Top > 野武士

野武士 の変更点

//スマホで見た時に表をスクロールするためのもの
#style(class=table-responsive){{{

#include(勢力項目,notitle)

*野武士(ノブシ) [#hero]

&attachref(./野武士.jpg,50%);

#region(紹介映像をクリックで表示)
#htmlinsert(youtube,id=pwc6fHFzfNw)
#endregion

|BGCOLOR(#ddd):140|400|c
|''陣営''|&color(#165){■};''[[侍]]''|
|タイプ|ハイブリッド|
|日本語版声優|朴 璐美|

城から遠く離れた村にも、勿論守り手は必要だ。侍がこれほど少ない中、民を守る者とは誰か。
野武士。激しさと優雅さを併せ持つ者。最も軽い鎧と、変わった武器を用いる。薙刀だ。一見、実践的とは思えぬ武器だが、傲れば、取り返しのつかぬ事となろう。
人知れず荒野を守るものの素顔を、誰も知らぬ。

#contents
*解説 [#include]
薙刀を用いたヴァンガードとアサシンのハイブリットヒーロー。ヴァンガードらしいリーチの長さとアサシンらしい回避攻撃と多彩なチェーンで相手を追い詰める。
ヒーロー専用戦術「鮫の道」により&color(Yellow){出血};状態の敵に与える&color(Yellow){ダメージが1.2倍};となる。元々攻撃力は高くないので、如何に出血状態を与え、状態中に攻撃を畳みかけるかが肝となる。
#br
度重なる調整や新キャラ追加の結果、強さは下から数えたほうが早いという現在の立ち位置になった野武士。
デュエルではトリッキーなものの特段強い訳でもなく、ドミニオンでは広い範囲攻撃と死体の量産を持っているためにB担当に向いてると思いきや他のキャラのほうが効率がいいので微妙なキャラに・・・
シャーマンと組む場合はドミニオンでの使用は悪くはないがそれ以外でドミニオンで本気で勝ちに行こうとしたら選んだ時点で厳しい戦いとなるかもしれない。
ブリーチでは戦技1高速蘇生+特典の明け行く夜or素早いリフレッシュで徹底したアシストプレイ、防衛側だと前記に加え戦技2矢の一撃+戦技4矢の嵐で破城槌破壊担当という頭脳プレイに向いているかも。
#br
強力なガー不を持たない野武士は仲間と敵を囲む場合、反撃を与えないように注意。回避を多用する相手には回避不能強や隙に隠密弱をチクチク差し込むのが最善か。矢の一撃(45ダメージ)があれば、多少囲み性能の弱さを補える。


&size(10){(自由に編集してください)};
**対野武士戦 [#countermeasure]
現在全ヒーロー中TOPのリーチを誇り、正面切って対面した場合、先手を取られる事が常。冷静にブロックして近づいていく慎重さが重要。
初段ガード不能攻撃が隠密キックしかないため弱攻撃を完全にガード、常にフレーム有利を押し付けることで押し込むことができる。しかし隠密で回避をされると最悪の場合チェーン強、最低でもキックが確定するため安易な攻めは難しく適度に崩しを挟む必要もある
出血による火力上昇があるので下記を参考に出血攻撃については警戒を強めたい。
特に気を付けたい攻撃としては出血系とステップ横強、隠密弱が挙げられる。
&br;気を付けるべき攻撃と対処
特に始動で来る攻撃は要注意
・各種弱→出が早めでブロックが出来るなら問題ない。2段目をもらうと3段目が確定+出血なので何が何でも初撃or2撃目をブロックする事。パリィが出来ると野武士は嫌になる。一撃でも貰うとキック択が始まるため死ぬ気で全てガードする。
・ステップ上弱→出血付き。恐るべきはリーチ。出はそこそこなので人によっては見てからガードが間に合う。出血付きなので野武士側からすると取り合えずこれ的なイメージ。パリィが出来ると◎
・ステップ横弱→出血付き。回避からの使用が主。ステップ横強と拓。無敵時間が伸びるため意外なタイミングで回避されることも。出が早めでモーションも小さいためそれなりの反射神経を要求される。とりあえず野武士の回避方向にガードを置いておこう
・ステップ横強→出が早く、威力が高め。ステップ方向とは逆側を攻撃する。頼って振ってくる野武士も少なくない。スタミナ消費が多め。被弾、ブロック問わず蹴りの増長に注意。ステップ横弱よりも遅めな為見てから対処したいところ。
・範囲→出が早めの範囲攻撃。1段目の後に蹴り、回避、回避不能のフィニッシュ強へ派生可能。囲んでいる時は特にフィニッシュ強を警戒。そこまで早くないが左ガードを意識しておくべき。キャンセルせず、2段目も振ってくるようならパリィを取ろう。
・蹴り→ガード不能。各種攻撃から飛んでくる。当たると蛇の一撃が入ってしまうので見えたら横回避を。環境キルにも気を付けたい。行動阻害にも使ってくる。回避した場合は待機or弱or強の択となる。壁を背に蹴られた場合壁当てからの初段強が確定する。
蹴りを読んだ場合回避攻撃は厳禁。なぜか弱フォローアップに回避属性がついているため大蛇やバーサーカーといった回避不能がない限りヒットしない。
・崩し>強→一般的なダメージだが出血が入る事により1.2倍になるとトップクラスのダメージとなる。出血が蓄積していたら崩しも最も恐ろしい攻撃になるので注意。蹴りの派生も注意。
・隠密スタンス→ありとあらゆる攻撃を回避できる。隠密からの弱は2段目からなので注意。地味にスタミナ消費多い。ガー不択に対して隠密→ステップで抜けてくることも多い。ハードキャンセルなどでタイミングをずらそう。
・チェーン強→全方向回避不能。キックからの完全2択になるため読み切るしかない。当然キャンセルも可能なため非常に危険な択を迫られる。。特に出血中のチェーン強は剣聖のフィニッシャーすら凌ぐ高ダメージに。攻撃後にディレイを置いてからキック、チェーン強で択を取る相手には弱暴れで潰せる

//**各ヒーロー対策 [#vshero]
//&color(Yellow){※協力してくださる方は細かいことでもいいので[[情報提供ページ]]のコメントに情報提供をお願いします。};
//----
//-[[各ヒーロー対策]]
*特典[#perk]
#include(特典セット5,notitle)
**特典ガイド[#perkguide]
基本的にアシスト系特典満載なので野武士の戦いが有利になるようなものがないのがないのがこのキャラの評価を押し留めている一因でもある。
ただ、高速蘇生を持っているので&color(Gold){明け行く夜};と&color(Aqua){素早いリフレッシュ};の使い勝手はブリーチでは抜群。ドミニオンでは蘇生すること自体頻繁に起こらないので使うかどうかは悩ましい。
-''輝けるリバウンド''
どのモードでもスポーン時にまずやる事はダッシュする事なので真っ先に目的地に到達することができる。ブリーチではエリアが広いので中々有用。しかし効果が切れた後は何もない。
強力と言えるほどではないが、持っていても損をすることはない
-''治癒''
これといったものが他にはないので消去法で使う事に。&color(Red){必須};
-''猫のすばしっこさ''
足の速さが上がる戦技を持ち合わせていないので持っていても損をすることはない
-&color(Blue){''スーパーソニック''};
全特典中、最も未知数な特典。反撃モードになったらほぼ逃げきれる事ができる。
-&color(Fuchsia){''賢い戦略''};
ゲーム開始時からエリアに入って即発動できるのが中々強力。&color(Red){ブリーチ攻撃側専用特典};
-&color(Gold){''明け行く夜''};
&color(Red){レベル1戦技を高速蘇生にするなら必須};
-&color(Aqua){''素早いリフレッシュ''};
これも高速蘇生との相性は抜群。レベル2・3・4戦技をアクティブ系戦技にするなら付けておきたい。明け行く夜との併用が望まし。

自由に編集してください
*戦技 [#skill]

詳しくは[[戦技]]参照。&color(Red){★};はこのヒーロー固有の戦技。

|CENTER:60|BGCOLOR(#ddd):120|>|CENTER:60|400|5|300|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''レベル1''|BGCOLOR(#333):|BGCOLOR(#333):COLOR(White):CENTER:''評価''|
|&ref(画像置場/鉄の肺.png,nolink);|鉄の肺|初期|BGCOLOR(#ee4):パッシブ|スタミナが切れてもダッシュできる|~|ヘビーキャラやダッシュ攻撃が弱いキャラに対して白スタになったら逃げきる事ができる。&br;特典猫を付けた状態だと尚よい|
|&ref(画像置場/高速蘇生.png,nolink);|高速蘇生|Lv5|BGCOLOR(#ee4):パッシブ|【公式説明】倒れたチームメイトを素早く蘇生する&br;【実際】蘇生速度50%上昇|~|迷ったらコレ。自陣に一人はいるとチームの安定感が違う。&br;特典の明け行く夜or素早いリフレッシュとの相性は抜群|
|&ref(画像置場/死体の量産.png,nolink);|死体の量産|Lv7|BGCOLOR(#ee4):パッシブ|兵士を倒すとスタミナが得られる|~|ミニオン1体倒すごとにHP+1・スタミナ+1回復。弱体化が激しいが、パーティに剣聖がいるなら不要かも|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''レベル2''|~|BGCOLOR(#333):|
|&ref(画像置場/矢の一撃.png,nolink);|矢の一撃|初期||エリアに中程度のダメージをもたらす矢の攻撃を行う|~|第四戦技「矢の嵐」のマイナーチェンジ版。ダメージ自体は悪くないのだが、攻撃範囲が狭く当てづらい。|
|&ref(画像置場/発煙弾.png,nolink);|発煙弾|Lv9||発煙弾を地面に投げる|~|乱戦や防衛線では使いやすい。|
|&ref(画像置場/処刑人の休息.png,nolink);|処刑人の休息|Lv11||エクセキューションによる体力回復量が50%増加|~|処刑しやすいキャラなので比較的有用|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''レベル3''|~|BGCOLOR(#333):|
|&ref(画像置場/体力挽回.png,nolink);|体力挽回|初期||体力が回復する。|~|元々は「至福の休息」という体力が大回復する戦技だったが、いつからか現在の戦技に変更された。&br;戦技のCTが他ヒーローの持つものと比べると若干長め。|
|&ref(画像置場/長弓.png,nolink);|長弓|Lv13||長弓を放って中程度のダメージ(50ダメージ)を与える|~|ローリング狩りに有効。|
|&ref(画像置場/鋭利な刃先.png,nolink);|鋭利な刃先|Lv15||攻撃後、時間経過で弱ダメージを与え続ける|~|野武士の持つ、ヒーロー専用戦術「鮫の道」と効果が抜群にいいので迷ったらこれを付けよう。|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''レベル4''|~|BGCOLOR(#333):|
|&ref(画像置場/確固たる旗.png,nolink);|確固たる旗|初期||近くにいる味方の体力を継続的に回復する|~|敵に占拠された拠点でも絶対回復ゾーンを作り出せる。|
|&ref(画像置場/矢の嵐.png,nolink);|矢の嵐|Lv17||複数のエリアに中程度のダメージを与える空中攻撃|~|ドミニオンなどで敵陣が戦線崩壊した際の最後の詰めに有用。|
|&ref(画像置場/火の罠.png,nolink);|火の罠&color(Red){★};|Lv19||爆発して効果範囲を火の海にする罠|~|敵が近付くと発動する設置型の爆弾。炎上ダメージは味方にも効果が有るので注意が必要。|
*ムーブセット [#tactics]
**ヒーロー専用 [#modifier]

|BGCOLOR(#555):CENTER:38|BGCOLOR(#ddd):180|500|c
|&ref(画像置場/空.png,nolink);|鮫の道|出血している敵への攻撃時に追加ダメージを与える。&color(Red){1.2倍ダメージ。};|
|&ref(画像置場/隠密スタンス.png,nolink);|隠密スタンス|始動時に回避特性がある。最初の強攻撃をキャンセルして隠密スタンスに移行可能。&br;隠密スタンスから攻撃、蹴り、回避のいずれかに移行可能|
|&ref(画像置場/空.png,nolink);|攻撃リカバリーキャンセル|攻撃から隠密スタンス、毒蛇の背進、蹴りに繋げられる。蹴りの後に隠密スタンスまたは弱攻撃ボタンで蛇の一撃につなげられる。|
|&ref(画像置場/空.png,nolink);|弱攻撃コンボ|チェーンの2発目がヒットすると、3発目の弱攻撃が必ずヒットする。|
|&ref(画像置場/回避不能.png,nolink);|回避不能強攻撃|隠密スタンスから繰り出した強攻撃フィニッシャーおよび強攻撃はどちらも回避不能|
|&ref(画像置場/空.png,nolink);|蛇の一撃|蛇の一撃はチェーン始動|
|&ref(画像置場/空.png,nolink);|螺旋の構え|回避と反対方向の敵を攻撃する。サイドスラッシュは強攻撃フィニッシュ、隠密スタンス、毒蛇の背進、蹴り、回避移行可能|
|&ref(画像置場/空.png,nolink);|範囲攻撃|1回目の攻撃後にキャンセルボタンで蹴り、回避、強攻撃フィニッシュのいずれかで範囲攻撃をキャンセルする。|
|&ref(画像置場/反撃モード.png,nolink);|反撃モード|攻撃力と体力が上昇し、全ての攻撃が阻止不能になる。また、パリーや投げ技で敵をノックダウンでき、受ける攻撃は自動的にパリーされる。|
**ムーブ [#move]

|BGCOLOR(#555):CENTER:140|BGCOLOR(#ddd):180|CENTER:260||c
|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''チェーン攻撃''|
|&ref(画像置場/チェーン攻撃.png,nolink,30x30); &ref(画像置場/出血.png,nolink,30x30);|''鳥の巣突き''|&color(Blue){弱};攻撃 → &color(Blue){弱};攻撃 → &color(Blue){弱};攻撃|基本の攻撃。全方位500msで、2発目がヒットした場合3発目は確実に当たり出血させる。|
|&ref(画像置場/チェーン攻撃.png,nolink,30x30);|''威嚇と一噛み''|&color(Blue){弱};攻撃 → &color(Red){強};攻撃|弱から強のコンボ。強攻撃は防がれてもチェーンを続行できるため、パリーされなければここから蹴りや毒蛇の背進、隠密スタンスにつながる。&br;蹴りを警戒してステップを踏む相手には強フェイント崩しが入る。タイミングが遅れると抜けられることも。|
|~|''&ruby(しぜんぜんめい){死前喘鳴};の構え''|&color(Red){強};攻撃 → &color(Red){強};攻撃|2連続の強攻撃。&br;相手が出血状態ならヴァンガードヒーローの上強並の大ダメージになる。崩しを活かして当てたいところ。&br;蹴りを警戒してステップを踏む相手には二段目強フェイント崩しが入る。タイミングが遅れると抜けられることも。|
//
|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''範囲攻撃''|
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|''範囲攻撃''|&color(Blue){弱};攻撃 + &color(Red){強};攻撃|回転斬りからの蛇の一撃(右攻撃)。回転切りでキャンセルできる。&br;出はそこまで早くないが全ヒーロー中でもかなり優れた範囲・リーチを持つ。&br;1段目の回転切り後に蹴り、回避、フィニッシュ強へ派生可能|
//
|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''ステップ後の派生''|
|&ref(画像置場/出血.png,nolink,30x30);|''蛇の一撃''|前/左/右ステップ → &color(Blue){弱};攻撃|回避攻撃(回避と同じ方向の攻撃)。チェーン一段目弱扱いのためそのまま通常攻撃に移れる。&br;発動後回避(前・横)につながる。&br;攻撃モーションに移った地点で移動が止まるため、回避しながらの攻撃には向かない。&br;回避を挟むためパリィを取られやすい。&br;あまり回避攻撃として使われないため印象が薄いがしっかり回避特性がついている。蹴りに対する回避攻撃を蛇の一撃で回避しながらカウンターすることも可能。|
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|''螺旋の構え''|左/右ステップ → &color(Red){強};攻撃|回避とは逆方向に放つ素早い強攻撃。隠密スタンス、毒蛇の背進、蹴り、強攻撃フィニッシュ、回避につながる。&br;蛇の一撃とは逆方向の攻撃。蛇の一撃と織り交ぜて翻弄しよう。&br;強攻撃のため弾かれないのも強い利点。回避でキャンセル可能なのを利用して連発し強引に追い詰める戦法もある。|
//
|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''ダッシュ攻撃''|
|&ref(画像置場/出血.png,nolink,30x30);|''蛇突き''|&color(Red){(ガードモード時無効)};&br;ダッシュ中 &color(Blue){弱};攻撃|ダッシュからの突き(右攻撃)。出は早いが迂闊に出すとパリィされやすい。|
|&ref(画像置場/空.png,nolink,30x30);|''螺旋''|&color(Red){(ガードモード時無効)};&br;ダッシュ中 &color(Red){強};攻撃|ダッシュからのなぎ払い(右攻撃)。出が遅く、ブロックは容易。|
//
|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''フルブロックスタンスとその派生''|
|&ref(画像置場/フルブロックスタンス.png,nolink,30x30);|''隠密スタンス''|フルブロックスタンス|様々な行動からつながるアクション。最初の強攻撃をキャンセルして発動させることが可能。発動中は防御スタンスが無くなり、他のスタンスに素早く切り替えられる。発動中はガード崩しを返せない。&br;このスタンスから攻撃、蹴り、回避につながる。攻撃の場合、チェーン2段目からの派生となり、特に隠密スタンスからの弱攻撃は最初のインジゲーターの100msを隠した状態での発生で(ただし弱攻撃のダメージが落ちる)、弱攻撃を当てればチェーン3段目に繋がり、即座に出血させることができる。&br;これを活かして強フェイントから素早い弱攻撃を出すなど運用の幅は広い。&br;攻撃の始動をキャンセルすることでパリィ狙いの強を引き出せる。隠密から即座に弱や蹴りで相手のパリィ狙いの強を潰せる。弱パリィを躊躇わせることもできる。強攻撃でもいいが相手がパリィ狙いの強をキャンセルしなかった場合は向こうの攻撃が先に当たる。&br;発生時に回避特性があり、敵の攻撃を避けることが可能。攻撃を誘って避けることができればほぼ確実にカウンターが決まるだろう。さらに隠密から回避に派生することで任意のタイミングで二重の回避を行える。&br;ハイランダーのオフェンシブフォームの択にある程度対応できる。|
//
|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(White):''ヒーロー特有の技''|
|&ref(画像置場/出血.png,nolink,30x30);|''蛇の一撃ミックス''|&color(Green){ガード崩し};(成功) → &color(Green){ガード崩し}; → &color(Blue){弱};攻撃|投げからの出血攻撃。相手のスタミナを減らしつつ出血させられ、フィニッシュ強や回避で攻めを継続できるが自身のスタミナ消費もやや多めなのでスタミナ管理に注意。|
|&ref(画像置場/出血.png,nolink,30x30);|''毒蛇の背進''|後退中に &color(Blue){弱};攻撃|後退しながらの突き、出血効果を持つ。モーションはどの方向の構えでも同一。&br;モーション後は横・前ステップへの派生が可能。&br;強パリィから確定で当たり、殆どの状況で出せるため積極的に活用しよう。|
|&ref(画像置場/ブロック不能.png,nolink,30x30); &ref(画像置場/プッシュバック.png,nolink,30x30);|''蹴り''|&color(Blue){弱};/&color(Red){強};攻撃 → &color(Green){ガード崩し};|攻撃や隠密スタンスから放てるブロック不能攻撃。発動後隠密スタンスや蛇の一撃につながる主力技。&br;当たれば蛇の一撃が確定し、出血させられる。&br;そこそこディレイが効く。弱や強から放つと見てからの回避は難しいため、相手は野武士の各攻撃のたびに択を迫られる。&br;-かわされた際は何もしないと崩しが確定してしまうが弱(蛇の一撃)で相手の崩しを潰せる。しかし読まれると弱パリィを簡単に取られてしまう。&br;蹴り後の弱は勢いで出してしまうことも多い。そのため慣れたプレイヤーは基本的に蹴りをかわした後は待機して弱パリィを狙ってくる。あえて強攻撃を繰り出すことでパリィをミスさせることができる。&br;-壁当て判定が存在するため蹴り→壁当て→強(確定)のコンボが成り立つ。強からさらに蹴りを当ててループすることもできるがバレバレだと簡単に避けられてしまう。|
&size(10){基本的な操作方法は[[操作方法]]参照。};
----

#region(←クリックで凡例の表示)
#include(ムーブセット凡例,notitle)
#endregion
*ステータス [#base]

**基本ステータス[#status]
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(16):180|SIZE(16):CENTER:160|c
|ヒーローHP|120|
|スタミナ|120|
|ダッシュ速度|2.4 m/s|

HPゲージは1本 = 25

**攻撃力[#power]
|180|>|>|CENTER:140|CENTER:90|c
|攻撃|1発目モーション|2発目モーション|3発目モーション|h
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(16):|>|>|CENTER:SIZE(16):|c
|&color(Blue){弱};攻撃|12|7|1+出血(3×4)&br;合計[13]|
//|~|~|(隠密スタンスから)7|1+出血(3×4)&br;合計[13]|
|&color(Red){強};攻撃|24|>|29|
//|&color(Red){強};攻撃(上)|24|>|29|
//|&color(Red){強};攻撃(左右)|24|>|29|
|蛇の一撃|2+出血(3×4)&br;合計[14]|>|-|
//|蛇の一撃ミックス|2+出血(3×4)&br;合計[14]|>|-|
|毒蛇の背進|5+出血(3×4)&br;合計[17]|>|-|
|螺旋の構え|16|>|-|
|蛇突き|2+出血(3×4)&br;合計[14]|>|-|
|螺旋|20|>|-|
|範囲攻撃|14|1+出血(5×4)&br;合計[21]|-|

ヒーロー専用戦術「鮫の道」で出血状態付与中は、攻撃ダメージ量が全て&color(Red){1.2倍(小数点切り上げ)。};
出血の継続ダメージ(3×4回など)も&color(Red){1.2倍。};

**スタミナ消費[#stamina]
||>|>|CENTER:|c
||ヒット|ミス|敵へのスタミナダメージ|h
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(16):|>|>|CENTER:SIZE(16):80|c
|&color(blue){弱};攻撃|>|9|0|
|&color(red){強};攻撃|>|12|0|
|隠密スタンスに入る|>|12|-|
|蹴り|>|10|30|
|範囲攻撃1~2段目|>|20+20|0|
|ガード崩し|>|15|0|
|投げ|18|-|40|
#include(スタミナ消費項目の説明,notitle)
*確定攻撃[#punish]

**確定攻撃一覧[#punishlist]
|180|>|>|>|>|>|CENTER:80|c
||横弱|上弱|横強|上強|範囲攻撃|h
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(16):|>|>|>|>|CENTER:SIZE(16):|c
|弱攻撃パリー|〇|〇|〇|〇|〇|
|強攻撃パリー|〇|〇|×|×|〇|
|ガード崩し|〇|〇|〇|〇|〇|
|投げ→壁当て|〇|〇|〇|〇|〇|
|蹴り|〇|〇|×|×|×|
|蹴り→壁当て|〇|〇|〇|〇|△|

**最大リターン[#maxpunish]
|>|>|CENTER:|c
||確定する技|ダメージ|h
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(16):|>|CENTER:SIZE(16):|c
|弱パリー|強|24|
|強パリー|毒蛇の背進|17|
|白スタパリー|背進→強|46(出血)|
|白スタ投げ(前)|&ref(画像置場/チェーン攻撃.png,nolink,20x20); 強→強→背進|※53(+1)|
全て出血込みのダメージ
※最後の背進はパリー&回避不可フレームの削り1ダメージ

*処刑 [#execution]

野武士の処刑は体術と薙刀術を駆使した華麗な技が多く、喉元を掻っ切っての出血死も見物。
#br
#include(処刑項目の説明,notitle)

|>|>|>|>|>|SIZE(16):ヒーロー固有|h
|CENTER:SIZE(14):150|>|SIZE(14):CENTER:70|>|CENTER:50|1200|c
|処刑名|処刑完了&br;(ms)|動作終了&br;(ms)|回復量|評価|CENTER:処刑モーション(処刑が成立するアクションは&color(Red){赤字};で表記)|h
|BGCOLOR(#ddd):SIZE(14):|>|>|CENTER:SIZE(14):|CENTER:||c
|''ハートの女王''&br;''(断首)''|&color(Blue){''1900''};|&color(Blue){''3500''};|20|★★★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#ffffff):突き刺した薙刀を一気に引き抜き、無防備な敵めがけて構えた薙刀を振り下ろして&color(Red){首を斬り落とす};。|
|''首投げ''|3800|5500|50|★★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#ffffff):敵を片手で後方に首投げし、倒れた敵が起き上がろうとするところへ薙刀を回転させて勢いをつけ、&color(Red){首を斬り落とす};。&br;最後のモーションは横強。|
|''冥府返し''|2800|4500|35|★★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#ffffff):突き刺した薙刀を一気に引き戻して敵の体勢を崩し、反時計回りに回し上げてうつ伏せに倒れたところで薙刀を振りかぶり、&color(Red){首を斬り落とす};。|
|''蜂の一刺し''|2000|4000|20|★★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#ffffff):薙刀を引き抜き跪いた敵へ、自身の体を一回転させながら薙刀を横に振りぬき、&color(Red){首を斬り裂く};と、敵は喉から出血したまま悶え、息絶える。|
|''へし折り''|2300|4400|35|★★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#ffffff):引き抜いた薙刀を敵の首めがけて一振りし、同方向の斜め上方から再度首を掻っ斬り、千切れかけた敵の首を&color(Red){廻し蹴りで跳ね飛ばす};と、自身は迅速防御で後方へ下がる。&br;最後のモーションは蹴りと迅速防御。&br;日本版では規制で首が落ちない。|
|''へし折り''|2300|4400|35|★★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#ffffff):引き抜いた薙刀を敵の首めがけて一振りし、同方向の斜め上方から再度首を掻っ斬り、千切れかけた敵の首を&color(Red){廻し蹴りで跳ね飛ばす};と、自身は後方へ下がる。&br;日本版では規制で首が落ちない。|
|''微笑め''|5400|7600|50|★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#ffffff):跪いて俯いた敵の喉元に刃をチラつかせ、「はっはははは…」と敵に微笑みを誘発するように妖艶な笑い声を上げたのち、喉元の刃を一気に薙ぎ&color(Red){喉を掻っ斬る};。敵は倒れて野武士にしがみつこうとするが事切れる。|
|''死の五刺し''|3600|5800|50|★★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#ffffff):倒れこもうとする敵に頭→右肩→左肩→胸と順に薙刀を突き刺していき、跪いたところでトドメの一刺しを&color(Red){首に入れる};。|
|''スピリチュアル・ジャーニー''|3300|6400|50|★★★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#ffffff):首に薙刀を引っ掛けてから仰向けに引き倒して&color(Red){首を突き刺し};、最後に蹴り飛ばして薙刀を引き抜く。|
|''追い風''|4600|6500|50|★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#ffffff):敵の右腕に石突を引っ掛けてから二回転させて腕を極め、怯んだところで&color(Red){頭を蹴り飛ばす};。|
|''蝶の舞''|7400|9600|50|★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#ffffff):トドメを刺そうとしたところを瀕死の敵に両腕を掴まれたところを逆に利用し、勢いをつけてから蝶のように空を舞った後に勢いをそのまま敵を投げ飛ばし、起き上がろうとする敵に回転させて勢いをつけた&color(Red){薙刀で頭を斬り落とす};。|
|''心からの情け''|5000|8300|50|★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#ffffff):腹を貫いてから薙刀のかえしを利用して敵をこちら側へ引き寄せ、慈しむように敵を撫でた後に&color(Red){頭を左裏拳で叩いて};薙刀を引き抜く。|
|''太陽の仇''|4800|6400|50|★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#ffffff):一度薙刀を引き抜いてから再度構え直して敵の腹に突撃。地面に仰向けに倒しながら薙刀を軸に空を舞い、着地したところで素早く引き抜き、起き上がろうとした敵へ薙刀を振り抜いて&color(Red){喉を掻っ切る};。|
|''黒百合の舞''|5100|7400|50|★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#ffffff):回転しながら左脇腹を斬り裂いてから左脚を引っ掛けるように斬りつけて仰向けに転ばすと、薙刀を一回転させて構え直したのち、&color(Red){敵の首を刺し貫く};。|
|''ホームラン''|5000|7000|50|★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#ffffff):石突で胸を突いて敵が呻いているうちに爆弾を取り出して空中に投げ出し、薙刀で打ち出して敵の顔面に当て&color(Red){爆発させる};。|
|''紅葉の効率''|6900|8500|50|★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#ffffff):薙刀を一気に引き抜き跪かせ、薙刀を左に振るって敵の右腕の腱を斬り裂き勢いをそのまま一回転して敵の喉を斬り裂く寸前で薙刀を止め、妖艶に笑いながら近づいて一気に&color(Red){喉を掻っ切る};。|
|''野武士ホイール''|5100|6500|50|★|BGCOLOR(#000000):COLOR(#ffffff):薙刀を引き抜くと敵が薙刀を掴んでくるため、ひっくり返ってそのまま投げ飛ばし&color(Red){喉を掻っ斬る。};|

#include(侍共通処刑,notitle)
#include(全ヒーロー共通処刑,notitle)

//*公式解説 [#official]
//|700|c
//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):&size(20){''戦闘スタイル''};|
//|野武士はゾーニングが得意なキャラクターだ。攻撃側を常に悩ませながら、距離を保ち続ける。|
//|難易度:高 / ゾーニングが巧み / 射程が最長|
//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):&size(20){''特殊能力''};|
//|高速蘇生|
//|多数の支援戦技|

*ヒーローアップデート履歴[#heroupdates]
準備中

*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
#include(コメント下注釈,notitle)

}}}


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS