク刺して間合いキープするタイプはどう潰すか悩まされるわ。 -- &new{2019-06-06 (木) 02:46:41}; ---野武士が全拒否してくるなら択と択の間に弱攻撃を差し込んでみたら効果あるよ。要は隠密するであろうタイミングに弱を差し込むんだ。たとえば守護鬼であれば溜め強キャンセル弱、剣聖であれば尋常ハードキャンセル弱、ウォーデンならタックルキャンセル弱・範囲でもよし、鰤ならガー不強キャンセル弱。他にも色々あるけど、ガー不と崩しの2択じゃなくてガー不と弱の2択で攻める事で初めて択になるという事を覚えてほしい。そうなると安易に隠密なんて使えなくなるから。 -- &new{2019-06-06 (木) 22:26:13}; -本当に野武士を使いこなせてる奴はマジで強いと思う。。3人で囲んでボコスカやってるのに隠密でターゲット外の敵の攻撃交わしてたぞ。。。強い野武士って自分からあんまり攻めないのか? -- &new{2019-06-06 (木) 12:26:42}; --元から受けキャラだからね だからあまり攻めは強くない -- &new{2019-06-06 (木) 18:05:47}; --前は鰤対鰤が一番不毛だったけど今は野武士対野武士がかなりヤバい。もはや二人で踊ってるレベル -- &new{2019-06-06 (木) 20:03:14}; ---野武士ミラーはやることあるから結構面白いぞ? -- &new{2019-06-06 (木) 21:43:04}; ---カウンターを誘ってカウンターするのが野武士ミラーの面白いところで、攻撃すべてが撒き餌になるからガンガン手だしてけるし一番ミラーしてて楽しいんじゃないかな? -- &new{2019-06-06 (木) 22:40:24}; --ドミで白スタからの後1発でキルって時にとんでもねえ勢いで回復してって、至福戻ったんかよクソがって思ったよ。 どうもコイツ量産付いててBに火罠置いといたら爆発すればミニオンが炎に飛び込んでってそれを量産が拾って自動回復装置みたいになるのな。 -- &new{2019-06-06 (木) 22:16:11}; ---なるで~、タイミングは調整できないけどな。 -- &new{2019-06-07 (金) 12:12:43}; -野武士何気に人斬りキラーじゃないか? アウトサイドから接近しようにも一方的に差し込めるし、自慢のスパアマも迅速でリセットされて、蹴り択すら隠密で拒否られる、相手しててジワジワ嬲り殺されてる気分になるぜ... -- &new{2019-06-09 (日) 01:46:21}; --野武士に人斬りキラー要素は特にないよ。単純に中の人性能が高かったんだろうね -- &new{2019-06-09 (日) 04:06:38}; ---択にガンメタ張れるんだよなぁ… -- &new{2019-06-09 (日) 19:14:17}; ---択拒否できるだけの話なら別に人斬りに限ったことではないやん -- &new{2019-06-09 (日) 19:36:32}; ---人切りはダメ通すのに択が重要だからメタれるという表現は何も間違ってないよ… -- &new{2019-06-12 (水) 18:33:42}; ---なんかキラーからメタに言葉がすり替わってるけど、キラーはどちらかが一方的に有利な場合でしょ?メタは意味が曖昧すぎてよくわからんのじゃ -- &new{2019-06-13 (木) 00:37:01}; ---隠密で拒否出来ない方が少ないのに何言ってんの? -- &new{2019-07-19 (金) 20:50:10}; -人斬りの攻撃は隠密合わせやすいのもあると思う。人斬りがよく使う強弱チェーンなんかは、強攻撃見てから隠密合わせられるし、チェーンの弱は回避で避けて掴み確定もしくは弱パ狙っても良い。 出血入ってれば46ダメのリターンはデカいぞ。 -- &new{2019-06-12 (水) 12:17:34}; --人斬りの強弱の強を隠密で避けてもその後の弱が突っ込んできて何もできないんですけど、どうすればいい?PS4です。 -- &new{2019-06-13 (木) 09:25:19}; ---隠密避けだと蹴り強弱全部スパアマ付いてる弱フィニが刺さるから回避orパリイしか無いかな。 寧ろ強降って来たらパリイ取らずにガードして迅速入れりゃ相手はほぼチェーン繋げるだろうし、そのチェーンは絶対当たらないからそこに背信刺してってのやってきゃ良いと思うで。 -- &new{2019-06-13 (木) 09:32:31}; ---やっぱりそれが選択肢だよね。あとは冷静に出来るように練習すね~。あざっす -- &new{2019-06-13 (木) 09:59:43}; ---後、人斬りは受け性能最下位タイだから弱1発当てて蹴り→推して参るが割と通るし、蹴りをステ回避されたら強キャン掴みがほぼ通るやで。 特に有効なのが何回か蹴り出しといて、次は弱から蹴らずに強キャン掴みな。 もし読まれて向こうにペース持ってかれそうになったら迅速でサクっとリセットしとくのも忘れずに。 野武士は隠密の仕様上、人斬り以上にスタミナ管理大切やから頑張れ -- &new{2019-06-13 (木) 14:07:41}; ---人斬りは一段目を受けて後退すると後退中に二段目が刺さってきた 一段目は受けるべきじゃないのか? -- &new{2019-06-15 (土) 05:42:13}; ---1段目を受けて後退した際2段目が弱だったらその弱は確定で食らってしまう、強だと人斬りがスカしてくれるから毒蛇が入る、これはどのキャラでも言える話。強を隠密で避けるって話だけど、人斬りは強のタイミングいくらでも調整できるから隠密のタイミングミスると大ダメージ不可避で超リスクあるんだよな。避けた後の弱も考慮しなきゃいけないわけだし、カウンターきまってもリスク払った割には大したリターンなし。強パリイもタイミングみすると大ダメージもらってパリイとっても先ほど同様リスクリターンに見合ってない。蹴り択も2段目の蹴りをキャンセルして崩せば隠密で全拒否できなくなるしな。野武士で人斬り相手するのかなり辛いし人斬りキラーなわけがない、むしろ野武士キラーなわけで。 -- &new{2019-06-15 (土) 17:07:40}; -ブラプリの弱バッシュチェーンなんかも1連動作で出してくる人多いから、弱を隠密で合わせたあと最速入力回避でバシュ避けれるで。野武士の回避硬直が解けた頃、ブラプリは盾で殴ってるモーションだから掴み確定だぜ。弱のインジゲーターというよりブラプリ自体の体の動きに合わせて隠密を使えば弱に合わせやすいぜ。 -- &new{2019-06-13 (木) 12:19:25}; -こいつ息してる? 全く見なくなったんだが -- &new{2019-06-27 (木) 20:57:57}; --難易度が高過ぎる ガン待ちされたら打点が隠密強しかない 最近は受けキャラは厳しい環境 自分が使っててこんな風に思ったかなと言ってもコレは環境上位にいるキャラに向けてだけど -- &new{2019-06-28 (金) 10:09:01}; --仕様変更の影響をモロに受けたよね。 昔はパリイされても掴めない、延々反撃、至福、B狩効率ダントツ、12f範囲でドミの大正義だったけど、個別の弱体よりも全体の仕様変更(特に武具ステの反撃削除)がガッツリ響いたと思う。 -- &new{2019-06-28 (金) 11:06:16}; ---たしか隠密ナーフが検討されてるよね 代わりに攻撃性能は強化来ると思う、初期キャラでリワーク来てないのこいつだけだし 隠密弱12fかな? -- &new{2019-06-28 (金) 11:44:03}; ---うまい野武士がいい動きしてるからってナーフは意味不明なんだよなぁ...どんなナーフが来るか検討もつかないけど。 -- &new{2019-06-28 (金) 12:00:39}; -中華の猿相手するとリーチもスピードも完全に負けてサンドバックになるんだがどうしたらいい? -- &new{2019-06-29 (土) 23:34:31}; --猿だけど高信望野武士が初段弱を空振りしてこっちが弱を出すのをステップキャンセルでかわしてきたのはちょっとびっくりした。もしそこからステ弱が当たるようならちょっとこわいかも。そいつはなぜかかわすだけで何もしてこなかったが。 -- &new{2019-06-30 (日) 00:30:58}; ---ステップキャンセル...? -- &new{2019-06-30 (日) 20:06:15}; ---背進だったわ -- &new{2019-07-08 (月) 19:53:52}; --野武士で猿を相手にするときは弱をパリーして上強を刺し、強をパリーして後ろの出血弱を刺そう!そして猿が気功に入ったらキックをよけるつもりで隠密に入りがちだけど横強もよく来るので潔く横にガードを合わせて横ステップをしてリスクを最小限に抑えつつ、運良くキックを避けられたらガード崩しをして上強を刺そう!最期にまとめると、そこそこの実力差がないと野武士で猿に勝のは難しいのであきらめよう! -- &new{2019-07-01 (月) 19:19:14}; ---リワークはよ -- &new{2019-07-01 (月) 19:40:30}; ---さるにまさる... -- &new{2019-07-08 (月) 22:01:10}; -野武士使いの身としてはリワークは要らない 皆んな時折忘れてるけど隠密しててもステップできるよ?慣れれば忍びのダブルステップみたいに使えるからかなり強い -- &new{2019-07-08 (月) 13:29:52}; --私は最近までステップキャンセルの存在すらしらなかった -- &new{2019-07-08 (月) 14:23:53}; --わいは野武士ミラーと対bpが地獄だから、リワーク待ってるで。欲を言えば、キック見える相手にダメレース勝てないのと、oos択が弱すぎるのを改良してほしい。 -- &new{2019-07-08 (月) 15:48:09}; ---対BPは上位の強キャラじゃない限りみんな辛くて、そうじゃない中では野武士はまだやれる方だと感じるな。相手を悩ませるって言うよりは何やるにしてもこっちが悩むキャラだから攻めが少し強くなれば良いなぁとは思う…が絶対変なリワークされそうだからもう今のままで良いや -- &new{2019-07-08 (月) 18:47:57}; ---BPと野武士は隠密強択を拒否できるから、ガードミスか暴れぐらしかダメージ入らねぇし、待ち徹底されると正直勝てるしねぇんだよな。 -- &new{2019-07-08 (月) 19:15:49}; ---今思ったんだが野武士ミラーで、こちらの隠密強を相手に迅速背進で受けられた場合、こっちも蹴りじゃなくて背進チェーンすればシバけるのか? -- &new{2019-07-08 (月) 19:22:00}; ---背信か前ステ弱当たるんじゃね。トレーニングモードが充実してればすぐ分かるんだけど -- &new{2019-07-09 (火) 02:03:48}; --リワークはいらない。けれど弱体がほぼ確定してるという事実。 -- &new{2019-07-08 (月) 20:33:54}; -なんで練習して練習して考えて相手の動きを読んで強くなるキャラクターを弱体してレイダーとかBPとか特に考える必要もなくお手軽な強い技振り回してれば大抵勝てるみたいなキャラクターをどんどん増やすわけ? -- &new{2019-07-09 (火) 22:19:17}; --受け技が強いと先に動いたら不利になってゲームが膠着するから まぁそれなら崩し返しの難易度クッソ上げれば他の技は維持できたんだけど,大多数のプレイヤーは崩しでこじ開けられるの嫌ったからもうこの路線しか残ってない -- &new{2019-07-09 (火) 22:44:35}; ---既存のシールドとは別に、体力ともう一つゲージ用意して速い弱とかでは、いきなり体力が削れるんじゃなくそのもう一つのゲージから削れるようにしてそのゲージを削りきったらやっと体力削れるようにすれば良い。強攻撃ならそのゲージ無視で体力に直接ダメージが入るようにしてヘビーでは、速い攻撃少ない代わにより耐えられるようにそのゲージが多く。アサシンみたいに手速いならそのゲージは少なくそうすればヘビー、アサシン、バンガードでもより個性が出るんじゃない?まあ大型マーチングファイヤーが終わった今じゃそんな大幅なシステム変更なんてできやしないだろうけどもし2を出すんだとしたらもう少し相手の防げない攻撃メインでキャラ性能に頼り切った戦い方じゃなくて技術を磨いで強くなるようなシステムになってほしい。 -- &new{2019-07-10 (水) 00:30:50}; ---木主の意見も技術を磨いて強くなるシステムが欲しいのも本当に同意するが、強のリターン大きくするとスパアマ強が当たりやすい人斬りレイダーがやっぱりえげつねぇな。抜本的な変更をイメージしてるんだろうが。膠着避けるならチップダメ増加やお見合いしてるとデバフ掛かる仕様作れば良いのになんでこんなしょーもない強さばっかり付与させるかな -- &new{2019-07-10 (水) 06:04:02}; ---チップ増加が効果ある段階まで行ったらそれはもうガー不と変わらんしデバフとか絶対無理が出るぞ、現状のガン逃げデバフもまともに機能させたらプレイヤーから不満出るの分かりきってるからあんなガバガバになってるし -- &new{2019-07-10 (水) 12:35:34}; ---スーパーアーマーは攻撃を阻害されず自分のターンを遮られないって所に力を入れてスパアマ付き攻撃中に相手の攻撃食らったらうまく受け身が取れないから被ダメージ上昇、スタミナ消費通常より大きい、与えるダメージ減少スパアマ中は上に書いた弱攻撃用のシールド無効とかのデメリットをつければバンバンスパアマ出すやつも減るんじゃないかな -- &new{2019-07-10 (水) 23:44:05}; ---現状メリットに対するデメリットがなさすぎる。お手軽に出せてかわしにくくかわされたり対処されたりしてもお返しは小さいかほぼないみたいな事が多いもう少しメリットデメリットはっきりさせてほしい -- &new{2019-07-10 (水) 23:46:04}; ---メリットがあってデメリットはない。はっきりしてるじゃん。攻めろってことだな。なおキャラ格差。 -- &new{2019-07-11 (木) 00:09:20}; -ドミやったら味方でヘタにアサシンとか使われるより野武士の方がB安定するしその分レイダー将軍が拠点踏んでスコア伸びるからええんやけどな... -- &new{2019-07-10 (水) 17:01:17}; --弱連打で今までやってきたアサシン使いが野武士を使いこなせると思えないけどねw -- &new{2019-07-10 (水) 23:47:22}; ---野武士には速い攻撃も回避攻撃もガー不択もマヒもスパアマも無いからね… まぁ隠密が回避攻撃とキャンセル兼ねてはいるけどスタミナ面のデメリットも大きいんで安易に連発できんしなぁ、攻めるにしても守るにしても難しいキャラだよ たまに上手い野武士見るけど、攻める時の距離感や回避のセンスがずば抜けてる。 -- &new{2019-07-11 (木) 01:38:03}; ---BPとミラー以外には実質ガー不択持ってるやろ -- &new{2019-07-11 (木) 17:05:31}; ---隠密強の事かな? -- &new{2019-07-11 (木) 21:21:23}; ---スタミナ消費大+凍結あり、隠密経由だから発生激遅、成功時26ダメージとかいうゴミ択なんだよなぁ -- &new{2019-07-11 (木) 21:48:11}; ---凍結がほんとキツいんだよなぁ。攻防の手が限られて好機なのに攻めに転じる事もろくに出来ない。リワークで凍結くらい無くなるかなと思ったらナーフのお知らせが来るし、今が野武士を楽しめる最後の時期かもしれんと思うと -- &new{2019-07-12 (金) 03:23:44}; ---スタミナ凍結無ければスタンス派生としてはまぁまぁの性能だけどそのスタミナ凍結がエグいんよな、択が無いかと言われたらある方だしドミなら普通に役割あるしでアサシンよか恵まれてるとは思う -- &new{2019-07-12 (金) 12:45:15}; ---え、野武士マジでナーフ来るのか -- &new{2019-07-12 (金) 20:02:09}; ---公式で言われてた気がする。確か将軍も弱体するみたいなこともあった気がするけどぶっちゃけ実際に来なきゃ本当に弱体なのかわからない。 -- &new{2019-07-12 (金) 22:06:35}; ---なんでスタニングタップは許されてるのに隠密はダメなの?誰でもボタン一つで使いこななくて練習の結果できるようになる技はナーフされるの? -- &new{2019-07-12 (金) 22:44:55}; ---こいつ一度も使ったことないがナーフはいらんだろ。ただ隠密でのスタミナ凍結なしってのはそれもありえんけど。 どっちも来るならまあありじゃないかな。ナーフは隠密スタンスから回避判定削除くらいなら釣り合い釣れるかもね。 -- &new{2019-07-13 (土) 01:32:48}; ---大きく後退するわけでもスタミナ急速回復するわけでもない隠密から回避判定削除とか本当に一度も使ったことないのはわかった -- &new{2019-07-13 (土) 13:02:41}; ---弱キャンセルと二段回避の威力を知らないならそう言えるだろうね。まあ自分のキャラを客観視出来ないのはこのwikiのどのコメント欄をみても明確だから仕方無いけど。 -- &new{2019-07-13 (土) 13:28:06}; ---二段回避は択キャラ殺しよなぁ,高速バッシュキャラならなんも関係ないけど -- &new{2019-07-13 (土) 15:03:56}; ---択拒否性能に見合った熟練度要求とリスクはある。半端な奴は拒否失敗どころか背負ったリスクに潰されてそのまま劣勢に。野武士は決して強くないが、野武士よえー言いながら隠密の利点を引き出せてない人が多いのも事実よな。そして野武士使った事ない人が隠密の話出すと拗れる -- &new{2019-07-13 (土) 19:16:05}; --ガー不キャンセル弱すれば隠密潰せるから択り方変えれば択れるよ。弱キャンも微妙、弱パ狙ってる相手なら強素だしすればいい話だし、所詮揺さぶり程度のムーブ。 -- &new{2019-07-14 (日) 00:36:07}; -今更ながらミラーとはなんなんでしょうか。 -- &new{2019-07-12 (金) 22:58:09}; --同じキャラvs同じキャラ -- &new{2019-07-12 (金) 23:37:39}; -未だに強隠密でパリィするやつほぼいないの謎 -- &new{2019-07-13 (土) 19:56:15}; --隠密から出す強でパリィってことなら無理ぞ 違ってたらゴミン -- &new{2019-07-18 (木) 16:36:27}; --強攻撃隠密キャンセルでパリィのことだゾ -- &new{2019-07-18 (木) 17:27:28}; -微笑めで処刑される度に野武士ちゃんは絶対性格悪いと思うわ -- &new{2019-07-19 (金) 20:51:07}; -性能とか関係無しに立っているだけで格好がつくのか凄くいい、特に後ろ姿の優雅さは全キャラ中最高 -- &new{2019-07-23 (火) 21:07:58}; -次のリワークで蹴りが12fで出てスタンついて出血弱確定で入るんでしょ? -- &new{2019-07-24 (水) 15:16:30}; -どんなリワーク来て欲しい? -- &new{2019-07-24 (水) 17:06:52}; --ワイの理想は蹴りの強化(キャンセル付与)or回避不能技の獲得かな -- &new{2019-07-24 (水) 17:13:40}; --暗い場所に行くとクソブスになる現象を修正してくれればなんでもいいや -- &new{2019-07-25 (木) 00:07:34}; -鰤のガードショヴは消えたが、野武士の隠密は果たして! -- &new{2019-07-24 (水) 17:16:14}; --ショヴ自体はなくなってないからセーフっしょ、野武士から隠密なくなったら何が残るw -- &new{2019-07-25 (木) 00:26:22}; -急に野武士つか増えたけどぶっ壊される前にみんな楽しんでるのかな? -- &new{2019-07-25 (木) 22:01:43}; -新エクスキューションカッコ良くて最近落ちてたモチベが回復した! あ、弱体化するんだ、クソゲー、レイダーかボーティガンとかいう厨キャラ使お。 -- &new{2019-07-26 (金) 01:39:41}; -隠密で掴み返せないって もう野武士使う意味なくなるでしょこんなん -- &new{2019-07-26 (金) 06:59:25}; --むしろ掴み返せてたのがおかしかったと思うんだが...ただなしてスタミナ硬直なくさんかったんだろ -- &new{2019-07-26 (金) 07:56:53}; ---木主だが。冷静に考えたらそうだよな。野武士の強みの一つだったから惜しい気持ちはでかいが 弱は早くなるみたいだし悪いことばかりでもないしな。他にも色々出血弱くなったりしてるのもショックだが -- &new{2019-07-26 (金) 09:18:29}; --スタミナ硬直無くなるよ -- &new{2019-07-26 (金) 08:09:12}; ---情報サンクス、良かった -- &new{2019-07-26 (金) 08:20:12}; -野武士リワークにより無事死亡w -- &new{2019-07-26 (金) 16:20:55}; --逆やろ。確かに攻撃力は減ったけど横ステからの攻撃開始の遅延化、弱攻撃の発生速度が上がった事で戦いやすくなっただけ。特に隠密からの弱は野蛮すぎる。まぁ、蹴りは絶望するけどもね。 -- &new{2019-07-26 (金) 16:56:59}; -かなり弱かったから強化嬉しいゾ〜レイダーみたいな感じにならなければ良いけど -- &new{2019-07-27 (土) 22:54:23}; -出血累積だけはマジで頭おかc -- &new{2019-07-28 (日) 00:04:11}; -使ってみないと何とも言えないが、どちらかといえば弱体化されてる印象。隠密弱の性能しだいかね -- &new{2019-07-28 (日) 00:57:50}; --俺も弱体の印象が強い。隠密強蹴り確定取り上げられてるし、防御に徹する相手に対してちゃんと戦えるのか不安 -- &new{2019-07-28 (日) 02:36:50}; -隠密で弱キャンセルできなくなるのきつくないか -- &new{2019-07-29 (月) 16:59:24}; -またタックル持ちが強くなるのか -- &new{2019-07-29 (月) 17:57:27}; -強化なのか?若干弱体化してないか?隠密強蹴り確定がないのは野武士使いとしてかなり辛いぞ -- &new{2019-07-29 (月) 21:01:29}; -拓が消えてアサシンに... -- &new{2019-07-29 (月) 22:29:46}; --それなら回避攻撃とディフレクトと12fの弱が必要だな。 -- &new{2019-07-29 (月) 22:33:19}; ---疑似12fと回避攻撃は貰えるんだよなぁ… -- &new{2019-07-30 (火) 16:47:04}; -まぁ今のレイダー作っちゃうようなバカがリワークすればこんな感じだわな。 -- &new{2019-07-29 (月) 23:18:50}; --バカにリワークさせたにしては予想内の無能に落ち着きそうだな、まだ安心出来ないけど。でも隠密で弱キャン出来なくなるのか?強と弱のモーション全然違うからこそ仕方なく隠密で補うもんだと思ってたが -- &new{2019-07-30 (火) 07:15:36}; --あんまり良く解らんリワークだなぁ...使うとまた違うんだろうけど。横ステ弱が弱体化してる気がするのは何でなんだ...あんなのパリィの餌食やんけ -- &new{2019-07-31 (水) 11:58:33}; ---元からパリィ簡単だったのが更にしやすくなるのかたまげたなぁ もう弱体化なんじゃないかな? -- &new{2019-08-01 (木) 08:34:03}; ---あれってステップから攻撃モーションに移行するまでが長くなるだけだから、他のアサシンの回避攻撃に近くなるリワークじゃないの?回避攻撃はパリィする余裕を相手に与えてる時点で読み負けてるか自分から出してるだけだから、パリィしやすいも何もないんじゃない? -- &new{2019-08-01 (木) 12:47:26}; ---リーチが長いから回避攻撃以外にも通常攻撃のバリエーションとして使い道があったしあれを回避攻撃と同列に語ってはいけないだろう -- &new{2019-08-01 (木) 17:10:32}; ---回避扱いになるのに納得。確かに避けやすくなったわ。元々強余り振れなかったから、弱多めで戦ってた自分としてはかなり戦いやすくなった印象。でも隠密蹴りで守護の包容択が逃げれなくなった...? -- &new{2019-08-02 (金) 16:07:19}; -トレーニングでしかやってないけど、隠密弱弱→背進→ステ弱とかで出血やらなんやら楽しい事になってる -- &new{2019-08-02 (金) 07:45:33}; -隠密弱はそれなりに強いけどそれ以外は微妙な感じがするなぁモーションが分かりやすいし 隠密強蹴りは確定ないし ただこれくらいの調整が個人的には丁度いい レイダーみたいにならないで良かったよ ありがとう指 ただヨルムンガンドに関しては許さん -- &new{2019-08-02 (金) 11:33:33}; -普段野武士使うけど、敵に野武士いてやべぇ弱弱の素出しが読めん...蹴りも避けれん...こんな強化されてたのか...?とか思ってたら100超えだったそら読めんわ... -- &new{2019-08-02 (金) 21:17:24}; -前の方が強く感じる... -- &new{2019-08-03 (土) 10:30:33}; -なんか適当になったな。上強の攻撃力を横強と同じにするのやめてくれよ〜上強って振り下ろすから物理的に強いに決まってるし的確に構え切り替えてパカーンって頭割るのが爽快感あるんじゃん楽しくねーな -- &new{2019-08-03 (土) 11:56:10}; -今まで隠密からの弱を普通にガードされるのがリワークの後されなくなると思ってたら隠密弱12fじゃなくて表示だけが12fで発生的にはそうじゃないって何事だ… 隠密強も取られて迅速防御もないし出血累積って対人相手だとほぼ意味ないしマジでなんでナーフされたんだろう 回避技も前の方が回避しやすかったし 迅速防御ないおかげでロウブリの強からのタックルが避けやすくはなったのと背進が実用的になったくらいそれ以外が本当に弱すぎる -- &new{2019-08-03 (土) 20:22:20}; --レイダーによる過剰なストレスによって訓練されたオナプレイヤーにとってインジケータが遅れてるだけの500msなんて驚異ですら無いのだ... -- &new{2019-08-03 (土) 22:38:45}; ---ほんとそれだわレイダーはキャンセルタップで12f切ってくると言うのに。隠密弱は集中して構えを見れば良いし、あとは出血ばかり狙う野武士増えた気がするから落ち着いて18fパリィすれば良いな -- &new{2019-08-03 (土) 22:45:15}; -前より使いやすくなって強くなったな。スタミナ凍結が無くなって隠密運用が捗るわ -- &new{2019-08-04 (日) 07:14:45}; --強くはなってない、強くなったと感じるならそれはリワーク前の野武士を使いこなせてなかっただけだと思うぞ。 -- &new{2019-08-04 (日) 08:33:57}; ---野武士信望51の俺が言うけど使いやすくはなった。幸い弱がなんぼか早くなったし背進をランダムに組み合わせればいい。強くなってないじゃねんだよ強くするんだよ -- &new{2019-08-04 (日) 11:36:26}; ---名言! -- &new{2019-08-04 (日) 11:47:03}; ---使いやすさに関しては個人差あるからアレだけど個人的には使いづらくて仕方ない。ステップ後の攻撃の発生が遅くなる事で乱戦時での連撃がしにくくなったりミニオン狩りもしづらい上に死体の量産ナーフでよりしづらい。背進は確かに使いやすくはなったように感じるけどそれを差し引いても隠密で二重回避しづらくなったりとかで、いままでB常駐したり敵のムーブを隠密で捌いてカウンターとるムーブしてきた自分にとっては相当使いづらい。強さに関しては確実に弱くなってる。野武士単体での脅威はあまりない現状においてシャーマンとコンビ組んでやっと強くなると思う。 -- &new{2019-08-04 (日) 18:27:49}; ---隠密のスタミナが止まらなくなったのは隠密無駄打ちしてた俺にとっては嬉しいけど、それはプレイヤーが上手くなって克服するべき課題だったしなぁ。体力挽回と量産ナーフはとても辛い。Bや囲まれた時の野武士の継戦能力は凄いと思ってたから。 -- &new{2019-08-04 (日) 19:04:05}; --まだ慣れてないからなのか前の方が全然使いやすい 弱キャンセル隠密ないし隠密は崩し返せなくなったし個人的には返せても全然良いと思うけどなぁ -- &new{2019-08-04 (日) 17:54:25}; -もう引退した人いそう 俺もする手前だ -- &new{2019-08-05 (月) 04:26:46}; --初期のPK大暴れで8割引退してるぞw -- &new{2019-08-05 (月) 09:55:37}; ---アサシン組最強の時代懐かしい ベータからやってるけど最初は野武士がナルトのキャラに似ててかっこよかったから使ってたわ みんなはなんで野武士使ってんだ? -- &new{2019-08-05 (月) 17:08:16}; ---野武士の操作性かな。隠密とか込みで流れるように敵を倒せるとクソ気持ちよいから使ってた。崩し返せなくなってから辞めたけど笑 -- &new{2019-08-05 (月) 21:16:35}; -鰤相手はキツそうですね... -- &new{2019-08-05 (月) 20:22:00}; -蹴り避けられて何も派生しなかった場合に崩されるのって前から確定しました? -- &new{2019-08-06 (火) 01:11:49}; --うろ覚えだけどした気がする -- &new{2019-08-06 (火) 02:21:26}; ---蹴り避けられると上弱しか打てなくてパリィ狙われる。なにもしないと捕まれる。うむ、リスク高いだけやな…。元々薙刀って間合いに入らせない事が肝要な部 類だから、弱は早くてもいいかなぁ。ただ蹴りの間合いが短すぎて蹴り多用しようとすると近場にしたくなるのが…蹴りのかわりに石突きで突いてスタミナ減らす形なら…長距離で戦う感じに…!無理かな… -- &new{2019-08-06 (火) 12:51:31}; ---蹴りも残しておいて蹴りは近距離攻撃用、石突きバッシュは相手の距離を離す目的で実装してくれたらなかなか面白そうだ -- &new{2019-08-07 (水) 18:27:45}; --弱打てば掴まれないけど パリイ警戒して弱打たないと掴まれる -- &new{2019-08-06 (火) 19:46:11}; ---そこでパリィ読み強ですよ(掴まれながら) -- &new{2019-08-07 (水) 03:05:05}; -何か個性のないキャラになったね 結局速い攻撃で押していくスタイルなのか... -- &new{2019-08-06 (火) 10:26:43}; --しかも速くもないというのがまた -- &new{2019-08-06 (火) 19:48:33}; ---隠密弱は速いだろ!速くない?ガードすら間に合わない時がある -- &new{2019-08-06 (火) 22:47:14}; ---早いよ -- &new{2019-08-08 (木) 09:21:34}; -隠密強何に使うんや.... -- &new{2019-08-06 (火) 12:48:35}; --隠密弱をパリィしようとする相手に対してしか使えない -- &new{2019-08-06 (火) 19:47:51}; -Mr Mediumが白スタになった時やる事ねぇって嘆いてた。択のマーケットみたいなキャラが殆どなのに野武士の唯一の択を奪う神経が分からない。隠密弱打っとけよ相手見えないだろwって程度の考えか。どの攻撃も火力低くなるし出血上強の強みも奪われたし全体的なナーフだな -- &new{2019-08-07 (水) 03:02:43}; --白スタの時本当に何もできないよな もっというと普通の時も守りに入られたらなんもできない -- &new{2019-08-07 (水) 04:41:42}; ---反撃時もやることない -- &new{2019-08-07 (水) 15:58:08}; ---素のダメージ減らされたせいで反撃しても倒しきれない。出血累積なんて要らん -- &new{2019-08-07 (水) 16:30:10}; -良かったなあぶっ壊れにされなくて -- &new{2019-08-07 (水) 19:18:12}; --むしろ戻してほしい。良くない -- &new{2019-08-08 (木) 05:26:32}; --ドミに開始から居てスコア100代の高信望野武士見てると涙が出ますよ、野武士婆はどう介護するのが正解なんだろうか -- &new{2019-08-09 (金) 14:41:06}; ---信望は飾りだとしてもこないだ野武士で0キル叩き出した自分にガッカリしたわ。勿論自分が弱いせいもあるしその試合ずっと多数押し付けられてたから結果的に勝てたんだが、ダメージ低くてなかなか倒せないんだよな。そして増援にやられる。 -- &new{2019-08-09 (金) 15:24:34}; -わからん殺し性能だけ異常に高いから無料で増えた初狩りに勤しんで人口減らしていけ -- &new{2019-08-09 (金) 22:26:33}; -守りに徹底されると相変わらずキツイな隠密弱位しか頼れるのがないからなぁ -- &new{2019-08-10 (土) 11:08:30}; -隠密で敵の攻撃スカしたら自動反撃とか欲しい -- &new{2019-08-11 (日) 07:09:54}; -強化より弱体化が目立つキャラ -- &new{2019-08-11 (日) 11:52:42}; -えっ壊れすぎじゃないですか。レイダーのタップすら見えるこの俺様がガードすら出来ないだと...冗談抜きで真剣で速いよね -- &new{2019-08-11 (日) 20:51:51}; --まじこいの変換になっちゃった -- &new{2019-08-11 (日) 20:52:31}; --弱体化されたキャラを壊れと言うのは野武士が憐れ過ぎるからはやめて差し上げろ。インジ発生が12fだからレイダーが本当に見えてるならガードは出来るはず。構えの手元見てればパリィも出来るんじゃね -- &new{2019-08-11 (日) 23:26:22}; ---インジ発生が12fなのは分かったけどモーションはどうなんだろう。レイダーはインジが12fでモーションが15fだったよね?あとレイダーは上しかないけど野武士は全方向あるからなかなか難しい -- &new{2019-08-12 (月) 01:37:36}; ---15のインジがモーションそのままで12になったから最低でも15じゃないか? -- &new{2019-08-12 (月) 02:53:41}; -背進から前ステ出来るようにしたんなら、前ステからの強にスパアマでも付かないかな -- &new{2019-08-12 (月) 02:31:33}; --思ったんだけどこの前ステ何に使うの?野武士としては距離を離して戦いたいしステ弱は出したところでパリィの的だし何に使ってる? -- &new{2019-08-12 (月) 08:36:21}; ---特に思いつかないけど、前ステからインジ変えて強出せるようにしたとか書いてあるし、そういう風に使ってほしかったんじゃないかな・・・ -- &new{2019-08-12 (月) 11:04:13}; ---そんな技いらないです 迅速防御返して -- &new{2019-08-13 (火) 00:11:42}; --背進(前進) -- &new{2019-08-12 (月) 09:32:38}; -おかしい...野武士は今回強化という話だったハズ... 何故弱体化された... -- &new{2019-08-13 (火) 18:19:31}; -何気にパリィリターンのナーフが酷すぎる。弱パ38→32、強パ(背進)26→18だぞ。もう爽快感皆無だよ。しなやかな格好良さと強さが無くなってショボい出血溜めるか弱いチクチクウーマンになってしまった… -- &new{2019-08-13 (火) 18:52:34}; --調整前は殆ど触り方わからなかったけど、今のは結構好きよ 処刑の五刺しを戦闘中にやってる気分 -- &new{2019-08-13 (火) 19:32:12}; --隠密使いやすくなっても弱しかやることないんじゃ意味無いから隠密派生は増やしてほしかったな -- &new{2019-08-13 (火) 20:11:40}; ---もうボタンないよ -- &new{2019-08-13 (火) 20:31:21}; ---話通じてないね、隠密からの強とか回避攻撃やらを特別なステータス付与するか通常スタンスと全く別の技にしろということだよ -- &new{2019-08-14 (水) 03:01:53}; ---その意図をこの枝の文で勘違いせず汲み取れってのは無理がある。隠密強に出す意味欲しいのは共感する -- &new{2019-08-14 (水) 11:19:38}; ---完璧に通じないのは仕方ないにしろどういう事が言いたいかくらいは分かるだろうに、ボタンないなんて屁理屈に近い返信だろ… -- &new{2019-08-14 (水) 20:29:52}; --もともとコンセプト的には距離取ってチクチク出血させる感じだし、パリィリターン狙うキャラでもない気はするけどなぁ。個人的には弱と背進早くなって隠密のスタミナ凍結削除で使いやすくはなったと思うよ。ただ隠密時の崩し返し不可・弱隠密キャンセル削除・隠密強の蹴り確削除はかなり痛い。手堅くブロックしてくる相手を揺さぶる手段が無い -- &new{2019-08-13 (火) 23:03:33}; ---コンセプトは理解してるけど今までパリィや上強から処刑決めて終わる事が多かったのに全然エクセ決まらなくなって、代わりに出血ゲージでは相手は既にHP0なのに押され負けるって事が増えた。出血死狙いは野武士の醍醐味だが以前は斬り結ぶ最中良いタイミングでパタッと倒れるパターンが多かったのに、今はその出血にイライラさせられる -- &new{2019-08-14 (水) 04:50:11}; ---尚距離をとる技を消され間合いを詰める技を習得した模様 -- &new{2019-08-14 (水) 12:00:20}; -出血主体になるのは別にいいんだ。でもそれなら出血中に回復されたときの挙動を変えろよ... -- &new{2019-08-13 (火) 21:56:59}; -隠密の崩し返し不可は悲しすぎる この路線で行くなら隠密からの行動を徹底的に強化してほしいな -- &new{2019-08-14 (水) 01:51:57}; --14まで野武士育ててたけど隠密で崩し拒否があったことすら知らんかった...結構出し得な面が隠密にあったのね。スタミナごっつ減るのが嫌で戦闘は強キャンと背進主体だった...まぁbpの出し得タックルもそろそろ何とかして欲しい感はある。ヨムルンの被弾した弱からのパンチとか避けたい -- &new{2019-08-14 (水) 11:38:45}; -隠密による弱キャンに世話になった羊なので難しくなった… -- &new{2019-08-14 (水) 22:22:35}; --分かる、まぁ隠密弱キャンはスタミナロスが大きいから意外とハイリスクだったけど・・・個人的に隠密強のブロックorヒット時の蹴り確が無くなったのが非常に残念。相手に回避かパリィを強いる良い感じの択だったのにね -- &new{2019-08-15 (木) 03:04:03}; ---と言っても隠密強も壁が無いと微妙だったけど -- &new{2019-08-15 (木) 18:26:57}; -隠密強の範囲大きくなって「択が強くなったんか」と思ったら択取り上げられてんの笑えない。 -- &new{2019-08-15 (木) 20:11:58}; --攻め有利な環境にしますって他キャラの攻めと択をバカ強くしながら野武士を択無しにして白スタ相手に何も出来なくさせる開発は頭湧いてると思う -- &new{2019-08-15 (木) 20:36:19}; ---他のキャラは強化受けてるのに野武士弱体化はホントわからん確かBPと人斬りは範囲強化とかもう強化要らないだろって感じ -- &new{2019-08-15 (木) 20:47:40}; -なんだかんだ戦えるな 勝率上がって上の人達と対峙したらぼこられるかもだけど -- &new{2019-08-16 (金) 04:29:21}; -野武士強くなったのか!サブキャラ育成からようやく離れられる!と思ったら、弱体化してませんかね…? -- &new{2019-08-16 (金) 10:32:34}; -タイマンも強くなければ囲み性能も特に高くない囲まれも微妙どうしろというのだ -- &new{2019-08-17 (土) 09:36:31}; --野武士さんの強化案として範囲が二種類になればいいのではないかな。右回転だけではなく、左か上スタートで時計回りで一回転する感じ。 -- &new{2019-08-17 (土) 20:08:22}; ---した所で弱そうもう戻してくれって感じ -- &new{2019-08-17 (土) 22:28:29}; ---強化案と言うか弱と背進の速度UPと隠密スタミナ凍結削除だけで良かったんだよね。隠密崩し返し可・隠密弱キャン・隠密強の蹴り確はそのままにしとくべきだった。あと欲を言えば螺旋に回避不能付けてほしいかな・・・ -- &new{2019-08-18 (日) 01:06:07}; -弱外しても隠密にいけるようにしてほしい あとマジ隠密崩し不可戻して -- &new{2019-08-18 (日) 00:48:41}; -現環境だと、全部の攻撃に出血デバフが乗ったとしても他より見劣りする… -- &new{2019-08-18 (日) 12:37:21}; --大火力スパアマ押し付けが一番強い現環境でじわじわ戦闘伸びるだけの出血蓄積キャラなんて弱い以外の何物でもないからな。PKの抱えた悲しみと似てる。何でリワークでより時代遅れの存在になるのか…マジでリワーク前に戻して壁当てコンボも返して -- &new{2019-08-18 (日) 13:13:03}; -野武士ちゃんにはこのゲーム唯一の可愛い女の子という大役があるから… -- &new{2019-08-20 (火) 01:38:22}; --おうピースキーパーちゃんの事も忘れないでやってくださいお願いします。シャーマンさんとヌクシアさんは、まぁ、ほら、ね? -- &new{2019-08-20 (火) 07:53:47}; --重ねて声優ネタで申し訳ないけど、中の人超スゴい人やったんやな。ハガレンのエドとかあれやこれや... -- &new{2019-08-21 (水) 07:56:20}; -野武士の特典は移動関連の2つと制圧速度のがいいかな? スーパーソニックの使いどころが思うの他なかった... -- &new{2019-08-20 (火) 10:05:23}; -とりあえず今の野武士でどう戦うか考えよう!待ち気味相手にどうするかとかさ! -- &new{2019-08-20 (火) 16:11:59}; --ムリ。1v1に限ればセンチュリオンの方が戦いやすいレベルでダメージも出ないし攻撃も通らない。 -- &new{2019-08-20 (火) 18:44:06}; ---お、隠密弱があるじゃないか(震え声) -- &new{2019-08-20 (火) 23:38:07}; -今回のこの調整こそ、Testing Groundsで触って意見出したかったな… 少なくとも、相手の隙を窺いつつピンポイントで一撃を刺してゆく最大の特徴を奪ってまで行ったこの調整は、もっとマシなものになっていたんじゃないだろうか。 -- &new{2019-08-23 (金) 17:42:43}; -もっと相手と距離を離せる技が欲しい 背進はガードされやすいし隠密から下がろうにも相手の攻撃が吸い付いて離れられん 前はガードから後退できたらしいけど、何故削除したのか... -- &new{2019-08-24 (土) 02:48:55}; --削除するほど脅威でもなかったし、迅速防御のモーション地味に好きだったんだけどなぁ -- &new{2019-08-24 (土) 04:18:30}; --多分ヨルムンガンドのせいだと思うんすけど(名推理) -- &new{2019-08-24 (土) 10:47:48}; ---ヨルムンは回避不可ついてるから関係ないぞ -- &new{2019-08-24 (土) 11:33:59}; ---回避不可以外拒否出来るやん?忍もアーマーでヨルムンガンドの弱とか無視できるから消されたんじゃないかと思う。 -- &new{2019-08-24 (土) 12:19:57}; ---迅速防御って特定の攻撃しか避けれなくない?無敵時間ないから吸い付いて当たる -- &new{2019-08-24 (土) 12:39:11}; -隠密からの攻撃が速くなったから択になってるね。400msの弱をガードしようとすると蹴り当たるし蹴り避けようとすると弱当たる。まあキーボード勢とボタン配置変えてる人には関係ないかもしれんけど -- &new{2019-08-26 (月) 22:54:59}; -迅速防御の存在消したならヒーロー選択画面の「多彩な後退手段」も消してくれませんかね…皮肉に見える -- &new{2019-08-29 (木) 00:32:52}; --トレーニングのカスタムムーブに迅速な後退があるんだけど、設定してもガードするだけでCPUは何もできないっていうね -- &new{2019-08-29 (木) 01:46:13}; -最近の調整から言って、蹴りの硬直をもっと短くしても良いはずだ そして即ステップを踏めるようにして相手の回避攻撃を避けるか出だしに螺旋を当てられるようになったりすれば良い -- &new{2019-08-30 (金) 04:32:09}; -指は野武士が強くなったと思ってるのだろうか? -- &new{2019-09-01 (日) 18:43:12}; --指は「弱早くすれば何とかなるやろ」とかしか考えてないぞ。それでも野武士にはスパアマと回避攻撃と回避不可攻撃が足りないがな -- &new{2019-09-01 (日) 22:00:29}; -ステップ絡めて色々行動できるのに肝心のステップの性能がしょぼいしステ派生攻撃もステップ後半で入力しないと足止めちゃって回避にならない 強キャン隠密も出だしの一瞬にしか出来ないからフェイントにもならん 隠密の動作もっと速くしてくれ -- &new{2019-09-02 (月) 02:16:39}; -キツイ...とにかくキツイ火力が低くなってしまったからヘビーが辛すぎるそれに出血したらガン待ちすれば野武士側はやれること隠密弱しかないから鮫の道生かせないしドミだと反撃時とか相手を消耗時もやることないし逃げる方が良いんだろうか -- &new{2019-09-05 (木) 16:48:20}; -まさか野武士が侍勢最弱争いを忍とする事になるとは… -- &new{2019-09-07 (土) 19:45:03}; --侍勢力どころか全勢力最弱なんですが -- &new{2019-09-08 (日) 09:12:53}; ---PK… -- &new{2019-09-08 (日) 09:57:27}; ---忍はディフ性能高いからなんとも言えないけど野武士に至ってはPKの方が個人的には強い -- &new{2019-09-08 (日) 12:38:06}; ---マジでPKレベルまで落ちた説ある -- &new{2019-09-08 (日) 12:38:57}; ---揉めて無しのPKよりは隠密とリーチがあって乱戦でチクチク出来る分マシでしょ。PKは人数有利でも出来る事無いし -- &new{2019-09-08 (日) 14:01:43}; ---PKはまだ早い範囲があるからいけるけど野武士の範囲は今となってはゴミじゃない... -- &new{2019-09-08 (日) 16:59:39}; ---つまりPKと野武士が最弱でいいな -- &new{2019-09-08 (日) 18:38:10}; ---野武士が弱いのはわかるが最弱はPKだろ -- &new{2019-09-09 (月) 22:39:30}; ---人によるんでね?個人的にはタイマンはpkの方が強い 囲みは蹴りがある野武士 囲まれた時はどっちも弱い -- &new{2019-09-09 (月) 23:02:49}; -こうして理不尽な持ちキャラナーフによって減った人口が日本語化きたabsolverに吸われていくんだな -- &new{2019-09-09 (月) 09:16:01}; --あれ初期オナー以上の糞鯖とうんこバランスで即やめたんだけどマシになったんか? -- &new{2019-09-09 (月) 17:27:07}; --Chivalryとか似たゲームやる度にバランスはクソだがforhonorのグラフィックと遊び心地の良さを実感する。あと雑談板と間違えていないか? -- &new{2019-09-09 (月) 22:42:45}; -背進に回避・螺旋に回避不能つけてくんねーかなー、色々足りなくてツライ -- &new{2019-09-10 (火) 02:16:20}; -蹴りに強確定つけてくれるだけで戦えそう -- &new{2019-09-10 (火) 02:22:30}; --流石に極端過ぎ -- &new{2019-09-10 (火) 06:02:13}; -空気調整 -- &new{2019-09-13 (金) 05:56:30}; --まぁされないよりマシ...?でも確定GBだったのね。知らなかったわ... -- &new{2019-09-13 (金) 15:47:14}; -普通にヘビーだとガード間に合わな~い かと言ってガチャガチャするヒーローはダサいし -- &new{2019-09-13 (金) 21:46:45}; -調整でスぺブロの硬直短くなってるけどこいつ持ってなくね? -- &new{2019-09-13 (金) 23:17:10}; --持ってない。でもパッチノートに書いてある。謎 -- &new{2019-09-14 (土) 06:10:53}; --あの調整はスぺブロされたときやブロックされたときの硬直時間の調整だぞ。 -- &new{2019-09-14 (土) 12:10:40}; -野武士は最初相手を出血させると攻撃力が1.2倍に上がるって言う能力のおかげでピースキーパーと違った良さがあるってなってたけど今となっては出血で回復できるやつがいるしピースキーパーは出血時強化弱が追加らしいし野武士ナーフしたのやっぱりミスでは -- &new{2019-09-14 (土) 09:56:13}; --というか1.2倍でも択ないからガン待ちすれば全く意味が無い しかも火力下げられてるからなあ -- &new{2019-09-14 (土) 11:25:46}; -弱と蹴りだけで爆速で3ラウンド取られたんだけど普通に強くない? -- &new{2019-09-16 (月) 22:18:44}; --ホントに弱と蹴りだけでやられたなら主が下手くそとしか言えない それともラグい野武士だったか主が野武士慣れてないのか -- &new{2019-09-17 (火) 08:45:11}; ---野武士 結構少ないから慣れてないはあるんじゃないか -- &new{2019-09-17 (火) 23:18:13}; -クソ弱体化してから野武士殆ど見なくなっちゃったなぁ 愛のある奴はいないのか! -- &new{2019-09-26 (木) 18:36:49}; --殆どって程ドミで見ない訳ではない...がまぁ居たところで大した事ないけど油断してたら連撃貰うわ -- &new{2019-09-26 (木) 20:52:53}; --未だにシャーマンに餌やりマンは見る -- &new{2019-09-27 (金) 07:40:31}; -頑張って使っているんだけどね...下がり弱ができないってのも相まってどうしようもない。 -- &new{2019-10-13 (日) 20:01:24}; -パリィからの背進・隠密からの弱・隠密強から蹴りを経て弱など、以前のあらゆる状況に即応して出血取りながら大技狙うスタイルから、一転攻められず守っても押し切られる今の状況になって悲しい。 頑張って唯一信望50を超えた唯一の愛機だけど、たまにオーダーで触れるレイダーやBPなど、出し得選手が羨ましくて尚も悲しい。 -- [[s]] &new{2019-10-15 (火) 02:08:40}; -人間辞めれば今の環境でも野武士渡り合えそうですね(白目) -- &new{2019-10-15 (火) 22:33:17}; --プリンスの野武士が中々面白かった。横ステ強ってあんなに回避性能あったのだろうか...? -- &new{2019-10-16 (水) 00:01:49}; ---普通に上手いけどやっぱり野武士はmediumニキが1番好き ステ強はディレイかければ意外と伸びるけどタイミングが難しい上に今は後隙少ないキャラが多いいから微妙なんだけどね -- &new{2019-10-16 (水) 22:53:50}; ---前のパッチで普通に回避攻撃扱いになってるよ -- &new{2019-10-16 (水) 23:56:31}; -最悪このままで良いかもね 下手に強くされても困るし また強化とか言って弱体化受けても嫌だし 細々と生きるからそっとしといてください -- &new{2019-10-28 (月) 18:29:12}; --確かにそうなんだよな。本当に欲言えば隠密で崩し返しか隠密強蹴り確定だけかえしてほしい -- &new{2019-10-28 (月) 19:04:41}; ---隠密崩し返しは流石にちょっとやりすぎだったから...隠密から強はガー不でも今の環境なら許されるのではないか。強すぎるか -- &new{2019-10-28 (月) 19:23:06}; ---他のキャラ見てると崩し返しくらいあってもいいって思っちゃうんだよな 野武士ガー不一つ持っても他には追いつけなさそうだけど -- &new{2019-11-02 (土) 05:58:28}; -PKもだけどブロックダメージで削るキャラみたいな感じされちゃって可哀想 -- &new{2019-10-28 (月) 20:11:49}; --PKは出血させれば割とオラオラ行けるようになったから…なお複数戦 -- &new{2019-10-28 (月) 20:40:54}; -何で隠密スタンスに後退かスタミナ回復かのどちらかすらも付けなかったんですか -- &new{2019-10-29 (火) 23:27:57}; -せめて隠密崩し返しか迅速返して欲しいそれだけで良いから -- &new{2019-11-05 (火) 18:30:21}; -ヘビーとパリィ狙いマンには恐ろしく強い -- &new{2019-11-07 (木) 14:31:11}; --そうでもなくないか? -- &new{2019-11-08 (金) 08:23:51}; ---隠密からの蹴りにスーパーアーマーがあれば...と何度思ったことか。巧い人は隠密とステップ合わせて択拒否する。守護の抱きつき択が無効化出来るみたいっすよ。 -- &new{2019-11-08 (金) 10:14:18}; ---姫は弱で野武士のそれ狩れなかったっけ? 抱擁択なんて言っても姫側もそのまんま抱擁出す人なんて居ないしなぁ -- &new{2019-11-08 (金) 12:39:15}; -火の罠の戦技バグって使えないの俺だけ? -- &new{2019-11-13 (水) 02:58:05}; -揺すれる沢無さすぎて笑えない🤣 -- &new{2019-11-30 (土) 18:22:55}; -蹴りに15か20ダメージ付けよう -- &new{2019-12-25 (水) 00:24:51}; -今の野武士を使ってうまい人は他のキャラ使ったら絶対もっと強い -- &new{2020-01-04 (土) 21:35:45}; -強攻撃パリィから範囲確定じゃないの? -- &new{2020-01-13 (月) 21:31:30}; -蹴りが避けられねえ‥ -- &new{2020-01-15 (水) 23:14:16}; --数少ないダメージソースを避けないで下さいお願いします回避攻撃もやめてください死んでしまいます -- &new{2020-01-16 (木) 04:05:08}; -強化は来ますか?(小声) -- &new{2020-01-20 (月) 21:29:10}; --UBI的には前の調整は強化(?)だぞ。最弱になったけどな! -- &new{2020-01-21 (火) 18:04:55}; ---攻めも守りも中途半端で結局は弱パリィするしかない え?ガン待ち相手?諦めて逃げてどうぞ -- &new{2020-01-22 (水) 08:18:11}; -皆も野武士使おうぜ!攻撃遅いし火力も出血させなきゃ低いけどPS鍛えられる感じがして楽しいゾ! -- &new{2020-02-01 (土) 21:34:26}; --修行僧かな? -- &new{2020-02-02 (日) 01:53:17}; ---まぁ現実は弄ばれて終わりだけどね!ハイリスク、ローリターンよ -- &new{2020-02-02 (日) 15:41:04}; -ほぼドミニオンだけのゲームになった今となっては結構使えるヒーローだと思う -- &new{2020-02-09 (日) 23:09:41}; -「Nobushi's Wheel処刑のアニメーション問題」って何がどう問題だったんだろう。 違いが判らん… -- &new{2020-02-21 (金) 02:35:26}; -リーチ、回避攻撃、弱スタートのチェインがある野武士ちゃんに追い風となるか -- &new{2020-02-29 (土) 17:53:40}; --全体的にダメージ落ちた分出血の累積は中々いいダメージソースな気がする -- &new{2020-02-29 (土) 20:27:40}; -信望上げしてて気がついたけど野武士ちゃん巨乳じゃない? -- &new{2020-03-01 (日) 21:33:36}; -攻撃後にもうちょい早く隠密に移行させてほしい -- &new{2020-03-21 (土) 03:53:27}; --個人的には間合いを離すやつを返して欲しい -- &new{2020-03-21 (土) 16:37:48}; -もっと強を出せるチェーンを増やすべきだと使ってて思う ステ弱と背進からも強出させて -- &new{2020-03-23 (月) 14:06:58}; --こんな脇役どうでもええわ時代はバッシュなんだよ -- &new{2020-03-24 (火) 02:13:04}; ---コンカ使いかわからんけどバッシュの話で喧嘩したいならコンカの板に行ってくれ 自分のキャラがナーフされたからって他に迷惑かけないでほしい -- &new{2020-03-24 (火) 12:53:35}; ---どちらかと言えばバッシュアンチだな。自分の使うキャラを素直に強いと言うやつなんてほとんどいない -- &new{2020-03-29 (日) 16:11:58}; -そういやパッチノートでしか触れられてなかった気がするけど、前ステから即座に強が出せるんだよね あれ地味に役に立つと最近思う -- &new{2020-05-27 (水) 01:03:57}; -強も当てるだけで楽しくなれる そう、野武士ならね -- &new{2020-06-01 (月) 00:43:04}; --昔は素で上強のダメージ38だったのに謎修正されたけどな -- &new{2020-06-04 (木) 09:49:59}; -択を奪われた挙句、後退速度と前進速度の調整のせいで常に間合いを離して戦うという野武士の本来想定された戦闘スタイルすらやりにくくなるとかいう可哀想なキャラ、せめてクソ遅弱くんもうちょい早けりゃな -- &new{2020-06-03 (水) 12:20:19}; -そもそも工夫して戦うにしても隠密を経由するせいで遅すぎる。隠密のスタミナ消費が謎に多い。隠密を回避として使っても意味がない。蹴りが遅い。リーチが長い(幻想)。範囲攻撃が産廃。 -- &new{2020-06-03 (水) 17:25:16}; -ダメージ更新 出血ダメ等据え置きで弱系が強くなったくらいで全体的に見て強化されたと思う 横ステ強のダメージが悲しくなったのと、範囲はもう振らなくていいんじゃないかな... -- &new{2020-08-09 (日) 05:50:58}; --強パリィリターンが全体的に下がってるから、隠密回避のメリットがかなりでかいね。キックでスタミナ削れるのも良い。あとは隠密の掴み耐性が残ってれば最強だったな!!個人的にステ強弱体化が一番悲しいが、被パリィのスタミナ減が無くなっただけ御の字か? -- &new{2020-08-09 (日) 11:20:40}; --環境的に出血がダメージとして成り立つし、弱天国の今ならリーチでいい感じにできそうかな? -- &new{2020-08-20 (木) 05:57:16}; -2段目弱が13→7なってかなり痛いけどスタミナ消費も減ったからそれなりか -- &new{2020-08-28 (金) 05:14:07}; -このキャラほんとしょうもないよな、削除してほしいわ -- &new{2020-11-05 (木) 17:00:22}; -今の環境で隠密とかの受け主体で戦うのはキツそうだなぁ間合いも離せないし なんか良い方法ある? -- &new{2020-12-03 (木) 18:28:20}; -お前に回避不能が付くのをずっと待っていた!!なお本実装はいつになるか分からん模様 -- &new{2020-12-04 (金) 04:25:57}; --ガー不とバッシュの追加がないけどこれくらいの強化がちょうどいいかも?自分は野武士使わないからわかりませんが -- &new{2020-12-06 (日) 09:01:52}; -野武士、皆さんどうおもいます? やはりかなり強くて使いやすくなりましたか? -- &new{2021-02-03 (水) 00:30:34}; --ただただ弱強範囲に蹴りを程よくまぜとくだけで勝てる性能になった。体感的に溜めをしないモンガー風の攻めができる -- &new{2021-02-03 (水) 09:09:23}; --笑っちゃうくらい蹴りが当たるようになった見てから回避できてたクセがあると避けれずに当たる -- &new{2021-02-03 (水) 09:33:40}; -タイマンはかなり強くなったけど囲み囲まれ乱戦どれも並だね〜 ドミではひたすらB維持して剣聖対決くらいしか役割ない -- &new{2021-02-06 (土) 23:08:28}; -回避不能ついてから剣聖がおやつになりました -- &new{2021-05-06 (木) 00:32:42}; -一発貰ったら発動するコンボで運悪いと5割は持ってかれる 慣れたら何となく逃げられるようになるけど 記事の内容とは違って割とお手軽強キャラかな -- &new{2021-07-24 (土) 21:51:06}; -一発貰ったら発動するコンボで運悪いと5割は持ってかれる 慣れたら何となく逃げられるようになるけど 記事の内容とは違って割とお手軽強キャラかな -- &new{2021-07-24 (土) 21:51:08}; -調整入ってからしばらく経つけどあんまり見ないな。どれくらい強くなったのやら -- &new{2021-08-11 (水) 09:55:37}; -今の野武士は強い? -- &new{2021-08-20 (金) 08:18:28}; --弱くはないが特別な強さもない。ガー不拓はないが蹴りやフルブロスタンスを上手く使えば充分に戦える。仲間キャラの相性にも大きく左右される。文句なく使っていける性能。 -- &new{2021-08-20 (金) 10:17:52}; --ガー不はないけどやたら踏み込みと射程が長い回避不能と蹴り択で圧かけられるのと、硬直キャンセルが幅広いからそれなりに強キャラの位置に入るぞ。 -- &new{2021-08-21 (土) 16:35:50}; -遅延の数値高い人大体こいつ使ってるけど害悪すぎない?強入ったと思ったら入ってないことにされて焦って回避押したら回避不能振ってきてたり、ただでさえリズムに癖あるキャラなのにこんなことされたら意図的にやってるようにしか思えん。 -- &new{2021-09-21 (火) 10:15:32}; -化石みたいキャラだけど全然戦えるのすごいよな -- &new{2021-11-09 (火) 12:13:38}; --やっぱCCUで弱が全体的に強くなったから、弱のリーチが長くて出血もつく優秀な弱を持ってた野武士にとってはいいアップデートだったんじゃないかな。CCU前は弱があんまり通らなかったからプレッシャーもあんまなかったけど、今は一度弱当てれば結構プレッシャーある。流行りのガード不能攻撃こそ持ってないけど、弱当てた後にキックも回避不能強もあるから揺さぶりには事欠かないし、範囲も優秀で回避攻撃もそこそこ巻き込むから複数戦も出来る。強すぎないが不器用でもない、マジでいいキャラだと思う -- &new{2021-11-09 (火) 19:51:30}; -鰤剣聖に比べて更新されねえな、初期キャラなのに -- &new{2021-11-10 (水) 02:57:52}; --泣き言をかけとは言わないけど、使用者がどんな苦労をしているとか、どういう点を強みだと思っているのかとか、そういうのを知りたいよなぁ -- &new{2021-11-10 (水) 15:53:37}; -こいつ適当に使ってるけど弱パとりまくってくる人以外大体勝てる、なにが強いのか分からないけど相手にするとうざいのは分かる。弱が速いというか見にくくて痛いからスパアマかフルブロ持ってないと1発目にどの攻撃振るかで不利な読み合い始まる、あとは蹴りと回避不可が噛み合いすぎてps4だとウォーデンよりジャンケンやってる気分になる。フルブロスパアマ持ってると読み合いを考慮しない場合負ける要素がほとんどない、それくらい有利。 結構地味な印象あるけどエクセはなかなか良い、顔も地味、シャーマンとかPKみたいな綺麗で可愛い感じが良い、強化頼む。 全体的に地味なせいもあるかもだけど個人的に薙刀は男が使ってる方が好き、野武士は見た目も相まってモブ感が強い。 -- &new{2021-11-15 (月) 22:03:37}; -パワーでゴリ押せないタイプの壊れキャラなせいで壊れキャラ認定されにくいけど自分有利な読み合いに持ち込める時点で壊れてるんだよな。これ壊れてないと思ってる人あんまり格ゲーやらの対人ゲーあんまりやったことないと思う、てか比べられるようなものじゃないか。 -- &new{2021-11-26 (金) 00:08:11}; --比べられるようなものじゃないと思うな笑。最近のフォーオナーの場合、全体的にガン待ちしにくいように、攻撃有利のジャンケンを意図的に作ってるみたいだし、その中で野武士が特に壊れてるとは思わないなー -- &new{2021-12-06 (月) 10:58:03}; ---普通に壊れてる部類じゃね?正直もう個性とか戦闘バランス面での面白みが残ってないこのゲームに求めるものじゃ無いのは分かってるけど、野武士も上位に入る雰囲気カジュアルゲー代表キャラみたいな性能してるぞ。今のグリフィン見てみろ、あれがジャンケンしてるって言うんだよ。攻め有利ジャンケンとかただのオ◯ニーゲーでしか無い。 -- &new{2021-12-27 (月) 01:51:08}; -ピースキーパーと同じで強くもないし、弱くもないけど相手次第でめっちゃ刺さるし使われると戦いにくい、エクセみたいに華麗な感じじゃなくてThe•陰湿って感じ -- &new{2022-01-13 (木) 09:30:38}; -今の野武士で十分楽しいけど 弱→弱弱→の後に強チェーンがあったらお手軽超火力で強そう 隠密→弱弱→強とかで強蹴り択押し付けたい -- &new{2022-01-23 (日) 11:34:59}; --弱チェーン出血なしと三発目が確定じゃなければそれでいいよ -- &new{2022-01-23 (日) 12:00:51}; -ガー不も持ってなければステップ強はフェイント不可、もしかしてUBIは野武士に関する記憶が抜け落ちてて調整忘れてるんじゃないかと思ってしまう。 -- &new{2022-01-25 (火) 04:38:58}; --弱の火力が調整の足引っ張ってる、普通に弱コンボの火力下げて3発目確定なくしたらガー不もフェイントもあり、UBIは対人ゲーまともに作れないだけ、頭から抜け落ちてるとかじゃない。 -- &new{2022-04-29 (金) 17:34:50}; -新処刑の「紅葉の打」で野武士が言ってるセリフわかる人いますか?「これは戦と...」の後がわからなくて... -- &new{2022-01-10 (月) 22:06:08}; --これは戦と思っておりました だと思います -- &new{2022-02-07 (月) 12:25:02}; -野武士は使うほどもっと伸びしろがあるような気がして永遠に使ってしまう。とりあえず隠密のスタミナ消費減らしてくれ -- &new{2022-05-03 (火) 18:37:42}; -結構優秀な物が揃ってるのに満足してないやつがいるってま? -- &new{2022-05-08 (日) 08:59:30}; --使えば足りない部分すぐ分かるのに理解も出来ない馬鹿が居るのは何でだろうな -- &new{2022-05-08 (日) 18:14:46}; -出血だめデカすぎ数発食らっただけで半分削られんのヤバいだろ。これ弱いとか言ってるやつまじ? -- &new{2022-05-31 (火) 11:32:15}; --初心者の内からあんまりキャラのことわかったようなこと言わない方がいいぞ -- &new{2022-06-06 (月) 12:57:17}; -野武士強キャラって思ってる人は自分の弱さと向き合った方がいいと思うけどな 確かに択を全部潰してくるほど上手い野武士もいるはいるだろうがここで書いてるコメ見る限り単純に弱打たれまくって負けてるやつばかりだろうCSでも野武士の攻撃はギリ捌けるレベル -- &new{2022-06-06 (月) 13:02:18}; --俺は600ms時代からノブの弱と守護の弱は捌ききれんわ。モーションちっちぇんだよもっとダイナミックに動け -- &new{2022-06-07 (火) 13:32:48}; -中国髭はスタミナ回復するんだし野武士の隠密もスタミナ回復するようにならんかな隠密織り混ぜるとスタミナ管理きつい -- &new{2022-06-09 (木) 15:27:41}; --将軍がイカれてるだけで、フルブロ相当の技なんだから連発すればスタミナキツいのは当然。 -- &new{2022-06-09 (木) 21:36:06}; --将軍がイカれてるだけで、フルブロ相当の技なんだから連発すればスタミナキツいのは当然。 -- &new{2022-06-09 (木) 21:36:07}; ---今のフォーオナーイカれてるキャラばかりなのはわかってるだろ全キャライカれた性能にならないと勝負にならない -- &new{2022-06-10 (金) 19:12:20}; -クソpcはこいつの攻撃見てから対処できるからほんとクソゲーだよなしょうもな -- &new{2022-06-19 (日) 11:59:59}; -出血ナーフって公式アプデ板に書いてあったのに、こいつの出血だけ異常に高性能な気がするんじゃが(出会う野武士全員に敗北した男) -- &new{2022-07-03 (日) 11:22:26}; -出血ナーフって公式アプデ板に書いてあったのに、こいつの出血だけ異常に高性能な気がするんじゃが(出会う野武士全員に敗北した男) -- &new{2022-07-03 (日) 11:23:00}; --お前が雑魚なだけ。二重投稿すんなSINEカス -- &new{2022-07-03 (日) 11:31:08}; --出血時に追加で出血もらうと継続ダメージにも×1.2補正掛かるから血まみれになってるのでは ステバッシュ持ってないから弱絶対ガードマンになって自キャラの強ムーブ押し付けると野武士側は本当にキツイので勘弁して -- &new{2022-07-04 (月) 19:52:42}; -怒りすぎだろ -- &new{2022-07-16 (土) 21:08:28}; -野武士死ぬほど苦手なんだが弱キャラなのか…?コイツの弱捌くのめちゃくちゃ苦手だから剣聖とかの方が100倍相手しやすい -- &new{2022-10-21 (金) 23:17:53}; -リーチ長いのに弱が早いからガードも近付くのもしんどいし、回避不能強と蹴りの択がずっと続くのもヤバない?蹴り避けたところでクソ早弱をパリィしないとメリット少ないしさぁ。ハゲ並みの蹴り択クソキャラ誕生じゃん。 -- &new{2022-10-26 (水) 21:07:30}; -キックと回避不能の手軽でハイリターンな攻めに全ヒーロー中最もモーションの小さな弱と回避、隠密キャンセル、回避強を持つ現環境を表すクソキャラ -- &new{2022-12-27 (火) 16:07:48}; --そうでもないだろ現環境。ガード不能攻撃無い、バッシュの発生は隠密からなのでバレバレ、そこまで壊れてねえょ。隠密で回避するプレイヤーは単に上手いだけ。野武士がクソな訳ではない -- &new{2023-03-01 (水) 11:51:42}; -一定数弱攻撃を高確率でパリィする相手によく会います。その人たちからすれば野武士の弱攻撃ほど反応しやすいアクションはないのだと思いますよ。 -- &new{2023-01-23 (月) 21:45:25}; --野武士使いは弱ブンブンが多いから弱パ上手い人からしたら狙いやすいだろうね。ただnova kingみたいなガチ上級者でも弱暴れでボコられる時多いからやっぱ反応はしづらいよ。 -- &new{2023-01-24 (火) 08:52:45}; --こっちが素直に弱始動で相手が弱パガン待ちしてんなら、そりゃ野武士の見えづらい弱でもパリィされるよ 女侠の2段3段目の弱くらい早くてモーションが無かったらガン待ちしててもキツイけどね -- &new{2023-01-24 (火) 11:17:23}; -野武士が使えねぇ... bot相手にも苦戦するんだが(他のキャラはちゃんと使える) -- &new{2023-01-25 (水) 15:30:31}; -素だしか前ステの蹴りくらいないとこの時代キツイわ -- &new{2023-02-11 (土) 17:02:45}; -マジで野武士の弱全く見えねぇ…みんなあれ反応できるんか…? -- &new{2023-02-15 (水) 23:31:50}; -2月のパッチが入ってから隠密スタンス維持の際スタミナ再生が停止しなくなり、取り回しが良くなったと思います。攻めっ気の強い相手にカウンターしやすくなっていい感じ。 -- &new{2023-02-17 (金) 23:37:05}; -隠れクソキャラ。 -- &new{2023-02-20 (月) 15:55:34}; --隠れてないんだよなぁ -- &new{2023-02-20 (月) 17:35:19}; -弱パが取れるか取れないかでメチャクチャ相性が変わるキャラだよね。俺は取れない側のプレイヤーだからクッソキツい。 -- &new{2023-02-26 (日) 10:41:24}; -コンセプト的にリーチ差を活かすキャラかと思いきや火力が馬鹿高いんだよな -- &new{2023-03-01 (水) 18:26:59}; -壁際で蹴り→上強のループで何もできずに殺された…対策あるのこれ? -- &new{2023-03-04 (土) 06:24:10}; --上強の後に蹴りが来るって一点読みで回避するしかない。そこで回避不能強振られてたらもう一回遊べるドン! -- &new{2023-03-05 (日) 18:12:32}; -遅延60とかのこいつひどいな笑 まともにやって倒せるやついるの? -- &new{2023-03-16 (木) 13:56:35}; --ping60なら往復で0.06秒だからそんなに気になるほどの数値ではないかな。稀に高ping側が有利だと勘違いしてる人がいるが、両方にデメリットがあるものだし国内同士でも60くらいよく見る数値だよ。今の野武士はかなり強いとは思うし俺も相手にするの苦手だ。ただしラグスイッチで意図的にパケロスさせまくりのワープや見えない攻撃するやつは許さん。 -- &new{2023-03-17 (金) 07:42:17}; ---返信ありがとう。俺こいつ得意で何もできず負けるってことほぼないし二段目くらいでブロックできることのほうが多かった。なのに3試合何もできず、強以外なにも見えず死んだからグツって安直にラグのせいにしてました。ごめんなさい。 -- &new{2023-03-17 (金) 08:36:29}; -不細工なくせに強いからイイ -- &new{2023-03-19 (日) 11:30:09}; --まてぃ!素顔と仮面装備は実は中の人がしっかり違うぞ!仮面装備絶対美人! -- &new{2023-03-20 (月) 09:56:34}; -ガン引き野武士マジでクソゲーだわ -- &new{2023-03-09 (木) 17:13:48}; --間合いが上手いと弱パリィ取っても強が届かずスカるからな。たしかに戦いづらい -- &new{2023-04-08 (土) 09:11:34}; ---昔ならともかく今の環境そんなことある? -- &new{2023-05-08 (月) 17:56:29}; -蹴り後の弱攻撃に回避フレームついてねーか?蹴りに対する回避攻撃が当たらん事ある。 -- &new{2023-03-21 (火) 09:39:00}; --ほんとだ当たらんわ。どうなってるんだろ -- &new{2023-03-21 (火) 23:16:08}; --蹴り後の弱は蛇の一撃っていう回避攻撃と同じ技だから止まってるようなモーションだけど回避フレームが付いてる -- &new{2023-03-22 (水) 06:59:45}; ---それに対する行動って何が正解なんすかね?蹴りを回避後にこちらが取れる行動ってパリィくらいしかないのかな?だとしたらあまりにも出し得... -- &new{2023-04-16 (日) 18:40:43}; ---流石に天地と違ってキック読みの回避攻撃見てから回避弱は間に合わな……いと思う -- &new{2023-04-16 (日) 21:27:33}; -なんかこいつだけマトモに操作できないわ。自分使うと弱弱と何もないところで隠密スタンスする雑魚になっちゃう -- &new{2023-04-18 (火) 18:13:43}; -新しい処刑メジャイから教わった? -- &new{2023-04-21 (金) 07:02:51}; -はじめたての頃からずっと嫌いなクソキャラ。ドミニオンとかでは絶対に交戦しないように動いてる。 -- &new{2023-05-01 (月) 20:30:24}; -蹴り後弱の無敵時間何なん…。ただでさえ引きチクと隠密スタンスと左右回避攻撃で迂闊に攻撃出せないのに蹴り後も攻撃できないのかよ。 -- &new{2023-05-13 (土) 23:24:39}; -蹴り拓からしか怖くて戦えない羊。正直出血中強化弱にしてやっと他と戦えるレベル -- &new{2023-05-08 (月) 17:43:19}; --流石にそれはない -- &new{2023-05-08 (月) 19:09:16}; ---いやいや弱すぎない?PCもCSも両方やってるけど野武士の強みがほぼないでしょ -- &new{2023-05-11 (木) 20:07:21}; --間合いを意識すれば強いよ。てか弱がリーチ長いうえに見辛いのに蹴り択からしか戦えないとは。 -- &new{2023-05-11 (木) 21:08:51}; ---誰も自分が使うとは言ってないんだけどw対面弱すぎてって話。正直野武士使って強い人は他キャラ使った方が絶対強い -- &new{2023-05-13 (土) 19:32:23}; ---性能や数値を見ればわかると思うが強いヒーローなのは間違い無いよ それなのに弱く感じるなのならば君がすごい猛者なのかもね すごいね -- &new{2023-05-13 (土) 23:36:28}; ---まぁPC版は羊しかおらんしCSはギャンクしかいないしおわりやな -- &new{2023-05-14 (日) 15:57:41}; ---すごい!さすが名プレイヤーは言うことが違うね! -- &new{2023-05-16 (火) 13:19:44}; ---誰やお前 -- &new{2023-05-16 (火) 20:49:16}; ---誰なのか知ってどうしたいの? -- &new{2023-05-17 (水) 19:06:45}; -野武士で対虚心ってどうすればいいの?風スタンスからの択を見てパリィできるようにならないと無理ゲー?リーチ優位の距離感でやってると風スタンス見てから崩しや隠密蹴りは届かないし、前ステした時点で攻撃されるからどうにならん感ある あと現環境だと前ステ蹴りか背進に回避属性つけてもらうかしないと色々しんどくない? -- &new{2023-10-11 (水) 19:25:36}; --フルブロ持ちに引きチク戦法は難しいな。まあ逆にフルブロや拡張回避持ってない相手からしたら引きチク野武士は相当ストレスたまるキャラなんだけど。 -- &new{2023-10-12 (木) 11:46:35}; -蹴り後弱の無敵時間バグじゃないの?弱パできない奴に人権ないってこと? -- &new{2023-11-23 (木) 23:49:12}; --無敵時間というか蹴り後弱はステ弱扱いなんで回避攻撃。あと対野武士に限らず弱パに関しては基本癖読みだと思うので頑張れ -- &new{2023-11-24 (金) 14:42:25}; -引きチクのみを散らされてガード取れずに死ぬ俺のウォーデン‥野武士さん弱だけで勝って何が楽しんですか?野武士とだけはやりたく無いストレスしか溜まらん -- &new{2024-03-27 (水) 01:56:39}; --分かるけど囲まれるとくっそ弱いのは好感が持てるね。ドミニオンで野武士袋叩きにするのが俺の生きがい。 -- &new{2024-03-29 (金) 17:30:07}; ---日頃の野武士へのストレスそれで解消したら発散出来ますね! 主にデュエルメインで回してるから対峙した時のストレス半端じゃ無かったんですよね‥ あとは、自分が弱パ狙い過ぎて仇になってましたわ‥ガードのみを集中したら意外と懐に潜れますね -- &new{2024-03-30 (土) 01:14:40}; ---あとはヴァラガ使うのもいい。引き弱しなくなる -- &new{2024-03-30 (土) 01:52:18}; --ヴァラガ使うのはいいね。俺もPKからヴァラガに変えたらタイマンでもコイツ許せるようになった。 -- &new{2024-03-30 (土) 17:57:34}; -こいつの蹴り後の回避特性いらねえだろ。大蛇もアフィーラもバッシュ技に回避リカバリー付けんじゃねえバッシュ技を避けてんだよこっちは一回読み合い勝ってんのになんでまだ相手有利の読み合いやらなきゃなんねえんだ -- &new{2024-04-01 (月) 00:22:59}; --愚痴掲示板に書け雑魚 -- &new{2024-04-14 (日) 11:11:42}; ---その悪態は愚痴より悪質なものだと理解しとくといいよ。反省しな。 -- &new{2024-04-14 (日) 13:03:12}; ---反省すんのはキャラ板に愚痴を書き込みにくるあんたの幼稚さだよw -- &new{2024-05-23 (木) 14:44:00}; -隠密で躱して蹴ろうとしても相手の弱の方が早く当たるのどうにかしろカス -- &new{2024-08-02 (金) 21:11:36}; -隠密で躱して蹴ろうとしても相手の弱の方が早く当たるのどうにかしろカス -- &new{2024-08-02 (金) 21:12:12}; --強パリィ取ったんだからリターンとして上強で殴らせろというのと同じくらい無茶苦茶を言うな、差し込みの弱、脳死弱をしのぐ回避、回避読みの強、隠密からのムーブは色々があるから使い分けていけ -- &new{2024-08-03 (土) 03:36:08}; ---たとえ下手くそなら例えるなw -- &new{2024-08-14 (水) 20:50:11}; -使い手によって顕著に差が出るキャラだわ。強いやつは隠密と間合いの管理が上手い。 -- &new{2024-08-04 (日) 18:54:06}; -こいつと戦ってるときが一番つまんねーわ。あと火力高すぎ、素の火力普通なのに出血だけで1.2倍とか終わってる。レベル2程度の戦技をデフォルトでもってるぶっ壊れキャラ -- &new{2024-08-13 (火) 23:55:09}; --いいや、全然強く無いっすね。ぶっ壊れの基準が野武士嫌いだからって判定ガバガバっすね。俺が必死こいて40時間練習した野武士が未だにトレモでBOT3グリフィンに5タテとかされるのに対して、ヒーローの戦術で5分程度しか触れてない斬虎の方は逆に余裕で10タテいけるんでブッ壊れってのはこういうキャラをいうね -- &new{2024-09-07 (土) 00:24:40}; ---人斬りに至っては強攻撃連打してるだけで87タテして今、乾いた笑いが出たよ -- &new{2024-09-07 (土) 01:22:02}; -相手が中級者以上なのが前提だけど大蛇より苦手だな。掴めない距離保ちながら強キャン隠密多用されると迂闊に攻撃できないし弱パも困難。出血中の鬼火力もヤバいし、壁当て判定のある蹴りの後の弱に謎回避属性まであるのはさすがにズルい。 -- &new{2024-09-07 (土) 20:12:09}; -弱ブロック出来る腕と回避攻撃で普通にゴリ押しでぶちのめせるんで雑魚キャラですわ。弱ブロック出来ない、まともな回避攻撃持ってないキャラからしたら強キャラですね -- &new{2024-09-07 (土) 23:24:42}; --弱ブロックと回避攻撃でゴリ押しって初心者帯か。下手な野武士は弱を連発する。上手い野武士ほど弱を出さない。 -- &new{2024-09-07 (土) 23:48:56}; ---つまり、初心者にもゴリ押されるほどの雑魚キャラってことっすね -- &new{2024-09-08 (日) 01:33:20}; ---初心者vs初心者でキャラ性能なんか分からんだろうから中級野武士と当たるまで頑張れ。隠密スタンスなんてなにそれおいしいの状態でしょ? -- &new{2024-09-08 (日) 08:45:14}; ---初心者帯でゴリ押されるキャラ性能が中級者帯になったら化けるとか意味わからんのだが。それってつまり自称中級者と思ってる雑魚が中級者野武士に狩られてるだけじゃん笑。んで、野武士側は雑魚狩りに勤しんでヘイトを溜めて、キャラ性能高くないのに愚痴をここに書かれるとか憐れ。 -- &new{2024-09-08 (日) 11:50:36}; ---だから隠密スタンスをロクに使いこなせないうちは弱いから頑張りなって。どこが強いか上コメに書いたけどどうせ理解出来ないんでしょ。 -- &new{2024-09-08 (日) 16:16:41}; ---何言ってんだコイツ?なんでワイが野武士を使う側になってるんだ?笑。文章も理解できないお前は隠密スタンスなんかより勉強頑張れ笑 -- &new{2024-09-08 (日) 17:04:29}; ---まずお前はワイとかアスペとか気持ち悪い言葉遣いを直せ。てか使わないで性能語ってるの間抜けすぎるだろ。具体的なこと何も言わずに「こいつ弱い!ごり押しで倒せるから弱い!」ってそれしか言えないの? -- &new{2024-09-08 (日) 20:20:20}; ---ワイはアスペ何て言ってませんが?「こいつ弱い!ごり押しで倒せるから弱い!」なんて書いてませんが???大丈夫?頭沸いてる?お前の言葉遣いも大概気持ち悪いぞ笑。人にとやかく言う前に自分が直せ笑笑 -- &new{2024-09-08 (日) 21:12:13}; ---普通に初心者じゃ性能を引き出しにくいキャラはいるだろ野武士もこの類。最強クラスの虚心だって適当に使ったら火力低いだけの雑魚や。前ステ択押し付けるだけである程度強い大蛇やバッシュ択だけでつよいオセロトルとは訳が違う。これが分からんならその程度のプレイヤー帯ってことだな -- &new{2024-09-08 (日) 22:36:36}; ---まあ、お前みたいなその程度のプレイヤー帯にいる外野が急に語りだすことじゃないな。長ったらしく書いてるけど、結局は使いこなせれば強いとか言うどのキャラにも当てはまるようなこと書いてるだけだし笑 -- &new{2024-09-08 (日) 23:23:38}; ---使いこなせた所でやれる事の限界値が低いキャラいるのすら分からんレベルか。バッシュと回避不能の完全択持っててしかもバッシュはリカバリが効くってだけでどう考えても最下層キャラではないな。お前さんの言う野武士対策笑の回避攻撃なんて大蛇みたく回避不能でも付いてなきゃ適当に隠密でスカされて終わりだよ。 -- &new{2024-09-09 (月) 01:23:42}; --脳死の回避攻撃が刺さるってそれPSの問題じゃ…… -- &new{2024-09-08 (日) 07:52:25}; ---読解力無しアスペ -- &new{2024-09-08 (日) 11:54:12}; -上手い野武士は出血状態にしてきたかと思えば、怒涛の攻めをしてくるから怖い。攻撃振り終わってんのにステ挟んで無限チェーンの如くバシバシ襲ってくる野武士は強いし戦ってておもろいと思う。個人的に壁を背にした状態での対野武士は厄介だが、逆に野武士を壁に追い込むことで多少有利にはなれるはず。 -- &new{2024-09-08 (日) 11:34:35}; -ドミで敵に居ると名声稼ぎの完全なカモだし、味方に居ると邪魔だし負ける原因になる。ドミには出てこずにデュエルに一生引き篭もっててくれ -- &new{2024-09-08 (日) 09:57:26}; -まあ、やっぱり雑魚キャラってことっすね -- &new{2024-09-08 (日) 22:31:20}; -上でガイジとニートが、争いは同じレベルの者同士でしか、、、としか言えない下らない論争繰り広げてて草。最後にレスしたニートの勝利だな。暇ならバカみたいな論争してないでwikiでも編集して野武士の強さでもアピればいいのに。強さは下から数えたほうが早いとか書かれてるから変な初心者が弱キャラ認定するんじゃないか -- &new{2024-09-11 (水) 22:41:59}; --いちいち横から馬鹿にするのも下劣だぞ。こんな過疎ゲーの掲示板なのに民度も終わってて嫌になるわ。 -- &new{2024-09-12 (木) 09:51:05}; ---ブーメラン刺さってますよ -- &new{2024-09-12 (木) 11:19:12}; ---ニートくんにクリティカルヒット -- &new{2024-09-12 (木) 22:09:17}; ---レッテル貼りが大好きなのね。 -- &new{2024-09-13 (金) 20:04:01}; ---m9(^Д^)プギャー -- &new{2024-09-13 (金) 13:59:44}; -それ君が雑魚なだけやん -- &new{2024-09-14 (土) 22:03:43}; --GB届かないように下がりながら戦う野武士相手に下がり上弱のパリィを狙い、リカバリー取れる奴は基本的に避けた後に弱飛んでくると決めてパリィ狙い出来るこの私が雑魚だと?許さんぞ貴様。出血状態にして無限チェーンの如く怒涛の攻めを展開して、隠密スタンスとバッシュ、回避不能の完全択でボコボコにしてやるよ。貴様の攻撃は蹴り弱の回避属性で避けたり、パリィの練習と思って戦ってやるよ。 -- &new{2024-09-14 (土) 22:55:02}; -こいつだけ反撃無視して殴り殺せるのエグいな -- &new{2024-10-17 (木) 02:44:32}; -こいつ力量ゼロでも強いな。始めて使ってみたけど無双できるわ楽しい。相手はクソゲーて思ってそうだけど -- &new{2024-11-30 (土) 00:11:05}; -実際GB届かない、隠密スタンスで判定スカスカの野武士はどう攻略すればいいんだろう。蹴り弱に回避属性なければいくらか攻めやすくなるんだがなぁ…。 -- &new{2024-09-09 (月) 09:41:26}; --GB届かないように戦う野武士は下がり上弱のパリィ狙い、リカバリーあるヤツは基本的に避けた後に弱飛んでくると決めてパリィ狙い。野武士使ってる人の多くは弱の素出ししてくる人多い印象だからパリィ練習と思って戦ってる。 -- &new{2024-09-09 (月) 16:59:55}; --野武士と戦うなら最低でもパリイできないと始まらないよ。 -- &new{2025-02-21 (金) 04:50:55}; - 蹴りの届く距離が2倍近く伸びたかな?隠密も絡めて面白い戦い方ができそうな気がします。相手を圧倒できるほどではないけど、遊びがいのある強化をもらえたと思います。 -- &new{2025-04-25 (金) 15:06:07}; -物足りないところを付け足した感覚でちょっとだけ使いやすくなった -- &new{2025-04-25 (金) 15:25:18}; - 左右回避と蛇の一撃・螺旋の構えの移動距離の強化は個人的には少し過剰なくらいに感じました。ドミニオンなどでの乱戦時の捕まえにくさが大蛇・海賊に近い感じになったかな。 -- &new{2025-04-25 (金) 15:25:48}; |
Ubisoftモントリオールスタジオが中心となって開発したフォーオナー(For Honor)に関する誰にでも編集できるPC版・PS4版・XboxOne版共通の非公式Wikiです。ゲームの攻略やストーリー、キャラクターなどに関する情報を取り扱います。ゲーム内から引用されたすべてのテキスト・画像・音楽の著作権はUbisoftに帰属します。